毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いただき物です。
「すっごく高いらしいよ」
ビーフは1200円 ポークは1000円。
・・・こんなに高いレトルトカレーは金谷ホテルの百年カレー以来です。
パッケージには『レトルトカレー最高峰』の文字。
ビーフ 213kcal。
ポーク 143kcal。
1食分200g、中辛です。
パッケージの裏より。
自由が丘カリー館誕生秘話
多くの手間と時間を要する秘伝本格派カレーの専門店が平成8年東京目黒区自由が丘で誕生し、民放TV各社で放送、雑誌・マスコミ等にも数多く紹介されました。
皆様にもその質の高さをご評価いただき、全国各地のお客様のご要望にお答えするためにレトルトカレーを発売することになりました。
13年間に渡り熟練職人が当社独自のレシピ研究開発をし、10種類以上の厳選された原材料をじっくり煮込んで仕上げた、最高峰のロイヤルレトルトカレーを完成させました。
業界人御用達でもあるセレブ感あふれる絶妙な辛さとコク味、独特の舌ざわりの食感をご堪能ください。
おぉ・・・なんだかとっても高級な感じが・・・
3人分・・・どうせなら2種類の味を同時に、いつも食べている特売のあのカレーも食べ比べてみよう!
ビーフ
少々煮溶けた雰囲気がありつつも、存在感抜群のお肉がゴロッと入ってます。
ポーク
ビーフと比べると、肉が角切りのまま。
ルーに粒が見えるのは、野菜やピーナッツペースト、乾燥ココナッツかな?
食べ比べてみる。
ビーフは香辛料の味がしっかりと。
ポークは少し控えめ。マンゴペーストから来ているのか、少々の甘みと酸味を感じたような・・・
一番の驚きは・・・いつも食べていたレトルトカレー!!!
・・・こんな味だったっけ?
化学調味料の味しか感じない・・・
カレーってこだわってるわけでも、食べ歩くわけでもないので偉そうに言えないけど・・・
材料とスパイスって大事なんだなってことは解った気がします。
肉はもう少し柔らかくてもいい気がしたけれど、このルーのコクからするとこの硬さがちょうどいいのかな。
ルーからいろいろな風味が感じられるので、少々の噛み応えがあるほうが存在感が残るかも。
このカレー、ナンで食べてみたいなぁ。
たまにゼイタクして食べるにはもってこいかも。
本格的カレーを家で楽しむことが出来ました☆
「すっごく高いらしいよ」
ビーフは1200円 ポークは1000円。
・・・こんなに高いレトルトカレーは金谷ホテルの百年カレー以来です。
パッケージには『レトルトカレー最高峰』の文字。
1食分200g、中辛です。
パッケージの裏より。
自由が丘カリー館誕生秘話
多くの手間と時間を要する秘伝本格派カレーの専門店が平成8年東京目黒区自由が丘で誕生し、民放TV各社で放送、雑誌・マスコミ等にも数多く紹介されました。
皆様にもその質の高さをご評価いただき、全国各地のお客様のご要望にお答えするためにレトルトカレーを発売することになりました。
13年間に渡り熟練職人が当社独自のレシピ研究開発をし、10種類以上の厳選された原材料をじっくり煮込んで仕上げた、最高峰のロイヤルレトルトカレーを完成させました。
業界人御用達でもあるセレブ感あふれる絶妙な辛さとコク味、独特の舌ざわりの食感をご堪能ください。
おぉ・・・なんだかとっても高級な感じが・・・
3人分・・・どうせなら2種類の味を同時に、いつも食べている特売のあのカレーも食べ比べてみよう!
ビーフ
少々煮溶けた雰囲気がありつつも、存在感抜群のお肉がゴロッと入ってます。
ポーク
ビーフと比べると、肉が角切りのまま。
ルーに粒が見えるのは、野菜やピーナッツペースト、乾燥ココナッツかな?
食べ比べてみる。
ビーフは香辛料の味がしっかりと。
ポークは少し控えめ。マンゴペーストから来ているのか、少々の甘みと酸味を感じたような・・・
一番の驚きは・・・いつも食べていたレトルトカレー!!!
・・・こんな味だったっけ?
化学調味料の味しか感じない・・・
カレーってこだわってるわけでも、食べ歩くわけでもないので偉そうに言えないけど・・・
材料とスパイスって大事なんだなってことは解った気がします。
肉はもう少し柔らかくてもいい気がしたけれど、このルーのコクからするとこの硬さがちょうどいいのかな。
ルーからいろいろな風味が感じられるので、少々の噛み応えがあるほうが存在感が残るかも。
このカレー、ナンで食べてみたいなぁ。
たまにゼイタクして食べるにはもってこいかも。
本格的カレーを家で楽しむことが出来ました☆
PR
この記事にコメントする