毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
就寝・AM2:00頃 起床・AM9:10 昼寝・なし
体重・74.2kg(-0.6kg)
今日の飲み物 :麦茶・DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
ベーコンチーズホットサンド
(食パン(8枚切・2枚):240kcal ベーコン61kcal スライスチーズ58kcal
キャベツ:23kcal オリーブオイル+ラード:60kcal) 計:442kcal
若い(熟していない)バナナとキウィしかなかったので、
今日はパンを増量・・・に伴い・・・具も増やしてしまったw
1.フライパンの上でじっくりとベーコンを熱してカリカリに。同時に食パンを焼いておく。
2.軽く油を敷いて、たっぷりの千切りキャベツをソテー。
3.軽く焼き色が付いた食パンにキャベツ1/2を平らにのせ、2枚に切ったベーコンを並べる。
さらに残りのキャベツを広げ、チーズを乗せて、もう1枚のパンで挟む。
パン2枚で炭水化物を十分に取り、ベーコン、チーズで動物性たんぱく質を摂取ですw
【ひるごはん】
ざるうどん:264kcal
秋の天麩羅盛合わせ@てんや
(海鮮かき揚げ 1/2〔帆立・いか・みつ葉入り〕:147kcal 海老:96kcal 信州おうぎ茸:58kcal)
つけつゆ:30kcal
シャーベット(カシス)@MAXIMS DE PARI 1/2:40kcal 計:617kcal
【ざるうどん】
うどん 200g
【秋の天麩羅盛合わせ】@てんや
海鮮かき揚げ(帆立・いか・みつ葉入り) / 海老 / 信州おうぎ茸
【つけつゆ】
めんつゆ / 小ねぎ / しょうが / すりごま / すだち果汁
【シャーベット(カシス)】@MAXIMS DE PARI - マキシム ド パリ - 1/2
うどんは100g(茹で)105kcalだけど、袋の表示どおりのカロリーを記載。
昨日、買ったてんやの天麩羅を合わせて、天ざるうどん~♪
夜に食べた天麩羅はそんなに高く感じなかったカロリーが「少し多い?」と思うのが不思議。
我が家の食事のウェートが夜に偏っているのが解る思い込みだなぁ(苦笑)
シャーベットで甘みを補給。 脳も満足w
【よるごはん】
ガーリックトースト:155kcal
野菜スープ 2杯弱:155kcal
麻婆豆腐:216kcal
栗の甘露煮:80kcal 計:606kcal

【ガーリックトースト】
食パン(8枚切・1枚) / マーガリン / にんにく / バジル
【野菜スープ】
鶏むね肉 / トマト / ホールトマト / 玉ねぎ / にんじん /
じゃがいも / れんこん / キャベツ / コンソメ
【麻婆豆腐】
絹ごし豆腐 / 麻婆豆腐の素 / ごま油 / 長ねぎ / にんにく / しょうが
【栗の甘露煮】
トマトと根菜がどーっさり入った野菜スープ。
「たんぱく質がないと体が燃えないよ!」とホンの「気持ち」程度の鶏肉を入れてくれた。
トマト缶&トマトでダブルトマトw
野菜がたっぷり摂れるので、軽めにおかわり。
食べ終わった後、かなりの汗が・・・・・・発汗作用???
スープに合わせてガーリックトースト。
お米抜き、すなわち炭水化物抜きなんだけれども・・・食パン食べちゃった(爆)
「豆腐があるから、麻婆豆腐がいいんじゃない?」
そんな提案から出て来た麻婆豆腐はねぎ・にんにく・しょうがと薬味野菜たっぷり。
これでスタミナがつくかな?
最後に栗の甘露煮。 甘~い☆
総摂取カロリー(推定):1665kcal
カロリー増えた。というよりも、少し緩くした。
夜は摂取カロリーはなかなかだけれども、野菜が主。
明日の体重に響いていないことを祈るw
体重・74.2kg(-0.6kg)
今日の飲み物 :麦茶・DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
ベーコンチーズホットサンド
(食パン(8枚切・2枚):240kcal ベーコン61kcal スライスチーズ58kcal
キャベツ:23kcal オリーブオイル+ラード:60kcal) 計:442kcal
若い(熟していない)バナナとキウィしかなかったので、
今日はパンを増量・・・に伴い・・・具も増やしてしまったw
1.フライパンの上でじっくりとベーコンを熱してカリカリに。同時に食パンを焼いておく。
2.軽く油を敷いて、たっぷりの千切りキャベツをソテー。
3.軽く焼き色が付いた食パンにキャベツ1/2を平らにのせ、2枚に切ったベーコンを並べる。
さらに残りのキャベツを広げ、チーズを乗せて、もう1枚のパンで挟む。
パン2枚で炭水化物を十分に取り、ベーコン、チーズで動物性たんぱく質を摂取ですw
【ひるごはん】
ざるうどん:264kcal
秋の天麩羅盛合わせ@てんや
(海鮮かき揚げ 1/2〔帆立・いか・みつ葉入り〕:147kcal 海老:96kcal 信州おうぎ茸:58kcal)
つけつゆ:30kcal
シャーベット(カシス)@MAXIMS DE PARI 1/2:40kcal 計:617kcal
【ざるうどん】
うどん 200g
【秋の天麩羅盛合わせ】@てんや
海鮮かき揚げ(帆立・いか・みつ葉入り) / 海老 / 信州おうぎ茸
【つけつゆ】
めんつゆ / 小ねぎ / しょうが / すりごま / すだち果汁
【シャーベット(カシス)】@MAXIMS DE PARI - マキシム ド パリ - 1/2
うどんは100g(茹で)105kcalだけど、袋の表示どおりのカロリーを記載。
昨日、買ったてんやの天麩羅を合わせて、天ざるうどん~♪
夜に食べた天麩羅はそんなに高く感じなかったカロリーが「少し多い?」と思うのが不思議。
我が家の食事のウェートが夜に偏っているのが解る思い込みだなぁ(苦笑)
シャーベットで甘みを補給。 脳も満足w
【よるごはん】
ガーリックトースト:155kcal
野菜スープ 2杯弱:155kcal
麻婆豆腐:216kcal
栗の甘露煮:80kcal 計:606kcal
【ガーリックトースト】
食パン(8枚切・1枚) / マーガリン / にんにく / バジル
【野菜スープ】
鶏むね肉 / トマト / ホールトマト / 玉ねぎ / にんじん /
じゃがいも / れんこん / キャベツ / コンソメ
【麻婆豆腐】
絹ごし豆腐 / 麻婆豆腐の素 / ごま油 / 長ねぎ / にんにく / しょうが
【栗の甘露煮】
トマトと根菜がどーっさり入った野菜スープ。
「たんぱく質がないと体が燃えないよ!」とホンの「気持ち」程度の鶏肉を入れてくれた。
トマト缶&トマトでダブルトマトw
野菜がたっぷり摂れるので、軽めにおかわり。
食べ終わった後、かなりの汗が・・・・・・発汗作用???
スープに合わせてガーリックトースト。
お米抜き、すなわち炭水化物抜きなんだけれども・・・食パン食べちゃった(爆)
「豆腐があるから、麻婆豆腐がいいんじゃない?」
そんな提案から出て来た麻婆豆腐はねぎ・にんにく・しょうがと薬味野菜たっぷり。
これでスタミナがつくかな?
最後に栗の甘露煮。 甘~い☆
総摂取カロリー(推定):1665kcal
カロリー増えた。というよりも、少し緩くした。
夜は摂取カロリーはなかなかだけれども、野菜が主。
明日の体重に響いていないことを祈るw
PR
この記事にコメントする