忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[3097]  [3096]  [3095]  [3094]  [3093]  [3092]  [3091]  [3090]  [3089]  [3088]  [3087
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コーナンのフードコートで初ペッパーランチemoji


私はサーロインペッパーステーキの150g
父さんはビーフペッパーライスのMサイズ



 ライス付きです。

鉄板にステーキ、付け合わせにはもやし・いんげん・人参。
ちなみにステーキは表面がサッと焼いてある程度、もやしは生で乗ってた。
肉を好みの焼き加減まで火を通し、もやしの上にのせてステーキソースをじゅーっと・・・
これ、先に掛けるんじゃなかったのかなw?
ありゃー・・・これ、成型肉なのか。
メニューをよく見たら『ステーキ肉は、味と大きさを整えるための加工をしております』と書いてあった。
成型肉だと「肉!!ステーキ!!」って感じが半減しちゃうんだよな(個人的な意見だけど)
これはサービスステーキかワイルドステーキを注文するべきだったか・・・

 
ビーフペッパーライス。
味見させてもらったけど、胡椒効いてますわー!!!


ビーフペッパーライスを食べ終えた父さんが「うどん、食おうかな」マジかw
確かにペッパーライスの胡椒はかなり効いていて汁気が欲しくなる感じだったかもねーと言うことで、ぶっかけうどんを食べることに。

揚げ玉とねぎは入れ放題なのだね。1/3くらいいただきました。コシ強めだね。



どうやらステーキはそこそこ食べ終えたら
ごはんを鉄板に入れてペッパーライス風にするのもアリだったらしい。
個人的には肉よりもやしのほうが好印象だったかなw
そして・・・150gって案外軽いなぁ・・・と。
もし次回食べる機会があったなら200g、ないし300gイケちゃいそうです。
そしてサーロインじゃなく、サービスステーキoワイルドステーキをチョイスってことで。
    
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]