毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年9月以来 ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/cubeai/diary/200809120000/
かなり久しぶりと思っていたけど、去年は食べに行かなかったのかぁ。
レバーとニラの炒め
レバニラってもやしのイメージが強かったけど、こちらはたけのこの細切り。
青椒肉絲のレバーバージョンって感じでした。
五目のあんかけ料理
店員さんが熱々の石焼ビビンバ器に入ったおこげに具がたっぷりのあんかけを投入。
えび、いか、豚肉、マカロニ、たけのこ、にんじん、ヤングコーン・・・具だくさん。
オムライス風海鮮カキ油あんかけ御飯
おにぃが半分くらい食べたなー(笑) 私は1/4ほどいただきました。
考えてみたら天津飯のあんかけに豪快に具が入ってますっていう・・・
あんかけに隠れた玉子が相当のボリューム、さらにあんかけを含んだ御飯で畳み掛けられた感じ。
おこげが980円なのに、オムライスが1350円・・・
虎は比較的安価な値段設定なのですごいことだと言われて気がついたw
ボリュームがあるのも納得。
水餃子
「あれー?パクチーがかかってない?」
貝割れとともに乗っていたパクチーはいつの間にやら消えた・・・と思いきや、
どうやら肉だねに入っているような印象。
レバニラ、あんかけ御飯系2品の後に出てきたため、ちょっと味が物足りなく感じたのが残念。
杏仁豆腐
とにかくさっぱりしたものが食べたかったんだけど、デザートが杏仁豆腐しか見当たらず。
他にもあったかも? 久しぶりに切ってあるタイプの杏仁豆腐を食べた。
普段より2時間くらい食事の間隔は狭かったけど、お会計の後あたりからジワジワッとw
家についてから30分近く横になってた・・・完敗・・・orz
中華料理は想像以上に油が来るのを肝に銘じます・・・
かなり久しぶりと思っていたけど、去年は食べに行かなかったのかぁ。
レバニラってもやしのイメージが強かったけど、こちらはたけのこの細切り。
青椒肉絲のレバーバージョンって感じでした。
店員さんが熱々の石焼ビビンバ器に入ったおこげに具がたっぷりのあんかけを投入。
えび、いか、豚肉、マカロニ、たけのこ、にんじん、ヤングコーン・・・具だくさん。
おにぃが半分くらい食べたなー(笑) 私は1/4ほどいただきました。
考えてみたら天津飯のあんかけに豪快に具が入ってますっていう・・・
あんかけに隠れた玉子が相当のボリューム、さらにあんかけを含んだ御飯で畳み掛けられた感じ。
おこげが980円なのに、オムライスが1350円・・・
虎は比較的安価な値段設定なのですごいことだと言われて気がついたw
ボリュームがあるのも納得。
「あれー?パクチーがかかってない?」
貝割れとともに乗っていたパクチーはいつの間にやら消えた・・・と思いきや、
どうやら肉だねに入っているような印象。
レバニラ、あんかけ御飯系2品の後に出てきたため、ちょっと味が物足りなく感じたのが残念。
とにかくさっぱりしたものが食べたかったんだけど、デザートが杏仁豆腐しか見当たらず。
他にもあったかも? 久しぶりに切ってあるタイプの杏仁豆腐を食べた。
普段より2時間くらい食事の間隔は狭かったけど、お会計の後あたりからジワジワッとw
家についてから30分近く横になってた・・・完敗・・・orz
中華料理は想像以上に油が来るのを肝に銘じます・・・
PR
この記事にコメントする