毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
座っていると左太ももが痛むと言うか痺れると言うか。
足の付け根を圧迫するとひどくなっているような気もするけど・・・様子を見ましょう。
とりあえず、末梢の冷えは異様。
しかし、首から上の汗は止まらず。 暑いのか冷えているのか解らん。
起床時間が少し早くなりました。 意識しているつもりはないんだけど・・・お腹がすいてるのかなw
就寝・AM2:30頃 起床・AM9:00 昼寝・なし
体重・74.8kg(±0kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・ミネラルウォーター・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
チーズエッグトースト
(食パン(8枚切・1枚):125kcal たまご80kcal スライスチーズ58kcal ケチャップ10kcal)
わかめスープ@リケン+長ねぎ:27kcal 計:300kcal
フライパンに湯を張り、たまごを落として蒸し焼き。ノンオイルで目玉焼きを作る。
食パンの上に目玉焼きを乗せ、少量のケチャップを散らし、チーズをかぶせる。
焼き色が付けて完成!!
インスタントのわかめスープ。
喉がイガらっぽかったので、ねぎの小口切りとホットチリを入れて。
【ひるごはん】
野菜あんかけ丼
(ごはん 165g:277kcal 野菜を食べるどんぶり 8種の野菜入り野菜あんかけ丼:74kcal)
えのきのみそ汁:24kcal 計:375kcal
【野菜を食べるどんぶり 8種の野菜入り野菜あんかけ丼】@グリコ
ごはん / 8種の野菜入り 野菜あんかけ丼
(鶏そぼろ・たけのこ・たまねぎ・ごぼう・しいたけ・にんじん・ひら茸・きくらげ・いんげん・和風あん)
【えのきのみそ汁】
えのき / みそ / 粉末だし / 大根おろし
レトルトパウチ『野菜を食べるどんぶり 8種の野菜入り野菜あんかけ丼』
手を加えず、ごはんの上に掛けて食べた。
しょうが仕立ての和風あんの中にたけのこ・たまねぎ・ごぼう・しいたけ・にんじん・
ひら茸・きくらげ・いんげんの8種類の野菜と鶏そぼろが具として入っています。
甘酢あんに味を直したらどうなるかなぁ?
それぞれの量は少ないけど、このカロリーでこれだけの具材が摂れるのは魅力的。
えのきのみそ汁のは大根おろしを入れた。
【よるごはん】
秋の天麩羅盛合わせ@てんや
(海鮮かき揚げ 1/2〔帆立・いか・みつ葉入り〕:147kcal 海老:96kcal
椎茸 1/2ヶ:38kcal いんげん:39kcal れんこん:50kcal)
もやしとねぎのみそ汁:24kcal
キャベツの塩もみ:25kcal
冷奴:92kcal
生きて届けるビフィズス菌ヨーグルト:69kcal
バナナ:80kcal
栗の甘露煮:80kcal 計:740kcal

【秋の天麩羅盛合わせ】@てんや
海鮮かき揚げ(帆立・いか・みつ葉入り) / 海老 / 椎茸 / いんげん / れんこん(オプション)
【キャベツの塩もみ】
キャベツ / 塩昆布 / 塩 / 味の素
【冷奴】
絹ごし豆腐 / 小ねぎ / しょうゆ
【生きて届けるビフィズス菌ヨーグルト】
【バナナ】
【栗の甘露煮】
昼が2時、夜が9時・・・少し遅かったかな。
今日は『てんや』の天麩羅盛合わせ~♪
『秋の天麩羅盛合わせ』には
海鮮かき揚げ(帆立・いか・みつ葉入り)×2、
信州おうぎ茸×2、椎茸1/2×2、いんげん×2、海老×4が入ってる。
大好物のれんこんをオプションでつけてもらった(-^〇^-)
あらかじめ、HPでカロリーを確認し、よるごはん分と明日のひるごはん分を分けておいた。
ちなみに明日は、海鮮かき揚げ1/2、信州おうぎ茸、海老♪ そばかうどんか悩み中w
キャベツの塩もみ。お野菜補給。バリバリ食べた。
冷奴。150gの小パックを半分。
ヨーグルトとバナナでお腹を満たし・・・昨日、追加で煮た栗の甘露煮を味見♪
総摂取カロリー(推定):1415kcal
一度減らすと、どう増やしていいかわからなくなる。
いや、少しは食べて良いんだけれども(苦笑)
のめり込むと抜け出せなくなるので、気をつけよう。
今日のよるごはんは天麩羅と甘いもので少し緩めてみた。
明日は...ひるごはんを少し増やしたい。
足の付け根を圧迫するとひどくなっているような気もするけど・・・様子を見ましょう。
とりあえず、末梢の冷えは異様。
しかし、首から上の汗は止まらず。 暑いのか冷えているのか解らん。
起床時間が少し早くなりました。 意識しているつもりはないんだけど・・・お腹がすいてるのかなw
就寝・AM2:30頃 起床・AM9:00 昼寝・なし
体重・74.8kg(±0kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・ミネラルウォーター・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
チーズエッグトースト
(食パン(8枚切・1枚):125kcal たまご80kcal スライスチーズ58kcal ケチャップ10kcal)
わかめスープ@リケン+長ねぎ:27kcal 計:300kcal
フライパンに湯を張り、たまごを落として蒸し焼き。ノンオイルで目玉焼きを作る。
食パンの上に目玉焼きを乗せ、少量のケチャップを散らし、チーズをかぶせる。
焼き色が付けて完成!!
