毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の晴弘 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2461/
去年の10月以来でした。
去年は4回食べに行けてたので、今年の不調具合が手に取るようにわかる。
「鴨食べそびれた!」「塩らっきょと冷やしも逃した!」って思ってたから、もっと来てないと思ってた。
確かに2012年~2013年の鴨、2013年~2014年の鴨、2年連続で捕獲できなかった。
その気持ちが強すぎて去年の五月場所の初日やら九月場所には2回も来てたのに忘れてたwww
そんでもってシャ ムのライブ帰り・・・って、
あのライブはまだ1年しか経ってないのか・・・とちょっと驚いたw
それでも1年ちょっと来れてなかったんだもんね。来れてすごく嬉しいよ。
メニュー。
黄ニラのおひたし
お決まりのメニュー。黄ニラの甘みがうれしい。
ピータン
中華屋さんでピータン豆腐ばかりだったのでシンプルにピータンのみもたまにはいいね。
鴨ロースあけぼの煮
鴨ロース支那そばは季節限定っぽいけど、これなら通年食べられるのかも?
そして昨日検索してたら引っかかった鰹風味支那そば。
一口スープを飲んだ瞬間に「鰹だ!いつもの支那そばと全然違う!」
魚粉というか、魚のだしの風味なのよね。これが。
美味しいけど、やっぱりノーマルな醤油が好きみたい。
しかし、ここの麺はやっぱり好きだ。普通の支那そばよりちぢれが強い細麺に感じました。
明日たぁくんが来るかもしれないからとお持ち帰りの支那そばを1人前購入。
麺とスープだけじゃなく具も付いているのね。
「なかなか来れてなかったから、厄落としだ!」ってことで今日は私持ちにしましたー。
去年の10月以来でした。
去年は4回食べに行けてたので、今年の不調具合が手に取るようにわかる。
「鴨食べそびれた!」「塩らっきょと冷やしも逃した!」って思ってたから、もっと来てないと思ってた。
確かに2012年~2013年の鴨、2013年~2014年の鴨、2年連続で捕獲できなかった。
その気持ちが強すぎて去年の五月場所の初日やら九月場所には2回も来てたのに忘れてたwww
そんでもってシャ ムのライブ帰り・・・って、
あのライブはまだ1年しか経ってないのか・・・とちょっと驚いたw
それでも1年ちょっと来れてなかったんだもんね。来れてすごく嬉しいよ。
お決まりのメニュー。黄ニラの甘みがうれしい。
中華屋さんでピータン豆腐ばかりだったのでシンプルにピータンのみもたまにはいいね。
鴨ロース支那そばは季節限定っぽいけど、これなら通年食べられるのかも?
そして昨日検索してたら引っかかった鰹風味支那そば。
魚粉というか、魚のだしの風味なのよね。これが。
美味しいけど、やっぱりノーマルな醤油が好きみたい。
しかし、ここの麺はやっぱり好きだ。普通の支那そばよりちぢれが強い細麺に感じました。
明日たぁくんが来るかもしれないからとお持ち帰りの支那そばを1人前購入。
「なかなか来れてなかったから、厄落としだ!」ってことで今日は私持ちにしましたー。
PR