毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
甘い系2種類~
【ランチパック バニラ&チョコ】
販売元:山崎製パン
購入場所:スーパー
購入価格:---円
内容量:2個
カロリー:175kcal
「メイト― ホームランバー」をイメージしたバニラクリームとチョコクリームをサンドしました。

ランチちゃんは応援に(なぜかグローブ持ってるw)
パックくんは野球をプレイ中。
右下にはホームランバーのキャラクターのホームラン坊やが。
裏面には『ホームランバーとは』の説明文あり。
ホームランバーは1960年(昭和30年)日本初の当たりくじ付きアイスとして誕生しました。発売当時は1本10円。銀紙包装に包まれたホームランバーは当時の子供達に大人気となりました!
ちなみに1960年は昭和35年ですw
切ってみた。
バニラクリームとチョコクリームが一緒にサンドされてました。
開いてみた。
見事にクリームが重なってます。
1個に1味ずつかと思ってたら、まさかの2味入り。
ホームランバーはアイスだから冷やして食べてもいいかなって思った。
*******************************************************************
【ランチパック 湘南ゴールド&ホイップクリーム】
販売元:山崎製パン
購入場所:スーパー
購入価格:---円
内容量:2個
カロリー:122kcal
湘南ゴールドの果汁入りクリームとホイップクリームをサンドしました。

ランチちゃんはホイップクリーム、パックくんは湘南ゴールド担当。
湘南ゴールドについて
「湘南ゴールド」は、上品な甘さと華やかな香りが特徴の、かながわ生まれの希少な柑橘系であり、「まぼろしのオレンジ」と呼ばれることもあります。
切ってみた。
湘南ゴールドクリームとホイップクリーム入りです。
開いてみた。
この手の柑橘系はジャムのほうがありそうな気がするけど、クリームにした意図は何だろう。
どちらかと言えばホイップクリームの味が強く、甘かった・・・。
そして、クリーム系だけだと飽きるw(もともと甘いパンより惣菜系が好きなので)
販売元:山崎製パン
購入場所:スーパー
購入価格:---円
内容量:2個
カロリー:175kcal
「メイト― ホームランバー」をイメージしたバニラクリームとチョコクリームをサンドしました。
ランチちゃんは応援に(なぜかグローブ持ってるw)
パックくんは野球をプレイ中。
裏面には『ホームランバーとは』の説明文あり。
ホームランバーは1960年(昭和30年)日本初の当たりくじ付きアイスとして誕生しました。発売当時は1本10円。銀紙包装に包まれたホームランバーは当時の子供達に大人気となりました!
ちなみに1960年は昭和35年ですw
バニラクリームとチョコクリームが一緒にサンドされてました。
見事にクリームが重なってます。
1個に1味ずつかと思ってたら、まさかの2味入り。
ホームランバーはアイスだから冷やして食べてもいいかなって思った。
*******************************************************************
販売元:山崎製パン
購入場所:スーパー
購入価格:---円
内容量:2個
カロリー:122kcal
湘南ゴールドの果汁入りクリームとホイップクリームをサンドしました。
ランチちゃんはホイップクリーム、パックくんは湘南ゴールド担当。
「湘南ゴールド」は、上品な甘さと華やかな香りが特徴の、かながわ生まれの希少な柑橘系であり、「まぼろしのオレンジ」と呼ばれることもあります。
湘南ゴールドクリームとホイップクリーム入りです。
この手の柑橘系はジャムのほうがありそうな気がするけど、クリームにした意図は何だろう。
どちらかと言えばホイップクリームの味が強く、甘かった・・・。
そして、クリーム系だけだと飽きるw(もともと甘いパンより惣菜系が好きなので)
PR