インスタントのわかめスープ。
喉がイガらっぽかったので、ねぎの小口切りとホットチリを入れて。
【ひるごはん】
野菜あんかけ丼
(ごはん 165g:277kcal 野菜を食べるどんぶり 8種の野菜入り野菜あんかけ丼:74kcal)
えのきのみそ汁:24kcal 計:375kcal
【野菜を食べるどんぶり 8種の野菜入り野菜あんかけ丼】@グリコ
ごはん / 8種の野菜入り 野菜あんかけ丼
(鶏そぼろ・たけのこ・たまねぎ・ごぼう・しいたけ・にんじん・ひら茸・きくらげ・いんげん・和風あん)
【えのきのみそ汁】
えのき / みそ / 粉末だし / 大根おろし
レトルトパウチ『野菜を食べるどんぶり 8種の野菜入り野菜あんかけ丼』
手を加えず、ごはんの上に掛けて食べた。
しょうが仕立ての和風あんの中にたけのこ・たまねぎ・ごぼう・しいたけ・にんじん・
ひら茸・きくらげ・いんげんの8種類の野菜と鶏そぼろが具として入っています。
甘酢あんに味を直したらどうなるかなぁ?
それぞれの量は少ないけど、このカロリーでこれだけの具材が摂れるのは魅力的。
えのきのみそ汁のは大根おろしを入れた。
【よるごはん】
秋の天麩羅盛合わせ@てんや
(海鮮かき揚げ 1/2〔帆立・いか・みつ葉入り〕:147kcal 海老:96kcal
椎茸 1/2ヶ:38kcal いんげん:39kcal れんこん:50kcal)
もやしとねぎのみそ汁:24kcal
キャベツの塩もみ:25kcal
冷奴:92kcal
生きて届けるビフィズス菌ヨーグルト:69kcal
バナナ:80kcal
栗の甘露煮:80kcal 計:740kcal
【秋の天麩羅盛合わせ】@てんや
海鮮かき揚げ(帆立・いか・みつ葉入り) / 海老 / 椎茸 / いんげん / れんこん(オプション)
【キャベツの塩もみ】
キャベツ / 塩昆布 / 塩 / 味の素
【冷奴】
絹ごし豆腐 / 小ねぎ / しょうゆ
【生きて届けるビフィズス菌ヨーグルト】
【バナナ】
【栗の甘露煮】
昼が2時、夜が9時・・・少し遅かったかな。
今日は『てんや』の天麩羅盛合わせ~♪
『秋の天麩羅盛合わせ』には
海鮮かき揚げ(帆立・いか・みつ葉入り)×2、
信州おうぎ茸×2、椎茸1/2×2、いんげん×2、海老×4が入ってる。
大好物のれんこんをオプションでつけてもらった(-^〇^-)
あらかじめ、HPでカロリーを確認し、よるごはん分と明日のひるごはん分を分けておいた。
ちなみに明日は、海鮮かき揚げ1/2、信州おうぎ茸、海老♪ そばかうどんか悩み中w
キャベツの塩もみ。お野菜補給。バリバリ食べた。
冷奴。150gの小パックを半分。
ヨーグルトとバナナでお腹を満たし・・・昨日、追加で煮た栗の甘露煮を味見♪
総摂取カロリー(推定):1415kcal
一度減らすと、どう増やしていいかわからなくなる。
いや、少しは食べて良いんだけれども(苦笑)
のめり込むと抜け出せなくなるので、気をつけよう。
今日のよるごはんは天麩羅と甘いもので少し緩めてみた。
明日は...ひるごはんを少し増やしたい。
PR
この記事にコメントする