毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
眠れない・・・朝7時ごろまでの時計の針は確認。
その後、ウトウトはするものの浅い眠りで10時過ぎまで。
「あ!まいすり飲んでない!!」薬ケースを見て、愕然。
導入剤なしで夜に眠るのは不可能ということか・・・orz
一度起きて、何かお腹に入れれば二度寝することは可能・・・なのにね(苦笑)
就寝・--:-- 起床・AM10:20 昼寝・AM11:45~PM1:50
体重・74.0kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :ミネラルウォーター・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ1本:80kcal
玉ねぎと白菜のみそ汁:80kcal 計:160kcal
【バナナ】
【玉ねぎと白菜のみそ汁】
玉ねぎ / 白菜(鍋の残り) / 大根おろし / みそ / 粉末だし
寝起きが悪かったので、バナナだけで済ませようと思ったけど足りなかった(苦笑)
昨日のうちにみそ汁の残りに大根おろしを投入済み。
さらに土鍋に残っていた白菜を追加して、具を増量させた。
【ひるごはん】
ねぎそば:435kcal
(そば:344kcal めんつゆ+鶏鍋のだし:75kcal 長ねぎ・小ねぎ:16kcal こんぶ:--kcal)
豆乳黒豆ぷりん:@ローソン?kcal 計:405kcal+α
そばは乾麺を100g茹でてもらった。
つゆは昨日の鶏鍋のだしにめんつゆと長ねぎをプラス。
上に小ねぎを散らしてもらい、すだち果汁+唐辛子を入れて食べた。
ローソンの『豆乳黒豆ぷりん』はカロリー表記なし。
【よるごはん】
ごはん:168kcal
具だくさんのみそ汁:47kcal
牛焼肉炒め:440kcal
山菜巻こんにゃく@丹野こんにゃく:25kcal
さつまあげ:70kcal
カプレーゼ:40kcal
梨:86kcal
ラスク3枚:84kcal 計:960kcal

【具だくさんのみそ汁】
里芋 / 大根 / にんじん / 長ねぎ / みそ / 粉末だし
【牛焼肉炒め】
牛バラ切り落とし肉 / 玉ねぎ / れんこん / ジャン@モランボン / ごま油 / キャベツ
【山菜巻こんにゃく】@丹野こんにゃく
こんにゃく / 山うど / 竹のこ / だし
【さつまあげ】
さつまあげ / いわし天
【カプレーゼ】
モッツァレラチーズ / トマト / バジルオイル
【梨】
【ラスク】
炊きたてごはんだったので、ついつい100g
みそ汁は具だくさん。
牛焼肉炒め。
最初は牛肉と玉ねぎを炒めようということだったけど、TVの影響でれんこんも入れてみることに。
3人で1パック(278g入り)の肉を・・・と言っても、比率は兄妹で2/5ずつ、母さん1/5の分配。
肉はそんなに高くない。しかし、モランボンの焼肉のたれは少し高いらしい(笑)
惜しげもなく、1/2本分を投入したらしいけど、食べ終えた後の皿にたっぷりとあふれ出してたw
山菜巻こんにゃく。
山形の友人からの手土産。こんにゃくで野菜が巻いてある。ヘルシーな郷土料理♪
カロリーは具材から推測。
さつまあげ。
母さんの友人の実家の高知のお土産。
カプレーゼ。
いいトマト、もうすぐ終わりですwww モッツアレラもまだあります。
また、ピザかカプレーゼになるんだろうなぁ・・・(笑)
梨でシメ!のつもりが、ラスクが視線に入ってしまい、ついつい3枚。
総摂取カロリー(推定):1525+αkcal
朝は74kgを切れないものの、よるごはん前は73.8kgを記録する日もチラホラ。
ぐぐーっと一度減れば、リズムがつかめるかもなぁ・・・
ローソンのプリンをすっかり忘れていたwww
夜の米とラスクは計算外の摂取・・・梨もいつもより量が多かったな。
