毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ふぐじゃなくなってるーーーーー!!」
前回来たときに出ていた看板は他のメニューに変わっていた。
やはり特別メニュー・期間限定メニューは一期一会になることがあるのよね・・・
仕方がないので冬季限定であろう『かき味噌ラーメン』
そして数日前から食べたかったフライドポテトを注文。
ちなみに母さんは割り子そばをチョイス。

一度くらいは頼んでみようと思うけど、私にはちょっと軽そうだなぁ。
かき味噌ラーメン
かきの数はかき玉子とじそばと同じ大振りなものが5粒。
白菜、青菜、人参、たけのこ、コーン、しめじ、ふくろたけなどがたっぷりと。
スープに少し油分があったのでなかなか冷めず。
味噌と言えば麺が太いイメージがあるけど、中細麺?くらいの食感。
スープの味は濃いめだったので全部飲むのは止めておきましたw
フライドポテト
オーソドックスなフライドポテト。塩の振り方に多少のむらがあり。
ケチャップを付けてちょうどいい・・・かと思いきや、下の方はしっかり塩が効いてた。
友の会行使はアイスミルクティ。

「先にお持ちしますか?」と聞かれ、
母さんが「はい」と生返事してしまったので氷が解けて薄くなってしまった。残念。
かきのシーズンが終わる前にカキフライか、かき天丼も食べておきたいなー。
*********************************************************************************
1回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2924/ (広東麺)
2回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2970/ (十勝牛のハンバーグ)
3回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2989/ (季節のおすすめ 秋の彩り御膳)
4回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3026/ (かき卵とじそば)
5回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3059/ (五目あんかけかた焼きそば・フルーツピッツァ)
6回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3097/ (ランドマークプレート)
前回来たときに出ていた看板は他のメニューに変わっていた。
やはり特別メニュー・期間限定メニューは一期一会になることがあるのよね・・・
仕方がないので冬季限定であろう『かき味噌ラーメン』
そして数日前から食べたかったフライドポテトを注文。
ちなみに母さんは割り子そばをチョイス。
一度くらいは頼んでみようと思うけど、私にはちょっと軽そうだなぁ。
かき味噌ラーメン
かきの数はかき玉子とじそばと同じ大振りなものが5粒。
白菜、青菜、人参、たけのこ、コーン、しめじ、ふくろたけなどがたっぷりと。
スープに少し油分があったのでなかなか冷めず。
味噌と言えば麺が太いイメージがあるけど、中細麺?くらいの食感。
スープの味は濃いめだったので全部飲むのは止めておきましたw
オーソドックスなフライドポテト。塩の振り方に多少のむらがあり。
ケチャップを付けてちょうどいい・・・かと思いきや、下の方はしっかり塩が効いてた。
友の会行使はアイスミルクティ。
「先にお持ちしますか?」と聞かれ、
母さんが「はい」と生返事してしまったので氷が解けて薄くなってしまった。残念。
かきのシーズンが終わる前にカキフライか、かき天丼も食べておきたいなー。
*********************************************************************************
1回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2924/ (広東麺)
2回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2970/ (十勝牛のハンバーグ)
3回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2989/ (季節のおすすめ 秋の彩り御膳)
4回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3026/ (かき卵とじそば)
5回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3059/ (五目あんかけかた焼きそば・フルーツピッツァ)
6回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3097/ (ランドマークプレート)
PR