毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ひるごはんは何が食べたい?」と聞かれて迷わず「肉!」
でも都内でステーキを食べないから目指す店がないってことで、とりあえず三越へ。
一瞬、ビビンバに心が揺らぐもオールラウンドなメニューを揃える『ランドマーク』へ・・・
そばや寿司、ラーメン、洋食はあるものの、今欲しているステーキっぽいメニューはなかった。
でも心は肉モードってことで『十勝牛のハンバーグ』をチョイス。
温泉たまごも乗ってるよ♪
母さんは『割子そば(小海老の天ぷら、なめこおろし、とろろ)』
そして、デザートに『黒大豆白玉寒天』
を注文。
「唐揚げもあるよ」と言われて、お言葉に甘えて『鶏唐揚げ』
も頼んだよー。
先に唐揚げがきた。

薄衣でアツアツジューシー。けっこう好みだー。

ハンバーグ。セットはご飯、油揚げとわかめのみそ汁、お新香。
ハンバーグのソースはデミクラス。
ソースにはマッシュルームと玉ねぎ入り。ハンバーグの上には温泉たまご、
付け合わせはポテトフライ、たらこのポテトサラダ(別皿で)、ミニトマト、ブロッコリー。
箸とスプーンが添えられていて「ナイフとフォークじゃないの?」と思ったけど、
あとあと考えてみたら温泉たまごをすくい取るためだったのかな?と思ったり。
久しぶりにデミグラスのハンバーグを食べたかも。
ふんわりタイプではなく噛み応えアリ。肉の味はしっかり。
食べ勧めて終盤に差し掛かったところで温泉玉子をご飯の上に移そうとするも
見事に白身が割れて黄身が皿に広がってしまったので封印していた『皿にご飯イン』戦法を取りましたw
母さん注文の割子そば。
3つの器で出てきますが、1つあたりの量はそんなに多くない。
それぞれ小海老の天ぷら、なめこおろし、とろろが乗ってます。
友の会会員なのでドリンクサービスが受けられます。
今日はアイスミルクティで。
食後は地下のサンフルーツのジューススタンドにて桃と洋梨。
おいしゅうございました

でも都内でステーキを食べないから目指す店がないってことで、とりあえず三越へ。
一瞬、ビビンバに心が揺らぐもオールラウンドなメニューを揃える『ランドマーク』へ・・・
そばや寿司、ラーメン、洋食はあるものの、今欲しているステーキっぽいメニューはなかった。
でも心は肉モードってことで『十勝牛のハンバーグ』をチョイス。
母さんは『割子そば(小海老の天ぷら、なめこおろし、とろろ)』
そして、デザートに『黒大豆白玉寒天』
「唐揚げもあるよ」と言われて、お言葉に甘えて『鶏唐揚げ』
先に唐揚げがきた。
薄衣でアツアツジューシー。けっこう好みだー。
ハンバーグ。セットはご飯、油揚げとわかめのみそ汁、お新香。
ハンバーグのソースはデミクラス。
ソースにはマッシュルームと玉ねぎ入り。ハンバーグの上には温泉たまご、
付け合わせはポテトフライ、たらこのポテトサラダ(別皿で)、ミニトマト、ブロッコリー。
箸とスプーンが添えられていて「ナイフとフォークじゃないの?」と思ったけど、
あとあと考えてみたら温泉たまごをすくい取るためだったのかな?と思ったり。
久しぶりにデミグラスのハンバーグを食べたかも。
ふんわりタイプではなく噛み応えアリ。肉の味はしっかり。
食べ勧めて終盤に差し掛かったところで温泉玉子をご飯の上に移そうとするも
見事に白身が割れて黄身が皿に広がってしまったので封印していた『皿にご飯イン』戦法を取りましたw
母さん注文の割子そば。
それぞれ小海老の天ぷら、なめこおろし、とろろが乗ってます。
友の会会員なのでドリンクサービスが受けられます。
食後は地下のサンフルーツのジューススタンドにて桃と洋梨。


PR