毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母さんの用事に引っ付いてドライブ・・・・・・というか、お目当てはお蕎麦屋さん。
どうやら駅周辺らしいのですが、車でぐるぐると走っているので場所が説明できないw
大きいテーブルと小さいテーブル、奥に座敷があったはず。
ここのおそばは3種類。
*おせいろ 細打ちのもりそば。
*ダッタンそば 血液サラサラ健康食。
*深山(田舎) 中太打ち、色は少々黒いが、香気と甘味がよろこばれます。
『もり』であれば、1枚680円で食べることが出来ます。

『二色そば』は「せいろ」と「田舎」の表記ですが、
注文によってダッタンにしてもらうことも可能。
鴨や天ぷらのもり(orざる)も、そばを自由に選べます。
ちなみにダッタンそばに含まれている“ルチン(ビタミンP)”には
高血圧の改善、血糖値の回復作用などが認められ、注目されているらしい。
今日は鴨汁そば。

ダッタンそばをチョイス。
鴨肉がふんだんに入っていて、ねぎもいいバランスです。
ちょっとつけ汁が甘め・・・濃い?かも?
テーブルに運ばれてくるまでは「足りないかな?」と思ったけど、
食べてみたらちょうど良い量でした。
もり+鴨の脂でお腹も満たされたかな♪
母さんは山かけそば。

大和芋 うずら卵仕立て。
母さんの注文はいつもこれです。ふわふわとろとろ~☆
なかなかこの量のとろろは見かけないかも。
長芋のすりおろしは食べられるけど、
山芋は痒くなるので食べられないので味見は出来ません(泣)
つゆの味が濃いかなー?と思いつつ、ダッタンそばのそば湯を堪能・・・
今度は二色もりか天ざる、あー・・・たぬきもいいなぁ。
次回はいつ行けるかな?
どうやら駅周辺らしいのですが、車でぐるぐると走っているので場所が説明できないw
大きいテーブルと小さいテーブル、奥に座敷があったはず。
ここのおそばは3種類。
*おせいろ 細打ちのもりそば。
*ダッタンそば 血液サラサラ健康食。
*深山(田舎) 中太打ち、色は少々黒いが、香気と甘味がよろこばれます。
『もり』であれば、1枚680円で食べることが出来ます。
『二色そば』は「せいろ」と「田舎」の表記ですが、
注文によってダッタンにしてもらうことも可能。
鴨や天ぷらのもり(orざる)も、そばを自由に選べます。
ちなみにダッタンそばに含まれている“ルチン(ビタミンP)”には
高血圧の改善、血糖値の回復作用などが認められ、注目されているらしい。
今日は鴨汁そば。
ダッタンそばをチョイス。
鴨肉がふんだんに入っていて、ねぎもいいバランスです。
ちょっとつけ汁が甘め・・・濃い?かも?
テーブルに運ばれてくるまでは「足りないかな?」と思ったけど、
食べてみたらちょうど良い量でした。
もり+鴨の脂でお腹も満たされたかな♪
母さんは山かけそば。
大和芋 うずら卵仕立て。
母さんの注文はいつもこれです。ふわふわとろとろ~☆
なかなかこの量のとろろは見かけないかも。
長芋のすりおろしは食べられるけど、
山芋は痒くなるので食べられないので味見は出来ません(泣)
つゆの味が濃いかなー?と思いつつ、ダッタンそばのそば湯を堪能・・・
今度は二色もりか天ざる、あー・・・たぬきもいいなぁ。
次回はいつ行けるかな?
PR
この記事にコメントする