毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM4:30 起床・AM9:30 昼寝:車の中で
体重・73.6g(-0.4kg)
今日の飲み物 :ペプシネックス・爽健美茶・からだ巡茶
【あさごはん】 計:560kcal

ハムカツサンド&ハムチーズサンド:560kcal
(食パン〔8枚切・2枚〕、千切り野菜〔キャベツ、にんじん、ピーマン〕、
ハムカツ 1/2枚、スライスチーズ1枚、ロースハム1枚)
パン2枚分のサンドイッチ。
1枚は昨日の残りのハムカツ1/2枚分。
それだけでは物足りないので、あと1枚分はハムとチーズをサンド。
【ひるごはん】 計:585kcal

ナポリタン:585kcal
(カッペリーニ、ナポリタン〔レトルト・156kcal〕、ロースハム、えのき、ピーマン、
マーガリン、ケチャップ、パルメザンチーズ、タバスコ)
レトルトパウチの中にはマッシュルームくらいしか目立った具がなかったかも?
麺を少なめ(それでも80g)にして、えのきをプラス。
ナポリタンに必須の(?)ピーマンとハムを加えました。
【よるごはん】 計:970kcal
貴州菜園にて



トリレバー甘煮:75kcal
こりゃうまいメンマ(肉かけ):45kcal
トマトとコーンのサラダ:60kcal
バライカ(新イカ)の台湾辛子ソース:60kcal
紅油水餃子:150kcal
チンゲン菜の花のさっぱり炒め:100kcal
あさりと青のりの台湾風炒め:150kcal
五目おこげ:200kcal
マンゴジェラート:130kcal
お店独自のメニューが多かったので、ほとんどが推測。
3人で取り分けたのでこのくらいかなぁ・・・ってかんじで。
1日の総摂取カロリー(推定):2115kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM4:30 起床・AM9:30 昼寝:車の中で
体重・73.6g(-0.4kg)
今日の飲み物 :ペプシネックス・爽健美茶・からだ巡茶
【あさごはん】 計:560kcal
ハムカツサンド&ハムチーズサンド:560kcal
(食パン〔8枚切・2枚〕、千切り野菜〔キャベツ、にんじん、ピーマン〕、
ハムカツ 1/2枚、スライスチーズ1枚、ロースハム1枚)
パン2枚分のサンドイッチ。
1枚は昨日の残りのハムカツ1/2枚分。
それだけでは物足りないので、あと1枚分はハムとチーズをサンド。
【ひるごはん】 計:585kcal
ナポリタン:585kcal
(カッペリーニ、ナポリタン〔レトルト・156kcal〕、ロースハム、えのき、ピーマン、
マーガリン、ケチャップ、パルメザンチーズ、タバスコ)
レトルトパウチの中にはマッシュルームくらいしか目立った具がなかったかも?
麺を少なめ(それでも80g)にして、えのきをプラス。
ナポリタンに必須の(?)ピーマンとハムを加えました。
【よるごはん】 計:970kcal
貴州菜園にて
トリレバー甘煮:75kcal
こりゃうまいメンマ(肉かけ):45kcal
トマトとコーンのサラダ:60kcal
バライカ(新イカ)の台湾辛子ソース:60kcal
紅油水餃子:150kcal
チンゲン菜の花のさっぱり炒め:100kcal
あさりと青のりの台湾風炒め:150kcal
五目おこげ:200kcal
マンゴジェラート:130kcal
お店独自のメニューが多かったので、ほとんどが推測。
3人で取り分けたのでこのくらいかなぁ・・・ってかんじで。
1日の総摂取カロリー(推定):2115kcal
PR
この記事にコメントする