毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本屋さんのおまけでもらいました。
なんのときだったかな・・・?
【北海道ラーメン 旭川醤油】
販売元:藤原製麺
購入場所:すばる書店(おまけ)
値段:?
内容量:122g(めん80g、スープ42g)
カロリー:344kcal
公式ホームページより
油揚げ・蒸し茹でしない、新しいタイプの即席ラーメンです。生麺を低温で時間をかけてゆっくり熟成、乾燥させ(約2日間)旨味を引き出した乾燥麺です。常温で保存でき、いつでも手軽に美味しいラーメンが食べられます。
どうやら白くま塩ラーメンと同じ会社のようです。
【おいしいお召し上がり方】
①沸とうしているお湯600ml(カップ3杯)の中にめんを入れ、4分半位ゆでてください。
(3分半たったところでめんを軽くほぐしてください。)
②めんがゆであがりましたら火を止め、スープを入れよくかきまぜてください。
※お湯の量やめんのゆで時間は目安ですので、お好みにより調整してください。
③丼に移してお召しあがりください。
焼豚、メンマ、季節の野菜などを入れますと、より一層おいしく召しあがれます。
内容は乾麺とスープ。
具はハム、ゆで卵、長ねぎ、メンマ、ザーサイ。
めんはもっちり。乾麺とは思えないレベルの高さ。
スープは昔ながらの醤油味。
売り場で見かけたことはないのですが、リピしてもいいかなーって思うレベル。
生麺感覚を味わいたいならこれは便利かも。(正麺やラ王などもありますが)
なんのときだったかな・・・?
販売元:藤原製麺
購入場所:すばる書店(おまけ)
値段:?
内容量:122g(めん80g、スープ42g)
カロリー:344kcal
公式ホームページより
油揚げ・蒸し茹でしない、新しいタイプの即席ラーメンです。生麺を低温で時間をかけてゆっくり熟成、乾燥させ(約2日間)旨味を引き出した乾燥麺です。常温で保存でき、いつでも手軽に美味しいラーメンが食べられます。
どうやら白くま塩ラーメンと同じ会社のようです。
【おいしいお召し上がり方】
①沸とうしているお湯600ml(カップ3杯)の中にめんを入れ、4分半位ゆでてください。
(3分半たったところでめんを軽くほぐしてください。)
②めんがゆであがりましたら火を止め、スープを入れよくかきまぜてください。
※お湯の量やめんのゆで時間は目安ですので、お好みにより調整してください。
③丼に移してお召しあがりください。
焼豚、メンマ、季節の野菜などを入れますと、より一層おいしく召しあがれます。
スープは昔ながらの醤油味。
売り場で見かけたことはないのですが、リピしてもいいかなーって思うレベル。
生麺感覚を味わいたいならこれは便利かも。(正麺やラ王などもありますが)
PR