毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日。
『うちくる!?』か『噂の東京マガジン』の途中で寝るのは、もはや恒例・・・
ヘタすると『いいとも増刊号』から寝ていることも多々あり。
今日は『やってTRY!』が見れた。
ロールキャベツって、けっこう作れるのかぁ(あの番組だと作れない子を放送するので)
夕方に買い出し、約1時間ほど外に出た。
就寝・AM4:30 起床・AM11:40 昼寝・PM1:30~PM3:00
体重・73.4kg(-0.4kg)
今日の飲み物 :
若武者 うまみ一煎・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス・お~いお茶 濃い味
―お食事Memo―
【あさごはん】
紀州梅@セブンイレブン:162kcal
パエリア@コストコ:355kcal 計:517kcal
昨日買ったという紀州梅のおにぎりをいただき・・・
そういえば、梅のおにぎりを買うときは
直巻か混ぜ込みタイプを選ぶので、海苔を巻くタイプの梅のおにぎりは久々。
これで総重量約1500gのパエリアを完食!
・・・3食分、全体の1/2くらい食べたかなw
【ひるごはん】
焼そば:490kcal
(焼そば:290kcal ショルダーベーコン:70kcal
キャベツ・玉ねぎ・えのき:85kcal サラダ油:45kcal)+粗挽き黒こしょう、シークァーサー果汁
つぶたっぷりコーンクリーム@クノール:78kcal 計:568kcal
起きたら作り始めていた。
ひるごはんの平均消費量は2人なので2食分。
焼そばは3食入りなので、半端が出る・・・・・・
1食残っていたので、1袋(3食分)買い足し、今日は違う銘柄のミックスw
ショルダーベーコンにサラダ油小さじ1杯、かなりヘルシーな焼そば。
「これでもかっ!!!」ってほど、黒こしょうをかけた。
口の中に香辛料の味が広がりすぎたので(笑)コーンスープで口直し☆
【よるごはん】
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁:70kcal
魚の粕漬け@魚久:
(鮭の粕漬け:175kcal いかの粕漬け90kcal 大根おろし:20kcal)
筑前煮:250kcal
サラダ:20kcal
冷奴:50kcal
おくらのおひたし:6kcal
漬物:
(柴漬け:9kcal らっきょう醤油漬:20kcal)
ダノン いちじくミックス:73kcal 計:783kcal

【じゃがいもと玉ねぎのみそ汁】
じゃがいも / 玉ねぎ / みそ / 粉末だし
【魚の粕漬け】
鮭の粕漬け / いかの粕漬け / 大根おろし / すだち
【筑前煮】
鶏むね肉 / たけのこ / れんこん / にんじん / ごぼう / こんにゃく / いんげん / 煮汁
【サラダ】
かぶ / プチトマト / 水菜 / おくら / わかめ /
ドレッシング(醤油ドレ、すりごま、酢、ごま油)
【冷奴】
絹ごし豆腐 / 小ねぎ / ポン酢
【おくらのおひたし】
【漬物】
柴漬け / らっきょう醤油漬
【ダノン いちじくミックス】
ごはんなし、みそ汁はじゃがいもと玉ねぎ・・・
ほっこりじゃがいもがごはんの代わりを担ってます。
いただき物の魚久の粕漬けは鮭といか。
大根おろしにたっぷりすだちを絞っていただきました。
筑前煮!!
ちうごくさん(爆)の和風野菜ミックス・・・産地にいいイメージはないけど、好きなんです。
このボコボコっと切ってあるれんこん、たけのこ!
まるまるっとしたこんにゃく、にんじんにごぼう・・・今日は鶏肉といんげんをプラス。
サラダの野菜は切り置いてあったもの。
冷奴にはたっぷり小ねぎ、そしてポン酢を少々。
おくらのおひたしは少々のしょうゆと味の素。
漬物は 柴漬けとらっきょう醤油漬の2種類・・・
今日の買い出しでゲットした『ダノン いちじくミックス』
いちじくの季節がキター!!!
