忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[3079]  [3078]  [3077]  [3076]  [3075]  [3074]  [3073]  [3072]  [3071]  [3070]  [3069
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お祖母ちゃんの三回忌の帰りに寄りましたemoji


少し待って、着席。
メニュー豊富!
「おにぃが食べないから蟹と牡蠣は避けてねー」と言ったにもかかわらず、
蟹のパスタを頼むマイペースな父さん・・・
自発的に食べたいなーと思って選んだのはチーズリゾットとサルティンボッカ。
サラダ、前菜、ピッツァやパスタはメニューに目移りしている間にどんどん決まって行った。


まずは『緑色野菜のインサラータベルデ(M)』550円

ホントに葉物野菜のみのシンプルなサラダ。イタリアンドレッシングかな。
4人で取り分けるならLサイズでもよかったかも。


前菜の『ボイルだこのカルパッチョ』550円

1人数枚しか取り分がなかったw
オリーブ油と塩なので、サラダと味が近かったなぁ。
 

 
『石窯焼きのピッツァ ハーフ&ハーフ』  1,450円

emojiパルマ産生ハムとルッコラ
emojiスモークした鱈とオリーブのトマトソース ※チーズを使用しておりません
生ハムも鱈も塩気が強かった!
鱈のほうはチーズを使ってなかったんだけど、この塩気なら納得。


『チーズの器でポルチーニ茸のリゾット』   1,450円
これがあるお店の時には絶対に頼みたい。
大きなチーズが運ばれ、目の前でチーズとお米を和えてくれる。
チーズ濃厚!米の固さも絶妙!
 
 
『スパゲティ タラバ蟹とオリーブ、わけぎのペペロンチーノ』 1,480円

ペペロンチーノ・・・って言う割にはにんにくが弱かった気もする。和風っぽかった。



おにぃチョイスの『パッケリ 仔牛肉と冬の根菜のラグーソース』 1,380円
 
パッケリとは“ナポリ名物の直径の大きな円形パスタ”のことらしい。
なんだっけ・・・こんな感じのを食べたことある気がする。名前は忘れたけど。
ラグーソースなのでトマト感は少なくて、フォンドボーの味だ。
レンコンやらごぼう、ロマネスコっていうブロッコリーに似てる野菜とかいろいろ入ってた。
 
 
   『ローマ名物 仔牛のサルティンボッカ』 1,250円

ハンバーグでも鶏肉でも豚ロースでもカツレツでもなく『肉』が食べたくてね・・・
「さるてぃんぼっかって何?」と調べてみたら
牛肉に生ハムを合わせたやつと言うので一番理想に近いかな?と注文してみた。
肉はいいんだけど、生ハムがしょっぱい・・・
ピッツァの生ハムも塩分きつかったからこんな感じなのかな。



で、物足りないとおにぃがパスタを追加注文。  
『ローストチキンとベーコン、揚げ茄子の柚子胡椒風味』 980円
 
相談なしwwwって言うか、私はイタリアンを食べてる割にトマト成分が足りなかったのに!
「魚介のトマトリゾット食べたい!」って言ったら
「リゾット食べたじゃん。パスタも来るし」で却下(爆)
柚子胡椒も美味しいんだけどさー・・・
ズワイもこんな感じの和風っぽい味だったし求めてる味じゃなかった・・・けど食ったw!
 

【ワゴンサービス】好きなケーキを選べます。
 
ケーキはティラミス、柚子のレアチーズ、焼きパンナコッタ、
チョコレートケーキ、モンブラン、洋梨のタルト、フロマージュ。

丁寧に説明してるのに父さんは「よくわからん!」ってw
最後まで理解できないまま4つチョイス。
どうやら1ピース200円、3種盛合わせで500円。
それで決まったドリンクの中から1つ頼むとセット料金750円になるらしい。
結局4種類(ティラミス、洋梨のタルト、フロマージュ、柚子のレアチーズ)を頼んで
それぞれドリンクって感じだったんだけど、料金がどういう計算されたのかは不明w



なんだか競って食べたのでお腹に溜まった気がしなかったなー。
4人の時のシェアは気が急いてダメだわ。
でもそこそこなかなかのお味でしたよ。次回はぜひ魚介のリゾットをリベンジするぞ!

 

 

 

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]