肉に箸が進んでしまって、モリモリ食べたわ。 美味しかった☆
その後、ウトウトはするものの浅い眠りで10時過ぎまで。
「あ!まいすり飲んでない!!」薬ケースを見て、愕然。
導入剤なしで夜に眠るのは不可能ということか・・・orz
一度起きて、何かお腹に入れれば二度寝することは可能・・・なのにね(苦笑)
就寝・--:-- 起床・AM10:20 昼寝・AM11:45~PM1:50
体重・74.0kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :ミネラルウォーター・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ1本:80kcal
玉ねぎと白菜のみそ汁:80kcal 計:160kcal
【バナナ】
【玉ねぎと白菜のみそ汁】
玉ねぎ / 白菜(鍋の残り) / 大根おろし / みそ / 粉末だし
寝起きが悪かったので、バナナだけで済ませようと思ったけど足りなかった(苦笑)
昨日のうちにみそ汁の残りに大根おろしを投入済み。
さらに土鍋に残っていた白菜を追加して、具を増量させた。
【ひるごはん】
ねぎそば:435kcal
(そば:344kcal めんつゆ+鶏鍋のだし:75kcal 長ねぎ・小ねぎ:16kcal こんぶ:--kcal)
豆乳黒豆ぷりん:@ローソン?kcal 計:405kcal+α
そばは乾麺を100g茹でてもらった。
つゆは昨日の鶏鍋のだしにめんつゆと長ねぎをプラス。
上に小ねぎを散らしてもらい、すだち果汁+唐辛子を入れて食べた。
ローソンの『豆乳黒豆ぷりん』はカロリー表記なし。
【よるごはん】
ごはん:168kcal
具だくさんのみそ汁:47kcal
牛焼肉炒め:440kcal
山菜巻こんにゃく@丹野こんにゃく:25kcal
さつまあげ:70kcal
カプレーゼ:40kcal
梨:86kcal
ラスク3枚:84kcal 計:960kcal
【具だくさんのみそ汁】
里芋 / 大根 / にんじん / 長ねぎ / みそ / 粉末だし
【牛焼肉炒め】
牛バラ切り落とし肉 / 玉ねぎ / れんこん / ジャン@モランボン / ごま油 / キャベツ
【山菜巻こんにゃく】@丹野こんにゃく
こんにゃく / 山うど / 竹のこ / だし
【さつまあげ】
さつまあげ / いわし天
【カプレーゼ】
モッツァレラチーズ / トマト / バジルオイル
【梨】
【ラスク】
炊きたてごはんだったので、ついつい100g
みそ汁は具だくさん。
牛焼肉炒め。
最初は牛肉と玉ねぎを炒めようということだったけど、TVの影響でれんこんも入れてみることに。
3人で1パック(278g入り)の肉を・・・と言っても、比率は兄妹で2/5ずつ、母さん1/5の分配。
肉はそんなに高くない。しかし、モランボンの焼肉のたれは少し高いらしい(笑)
惜しげもなく、1/2本分を投入したらしいけど、食べ終えた後の皿にたっぷりとあふれ出してたw
山菜巻こんにゃく。
山形の友人からの手土産。こんにゃくで野菜が巻いてある。ヘルシーな郷土料理♪
カロリーは具材から推測。
さつまあげ。
母さんの友人の実家の高知のお土産。
カプレーゼ。
いいトマト、もうすぐ終わりですwww モッツアレラもまだあります。
また、ピザかカプレーゼになるんだろうなぁ・・・(笑)
梨でシメ!のつもりが、ラスクが視線に入ってしまい、ついつい3枚。
総摂取カロリー(推定):1525+αkcal
朝は74kgを切れないものの、よるごはん前は73.8kgを記録する日もチラホラ。
ぐぐーっと一度減れば、リズムがつかめるかもなぁ・・・
ローソンのプリンをすっかり忘れていたwww
夜の米とラスクは計算外の摂取・・・梨もいつもより量が多かったな。
肉に箸が進んでしまって、モリモリ食べたわ。 美味しかった☆
PR
この記事にコメントする