毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
就寝・AM3:30 起床・AM9:40 昼寝・なし
体重・74.0kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :ミネラルウォーター・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
半熟ソーセージエッグマフィン:250kcal(マヨを抜いてケチャップをプラス)
(半熟ソーセージエッグマフィン 273kcal-マヨ:53kcal +ケチャップ:30kcal)
バナナ1本:80kcal 計:340kcal
【半熟ソーセージエッグマフィン】 273kcal
マフィン ボロニアソーセージ たまご マヨネーズで構成されてます。
旨み豊かなボロニアソーセージの上に、トローリとした半熟風目玉焼。
かくし味のマヨネーズが味わいをいっそう深めます。
ぺローンと目玉焼をはずすと、マヨネーズが!
隠し味どころじゃなく塗り塗り・・・あ。目玉焼には隠れてたかw
味も見ずにていねいに剥がし、代わりにケチャップをつけて食べた。
マフィン生地が甘いので、アメリカンドッグみたいな味がした。
【ひるごはん】
そうめん:450kcal
(そうめん:340kcal めんつゆ:45kcal 小ねぎ・みょうが・しょうが:5kcal すりごま:60kcal)
梨:60kcal 計:510kcal

【そうめん】
そうめん / めんつゆ / 薬味(小ねぎ・みょうが・しょうが・すりごま)
【梨】
そうめん、食べたかった。1人100g(乾麺・2束)です。
前までは2人で5束という時期もあったけど、今日は2人で4束。
かなり満腹~☆
勧められた梨を4かけ・・・お腹いっぱいなのに食べちゃったよw
【よるごはん】
大根とにんじんのみそ汁:36kcal
鶏鍋:264kcal
ほうれん草とショルダーベーコンのガーリックソテー:75kcal
粉ふきいも:80kcal 計:455kcal

【大根とにんじんのみそ汁】
大根 / にんじん / 味噌 / 粉末だし
【鶏鍋】
鶏手羽元肉2本 / 木綿豆腐 / 白菜 / 大根 / 長ねぎ / ポン酢
【ほうれん草とベーコンのガーリックソテー】
ほうれん草 / ショルダーベーコン / にんにく / オリーブオイル / 塩コショウ
【粉ふきいも】
じゃがいも / 塩コショウ
にんじんだけのみそ汁は味気ないけど、大根がいいクッションになる。
野菜から出る味でいつもより甘めのみそ汁。天然の甘みですw
最終兵器『鍋』(爆) 家土鍋の時期がやってきた♪
牡蠣食べたかったけど、明日のたまごの特売に合わせて購入予定。
今日の鍋は昆布だしで鶏手羽元がメイン。
木綿豆腐と白菜1枚、大根が厚さ3cm分くらい、長ねぎ3cm×3本。
ほうれん草とベーコン。
昨日、冷凍から出したベーコンが残っていたのかな?
鍋と粉ふきいも、両方ともノンオイルなので、ここで少々の油分を摂取。
風邪予防のにんにくも補給・・・
粉ふきいも。
煮るよりも、さっぱり塩コショウ味で食べたかった。
鶏から出ただしが美味しくて、
食事のシメにポン酢とすだち果汁をちょっと入れてだし割って取り皿3杯・・・w
おかげでお腹が満たされデザートいらず。
鶏の皮からコラーゲンも溶け出しているはずなので吸収率もいいかな?
総摂取カロリー(推定):1305kcal
鍋の威力、恐るべしw
朝のマフィンの分を取り戻すほどの低カロリー・・・
その割には満足感がハンパない。
家族が飽きない限り、定期的にメニューに取り入れていただきたい。
体重・74.0kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :ミネラルウォーター・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
半熟ソーセージエッグマフィン:250kcal(マヨを抜いてケチャップをプラス)
(半熟ソーセージエッグマフィン 273kcal-マヨ:53kcal +ケチャップ:30kcal)
バナナ1本:80kcal 計:340kcal
マフィン ボロニアソーセージ たまご マヨネーズで構成されてます。
旨み豊かなボロニアソーセージの上に、トローリとした半熟風目玉焼。
かくし味のマヨネーズが味わいをいっそう深めます。
ぺローンと目玉焼をはずすと、マヨネーズが!
隠し味どころじゃなく塗り塗り・・・あ。目玉焼には隠れてたかw
味も見ずにていねいに剥がし、代わりにケチャップをつけて食べた。
マフィン生地が甘いので、アメリカンドッグみたいな味がした。
【ひるごはん】
そうめん:450kcal
(そうめん:340kcal めんつゆ:45kcal 小ねぎ・みょうが・しょうが:5kcal すりごま:60kcal)
梨:60kcal 計:510kcal
【そうめん】
そうめん / めんつゆ / 薬味(小ねぎ・みょうが・しょうが・すりごま)
【梨】
そうめん、食べたかった。1人100g(乾麺・2束)です。
前までは2人で5束という時期もあったけど、今日は2人で4束。
かなり満腹~☆
勧められた梨を4かけ・・・お腹いっぱいなのに食べちゃったよw
【よるごはん】
大根とにんじんのみそ汁:36kcal
鶏鍋:264kcal
ほうれん草とショルダーベーコンのガーリックソテー:75kcal
粉ふきいも:80kcal 計:455kcal
【大根とにんじんのみそ汁】
大根 / にんじん / 味噌 / 粉末だし
【鶏鍋】
鶏手羽元肉2本 / 木綿豆腐 / 白菜 / 大根 / 長ねぎ / ポン酢
【ほうれん草とベーコンのガーリックソテー】
ほうれん草 / ショルダーベーコン / にんにく / オリーブオイル / 塩コショウ
【粉ふきいも】
じゃがいも / 塩コショウ
にんじんだけのみそ汁は味気ないけど、大根がいいクッションになる。
野菜から出る味でいつもより甘めのみそ汁。天然の甘みですw
最終兵器『鍋』(爆) 家土鍋の時期がやってきた♪
牡蠣食べたかったけど、明日のたまごの特売に合わせて購入予定。
今日の鍋は昆布だしで鶏手羽元がメイン。
木綿豆腐と白菜1枚、大根が厚さ3cm分くらい、長ねぎ3cm×3本。
ほうれん草とベーコン。
昨日、冷凍から出したベーコンが残っていたのかな?
鍋と粉ふきいも、両方ともノンオイルなので、ここで少々の油分を摂取。
風邪予防のにんにくも補給・・・
粉ふきいも。
煮るよりも、さっぱり塩コショウ味で食べたかった。
鶏から出ただしが美味しくて、
食事のシメにポン酢とすだち果汁をちょっと入れてだし割って取り皿3杯・・・w
おかげでお腹が満たされデザートいらず。
鶏の皮からコラーゲンも溶け出しているはずなので吸収率もいいかな?
総摂取カロリー(推定):1305kcal
鍋の威力、恐るべしw
朝のマフィンの分を取り戻すほどの低カロリー・・・
その割には満足感がハンパない。
家族が飽きない限り、定期的にメニューに取り入れていただきたい。
PR
この記事にコメントする