毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
房総ドライブ~

ひるごはんのお店は父さんにお任せ。
波奈総本店はなんとなーくあるのは知ってたけど、たぶん入店は初めて。
私は『すし天ぷら御膳』をチョイス。
寿司、天ぷら、そば、さんが焼き、茶碗蒸しがセットになった『お楽しみ御膳』にしようと思ったら、セットのそばが温かいものしか出ないって言うので変更。
お味噌汁・茶碗蒸し・サラダ付。
すし
まぐろ2貫、いか、えび、地魚3貫(名前が分からないけど白身だったみたい)玉子、煮帆立。
いくらやうにみたいな高額ネタは入っていないものの、基本を押さえたラインアップ。
天ぷら
海老、しそ、かぼちゃ。セットメニューとは言え、3種類って少ない気が・・・
その上かぼちゃの火の通りが甘かったっていう(苦笑)ま、可もなく不可もなく
父さんは『房州地魚すし御膳(お味噌汁・茶碗蒸し・サラダ)さんが焼き付』
すしはねぎとろ巻、あじたたき、さざえ煮、地魚4貫、地あじ、地あわび、地だこ、玉子。
陶板で焼いたさんが焼きも少し味見させてもらいましたー。
母さんは『千葉県産和牛の石焼・すし御膳」こちらもお味噌汁・茶碗蒸し付。
すしは中トロ2、いか、地魚2、エビ、ほたて、玉子、いくらの9貫。
千葉県産和牛の石焼。なす・かぼちゃ・ピーマンが添えられてた。
薬味には塩・醤油・もみじおろしは添えられていました。
出来れば肉を石板に移す用の箸がもう1つ欲しかったようです。
で、お肉は4切れ中2切れが私のお腹の中に収納されてしまいましたとさw
1品料理で私が『カワハギの薄造り』と父さんが『イカの冲漬』を注文。
『カワハギの薄造り』
カワハギ―!そして、肝ー!!!
刺身はすっごい薄くはなかったけど美味しい・・・
で、途中で気が付いた「カワハギの肝って、肝醤油っていうよね」
出されたポン酢ではなく、醤油で食べてみたところ・・・肝!めっちゃ濃厚な味!
もっと早くこの食べ方に気が付いていれば・・・
『イカの冲漬』
想像以上の味でしかもルイベ・・・「酒がないと食えん」だってw
ここからサーッと移動して須藤牧場さんへ。
父さんホットミルク、母さんソフトクリーム、私はモモコアイス!
モモコアイスにキャラメルソースをかけてもらった。
店内で食べたのって初めてかも。
そして個人的な好みとしては母さんが食べてたソフトクリームだなー。
寿司やら和牛やら、かわはぎまで食べることが出来たのはよかったけどレベルは…
メニューが豊富でその時の気分に合わせられるって点は評価しますわ。


ひるごはんのお店は父さんにお任せ。
波奈総本店はなんとなーくあるのは知ってたけど、たぶん入店は初めて。
寿司、天ぷら、そば、さんが焼き、茶碗蒸しがセットになった『お楽しみ御膳』にしようと思ったら、セットのそばが温かいものしか出ないって言うので変更。
まぐろ2貫、いか、えび、地魚3貫(名前が分からないけど白身だったみたい)玉子、煮帆立。
いくらやうにみたいな高額ネタは入っていないものの、基本を押さえたラインアップ。
海老、しそ、かぼちゃ。セットメニューとは言え、3種類って少ない気が・・・
その上かぼちゃの火の通りが甘かったっていう(苦笑)ま、可もなく不可もなく
父さんは『房州地魚すし御膳(お味噌汁・茶碗蒸し・サラダ)さんが焼き付』
すしはねぎとろ巻、あじたたき、さざえ煮、地魚4貫、地あじ、地あわび、地だこ、玉子。
母さんは『千葉県産和牛の石焼・すし御膳」こちらもお味噌汁・茶碗蒸し付。
薬味には塩・醤油・もみじおろしは添えられていました。
出来れば肉を石板に移す用の箸がもう1つ欲しかったようです。
で、お肉は4切れ中2切れが私のお腹の中に収納されてしまいましたとさw
1品料理で私が『カワハギの薄造り』と父さんが『イカの冲漬』を注文。
カワハギ―!そして、肝ー!!!
刺身はすっごい薄くはなかったけど美味しい・・・
で、途中で気が付いた「カワハギの肝って、肝醤油っていうよね」
出されたポン酢ではなく、醤油で食べてみたところ・・・肝!めっちゃ濃厚な味!
もっと早くこの食べ方に気が付いていれば・・・
想像以上の味でしかもルイベ・・・「酒がないと食えん」だってw
ここからサーッと移動して須藤牧場さんへ。
父さんホットミルク、母さんソフトクリーム、私はモモコアイス!
店内で食べたのって初めてかも。
そして個人的な好みとしては母さんが食べてたソフトクリームだなー。
寿司やら和牛やら、かわはぎまで食べることが出来たのはよかったけどレベルは…
メニューが豊富でその時の気分に合わせられるって点は評価しますわ。
PR