[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かなり前に購入したやつ。
ピンクのパッケージの白クマラーメン 醤油と
上野動物園のパンダの醤油ラーメンもあるようです。
【白くま塩ラーメン】
販売元:藤原製麺
購入場所:スーパー
値段:198円(だったかな?)
内容量:112.4g(めん80g、スープ32.4g)
カロリー:343kcal
「白クマ塩ラーメンは円山動物園を応援しています」
地球温暖化の影響でホッキョクグマは2006年に絶滅危惧種に指定されました、
札幌市円山動物園は1963年からホッキョクグマの飼育と繁殖に取組み、2000年以降では
日本で唯一繁殖に成功している動物園です。(2009年7月現在)
【調理方法(1人前)】
①沸騰しているお湯600ml(カップ3杯)の中にめんを入れ、4分半煮てください。
(3分たったところでめんを軽くほぐしてください。)
②めんがゆであがりましたら火を止めてからスープを入れ、よくかきまぜてください。
③丼に移してお召しあがりください。
なお、メンマ・チャーシュー・お好みの野菜などを加えますと、いっそうおいしくお召しあがれます。
札幌の円山動物園の白くま『ピリカ』のパッケージ。
透き通った塩スープはあっさりまろやかな味。
麺は生麺を3日間かけて自然乾燥した低温熟成乾燥麺。
簡単調理で、日持ちがして、生ラーメンと変わらない味を再現。
今回はもやしたっぷりでシンプルに。
塩と言うことでゆず胡椒を合わせてみた。
麺はフードコートのラーメンっぽい。最近流行の生麺っぽい食感。
最後までラーメンがのびずに食べ切れた。
スープの味は塩と言うかうっすら醤油っぽいかなーって思った。
醤油も食べてみたいけど、1袋の単価が高いのがネックかなー。
味が気に入ったってわけではなくパケ買いですかね。クマはカワイイ。