毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アラームにより強制起床w
...きっちり、がっちり、二度寝したわ...
夜の睡眠時間約5時間+二度寝3時間で、ちょうど帳尻が合ったかな。
就寝・AM4:50 起床・AM9:30 昼寝・AM11:00~PM2:00
体重・74.2kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :コントレックス・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ 50g:43kcal
薄皮キャラメルクリームパン:119kcal
根菜のみそ汁:76kcal
黒胡麻せんべい:60kcal
うなぎパイ(ナッツ):87kcal 計:385kcal
【バナナ】
【薄皮キャラメルクリームパン】
【根菜のみそ汁】
たけのこ / れんこん / にんじん / ごぼう / こんにゃく / 大根 / みそ / 粉末だし
【胡麻せんべい】
【うなぎパイ(ナッツ)】
食べた順番どおりに記載。
バナナの皮をむいて、重さを量ってそのまま口の中に放り込み・・・
残りあとひとつの薄皮パンをみそ汁を温めながら口の中に放り込み・・・
昨日の残りのみそ汁w 書いたとおり『具』が大きいw
なんか、やたらめったらお菓子が食べたくて、
ついついお菓子が入っているジップロックに手を伸ばして、黒胡麻せんべいとうなぎパイ。
『うなぎパイ カロリー』で検索したら、3種類のうなぎパイのカロリーにヒット。
・・・・・・気にしたことなかったなぁ。 家にあったのは『ナッツ入り』でした☆
【ひるごはん】
うどんすき:497kcal
(うどん:230kcal ポン酢:64kcal 卵黄+小ねぎ:70kcal すりごま:60kcal
鶏手羽元:63kcal 野菜(白菜、長ねぎ、もやし、かぶ、エリンギ):40kcal) 計:497kcal
昨日の鶏鍋に玉うどん(2玉)を入れて、2人でつついた。
今日のつゆはポン酢+卵黄+すりごま+小ねぎ。
うどんを入れるたびに薄まっていくので、少しずつポン酢を足していく・・・結構、使ったなぁ・・・
麺をすくいながら、白菜やら長ねぎやら、もやし、かぶ、エリンギを発掘。
最後に手羽元でシメた。 1本しか入っていなかったので、お宝ですよw
【ひるごはん、一時間後】
じゃがりこ グラタン:288kcal 計:288kcal
じゃーがりこ、じゃーがりーこ・・・
ついに買い置いてあったヤツに手を出してしまった
うーん...なんか今日は『食べたい日』だったようだ。
【よるごはん】
マクドナルドでテイクアウト
グラコロ:346kcal (通常は427kcal)
マックフライポテト(M):454kcal
アイスティ(M):3kcal 計:803kcal

【グラコロ】
特製バンズ / エビマカロニグラタンコロッケ / 特製ソース / キャベツ
※刻みタマゴ入りソース・抜きで注文
【マックフライポテト】
じゃがいも / 塩 / 揚げ油
【アイスティ】
※ベルガモット
使わなかったけど、持ち帰ってきてくれたリキッドレモンは1kcal、ガムシロップは27kcal。
ミルクティが飲みたい場合は、コーヒーフレッシュは13kcal・・・かな?
少し前から「私、ジューシー赤とうがらし、食べたい!
それにグラコロ食べたことない!!今年こそ絶対食べる!!」って宣言してた。
今日は帰りが遅くなると言うので、母さんから「好きなもん買ってきてもらいな」との指令。
お出掛けしていたおにぃにお願いしてマックに寄って来てもらった。
「グラコロって、マヨ入り?それが解らないから食べたことないんだ~」
きちんと、タルタルを抜いてもらってきてくれたw
昨日の夕飯は『コロッケ』で、今日の隠れ食いは『じゃがりこのグラタン味』
・・・・・・かぶりまくりwww
とりあえず、人生初『グラコロ』
グラタンコロッケでかなり満足できるのかと思いきや、
やはり『刻みタマゴ入りソース』が入っていたほうが、よりクリーミーなんだろうなぁ。
ここで、カロリー計算の問題が・・・『刻みタマゴ入りソース』を抜いた場合のカロリーは・・・?
適当ですが・・・
チーズバーガ-(303kcal)-ハンバーガー(251kcal)=チーズ1枚(52kcal)
ダブルチーズ(453kcal)-チーズ2枚(104kcal)=パテ2枚入りのハンバーガー(349kcal)
パテ2枚入りのハンバーガー(349kcal)-ハンバーガー(251kcal)=パテ1枚分(98kcal)
・・・ハンバーガー(251kcal)-パテ(98kcal)=バンズ(153kcal)
某コンビニのグラタンコロッケ(171kcal)を参考にして・・・
バンズ(153kcal)+グラタンコロッケ(171kcal)+キャベツ(2kcal)+ソース(12kcal)
刻みタマゴ入りソースは89kcalと仮定してみた。
もう一度整理すると・・・バンズは153kcal 、 パテは98kcal、チーズは52kcal。
ハンバーガーにプラス、ポテトセット。
ポテトとドリンクはMサイズ。
カロリーが高いジュースではダメだろうと、気を使って紅茶を買ってきてくれた。
総摂取カロリー(推定):1973kcal
とりあえず、日曜日にとある案件がひとつ段階を踏む。
そこで食事内容も変わる・・・かも?
