毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつからあったのかもわからないほど、長いこと店の前を通り過ぎてた。
ちょっと前から行ってみたいなぁと思ってました。
駐車場もほぼ埋まっていて、けっこうな繁盛店?のようでした。
大きいテーブルしか空いてなかったのにステッキを持っているのを見てすぐに案内してくれた。
心遣いしてもらいすごくありがたかったです。
八宝菜
エビ、イカ、豚肉、にんじん、たけのこ、マッシュルーム、ブロッコリー、ヤングコーン。
数日前からエビが食べたくて、八宝菜なら野菜も肉も一気に食べられる♪と注文。
肉とイカは柔らかく、エビはぷりぷり。醤油あんの味が絶妙。
野菜もたっぷりと使っているので一皿でいろいろ楽しめるお得感が好き。
八宝菜の『八』は8種類の具ではなく、「たくさんの」「数多くの」の意味らしい。
末広がり(八)で縁起もよさそうじゃないですかw
大正エビと野菜の塩味炒め
エビ、たけのこ、マッシュルーム、ブロッコリー、パプリカ
八宝菜とかぶる点は多々ありつつw
きちんとエビの処理が違って、こちらは薄衣がついてるみたいだった(下揚げしてあるのかな)
塩炒めは濃すぎると飽きてくるんだけど、ちょうどよかったです。
ただ、好みでいえば塩あんより醤油あんのほうが好みだったなぁと思った。
餃子
可もなく不可もなく。
逆にどこでも食べられる味かなーって思った。
小龍包
皮がちょっと薄すぎかな。
肉汁はしっかりと出てきたけど小振りだったので少し物足りなかった。
総合すると点心はおまけって感じ。
ガッツリ食べたいときは点心を削って、1品増やしたほうがいいわ。
花巻
炒め物のあんをすくうため、毎回注文される花巻。
今回も八宝菜、塩味炒めのあんを堪能することが出来ました。
四川風揚げ豆腐の煮付け
揚げ豆腐(厚揚げ)、たけのこ、しいたけ、ピーマン
揚げ豆腐って揚げた豆腐のことじゃなくて厚揚げだったみたい。
厚揚げの旨煮というか、四川風ということで麻婆テイストも入ってました。
濃い目でピリ辛。一口食べてご飯を追加することにしました。
2人で3品+ごはん、点心3つ...
「麺とか頼まなくてよかったね・・・」
調子に乗ってるときはシメに炭水化物も行くので、暴走しなくてよかった(笑)
炒め物は単品1000円以上(1200~1800円が平均?)
いつも行く店よりちょっと高めの価格設定だったかな。量はそこそこあったのでトントン。
一度はラーメン(というか麺類)も食べてみたいなー。
1日の総摂取カロリー(推定):3145kcal
ちょっと前から行ってみたいなぁと思ってました。
駐車場もほぼ埋まっていて、けっこうな繁盛店?のようでした。
大きいテーブルしか空いてなかったのにステッキを持っているのを見てすぐに案内してくれた。
心遣いしてもらいすごくありがたかったです。
エビ、イカ、豚肉、にんじん、たけのこ、マッシュルーム、ブロッコリー、ヤングコーン。
数日前からエビが食べたくて、八宝菜なら野菜も肉も一気に食べられる♪と注文。
肉とイカは柔らかく、エビはぷりぷり。醤油あんの味が絶妙。
野菜もたっぷりと使っているので一皿でいろいろ楽しめるお得感が好き。
八宝菜の『八』は8種類の具ではなく、「たくさんの」「数多くの」の意味らしい。
末広がり(八)で縁起もよさそうじゃないですかw
エビ、たけのこ、マッシュルーム、ブロッコリー、パプリカ
八宝菜とかぶる点は多々ありつつw
きちんとエビの処理が違って、こちらは薄衣がついてるみたいだった(下揚げしてあるのかな)
塩炒めは濃すぎると飽きてくるんだけど、ちょうどよかったです。
ただ、好みでいえば塩あんより醤油あんのほうが好みだったなぁと思った。
可もなく不可もなく。
逆にどこでも食べられる味かなーって思った。
皮がちょっと薄すぎかな。
肉汁はしっかりと出てきたけど小振りだったので少し物足りなかった。
総合すると点心はおまけって感じ。
ガッツリ食べたいときは点心を削って、1品増やしたほうがいいわ。
炒め物のあんをすくうため、毎回注文される花巻。
今回も八宝菜、塩味炒めのあんを堪能することが出来ました。
揚げ豆腐(厚揚げ)、たけのこ、しいたけ、ピーマン
揚げ豆腐って揚げた豆腐のことじゃなくて厚揚げだったみたい。
厚揚げの旨煮というか、四川風ということで麻婆テイストも入ってました。
濃い目でピリ辛。一口食べてご飯を追加することにしました。
2人で3品+ごはん、点心3つ...
「麺とか頼まなくてよかったね・・・」
調子に乗ってるときはシメに炭水化物も行くので、暴走しなくてよかった(笑)
炒め物は単品1000円以上(1200~1800円が平均?)
いつも行く店よりちょっと高めの価格設定だったかな。量はそこそこあったのでトントン。
一度はラーメン(というか麺類)も食べてみたいなー。
1日の総摂取カロリー(推定):3145kcal
PR
この記事にコメントする