総摂取カロリー(推定):1868kcal
朝っぱらからたくさんお米を食べました。
昼の焼そばも美味しくいただきました。
夜は・・・久々の品数が多いお食事♪
ま・・・満足ですw
『うちくる!?』か『噂の東京マガジン』の途中で寝るのは、もはや恒例・・・
ヘタすると『いいとも増刊号』から寝ていることも多々あり。
今日は『やってTRY!』が見れた。
ロールキャベツって、けっこう作れるのかぁ(あの番組だと作れない子を放送するので)
夕方に買い出し、約1時間ほど外に出た。
就寝・AM4:30 起床・AM11:40 昼寝・PM1:30~PM3:00
体重・73.4kg(-0.4kg)
今日の飲み物 :
若武者 うまみ一煎・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス・お~いお茶 濃い味
―お食事Memo―
【あさごはん】
紀州梅@セブンイレブン:162kcal
パエリア@コストコ:355kcal 計:517kcal
昨日買ったという紀州梅のおにぎりをいただき・・・
そういえば、梅のおにぎりを買うときは
直巻か混ぜ込みタイプを選ぶので、海苔を巻くタイプの梅のおにぎりは久々。
これで総重量約1500gのパエリアを完食!
・・・3食分、全体の1/2くらい食べたかなw
【ひるごはん】
焼そば:490kcal
(焼そば:290kcal ショルダーベーコン:70kcal
キャベツ・玉ねぎ・えのき:85kcal サラダ油:45kcal)+粗挽き黒こしょう、シークァーサー果汁
つぶたっぷりコーンクリーム@クノール:78kcal 計:568kcal
ひるごはんの平均消費量は2人なので2食分。
焼そばは3食入りなので、半端が出る・・・・・・
1食残っていたので、1袋(3食分)買い足し、今日は違う銘柄のミックスw
ショルダーベーコンにサラダ油小さじ1杯、かなりヘルシーな焼そば。
「これでもかっ!!!」ってほど、黒こしょうをかけた。
口の中に香辛料の味が広がりすぎたので(笑)コーンスープで口直し☆
【よるごはん】
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁:70kcal
魚の粕漬け@魚久:
(鮭の粕漬け:175kcal いかの粕漬け90kcal 大根おろし:20kcal)
筑前煮:250kcal
サラダ:20kcal
冷奴:50kcal
おくらのおひたし:6kcal
漬物:
(柴漬け:9kcal らっきょう醤油漬:20kcal)
ダノン いちじくミックス:73kcal 計:783kcal
【じゃがいもと玉ねぎのみそ汁】
じゃがいも / 玉ねぎ / みそ / 粉末だし
【魚の粕漬け】
鮭の粕漬け / いかの粕漬け / 大根おろし / すだち
【筑前煮】
鶏むね肉 / たけのこ / れんこん / にんじん / ごぼう / こんにゃく / いんげん / 煮汁
【サラダ】
かぶ / プチトマト / 水菜 / おくら / わかめ /
ドレッシング(醤油ドレ、すりごま、酢、ごま油)
【冷奴】
絹ごし豆腐 / 小ねぎ / ポン酢
【おくらのおひたし】
【漬物】
柴漬け / らっきょう醤油漬
【ダノン いちじくミックス】
ごはんなし、みそ汁はじゃがいもと玉ねぎ・・・
ほっこりじゃがいもがごはんの代わりを担ってます。
いただき物の魚久の粕漬けは鮭といか。
大根おろしにたっぷりすだちを絞っていただきました。
筑前煮!!
ちうごくさん(爆)の和風野菜ミックス・・・産地にいいイメージはないけど、好きなんです。
このボコボコっと切ってあるれんこん、たけのこ!
まるまるっとしたこんにゃく、にんじんにごぼう・・・今日は鶏肉といんげんをプラス。
サラダの野菜は切り置いてあったもの。
冷奴にはたっぷり小ねぎ、そしてポン酢を少々。
おくらのおひたしは少々のしょうゆと味の素。
漬物は 柴漬けとらっきょう醤油漬の2種類・・・
今日の買い出しでゲットした『ダノン いちじくミックス』
いちじくの季節がキター!!!
総摂取カロリー(推定):1868kcal
朝っぱらからたくさんお米を食べました。
昼の焼そばも美味しくいただきました。
夜は・・・久々の品数が多いお食事♪
ま・・・満足ですw
PR
この記事にコメントする