いまはとにかくジャンキー過ぎwww
...きっちり、がっちり、二度寝したわ...
夜の睡眠時間約5時間+二度寝3時間で、ちょうど帳尻が合ったかな。
就寝・AM4:50 起床・AM9:30 昼寝・AM11:00~PM2:00
体重・74.2kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :コントレックス・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ 50g:43kcal
薄皮キャラメルクリームパン:119kcal
根菜のみそ汁:76kcal
黒胡麻せんべい:60kcal
うなぎパイ(ナッツ):87kcal 計:385kcal
【バナナ】
【薄皮キャラメルクリームパン】
【根菜のみそ汁】
たけのこ / れんこん / にんじん / ごぼう / こんにゃく / 大根 / みそ / 粉末だし
【胡麻せんべい】
【うなぎパイ(ナッツ)】
食べた順番どおりに記載。
バナナの皮をむいて、重さを量ってそのまま口の中に放り込み・・・
残りあとひとつの薄皮パンをみそ汁を温めながら口の中に放り込み・・・
なんか、やたらめったらお菓子が食べたくて、
ついついお菓子が入っているジップロックに手を伸ばして、黒胡麻せんべいとうなぎパイ。
『うなぎパイ カロリー』で検索したら、3種類のうなぎパイのカロリーにヒット。
・・・・・・気にしたことなかったなぁ。 家にあったのは『ナッツ入り』でした☆
【ひるごはん】
うどんすき:497kcal
(うどん:230kcal ポン酢:64kcal 卵黄+小ねぎ:70kcal すりごま:60kcal
鶏手羽元:63kcal 野菜(白菜、長ねぎ、もやし、かぶ、エリンギ):40kcal) 計:497kcal
今日のつゆはポン酢+卵黄+すりごま+小ねぎ。
うどんを入れるたびに薄まっていくので、少しずつポン酢を足していく・・・結構、使ったなぁ・・・
麺をすくいながら、白菜やら長ねぎやら、もやし、かぶ、エリンギを発掘。
最後に手羽元でシメた。 1本しか入っていなかったので、お宝ですよw
【ひるごはん、一時間後】
じゃがりこ グラタン:288kcal 計:288kcal
じゃーがりこ、じゃーがりーこ・・・
ついに買い置いてあったヤツに手を出してしまった
うーん...なんか今日は『食べたい日』だったようだ。
【よるごはん】
マクドナルドでテイクアウト
グラコロ:346kcal (通常は427kcal)
マックフライポテト(M):454kcal
アイスティ(M):3kcal 計:803kcal
【グラコロ】
特製バンズ / エビマカロニグラタンコロッケ / 特製ソース / キャベツ
※刻みタマゴ入りソース・抜きで注文
【マックフライポテト】
じゃがいも / 塩 / 揚げ油
【アイスティ】
※ベルガモット
使わなかったけど、持ち帰ってきてくれたリキッドレモンは1kcal、ガムシロップは27kcal。
ミルクティが飲みたい場合は、コーヒーフレッシュは13kcal・・・かな?
少し前から「私、ジューシー赤とうがらし、食べたい!
それにグラコロ食べたことない!!今年こそ絶対食べる!!」って宣言してた。
今日は帰りが遅くなると言うので、母さんから「好きなもん買ってきてもらいな」との指令。
お出掛けしていたおにぃにお願いしてマックに寄って来てもらった。
「グラコロって、マヨ入り?それが解らないから食べたことないんだ~」
きちんと、タルタルを抜いてもらってきてくれたw
昨日の夕飯は『コロッケ』で、今日の隠れ食いは『じゃがりこのグラタン味』
・・・・・・かぶりまくりwww
とりあえず、人生初『グラコロ』
グラタンコロッケでかなり満足できるのかと思いきや、
やはり『刻みタマゴ入りソース』が入っていたほうが、よりクリーミーなんだろうなぁ。
ここで、カロリー計算の問題が・・・『刻みタマゴ入りソース』を抜いた場合のカロリーは・・・?
適当ですが・・・
チーズバーガ-(303kcal)-ハンバーガー(251kcal)=チーズ1枚(52kcal)
ダブルチーズ(453kcal)-チーズ2枚(104kcal)=パテ2枚入りのハンバーガー(349kcal)
パテ2枚入りのハンバーガー(349kcal)-ハンバーガー(251kcal)=パテ1枚分(98kcal)
・・・ハンバーガー(251kcal)-パテ(98kcal)=バンズ(153kcal)
某コンビニのグラタンコロッケ(171kcal)を参考にして・・・
バンズ(153kcal)+グラタンコロッケ(171kcal)+キャベツ(2kcal)+ソース(12kcal)
刻みタマゴ入りソースは89kcalと仮定してみた。
もう一度整理すると・・・バンズは153kcal 、 パテは98kcal、チーズは52kcal。
ハンバーガーにプラス、ポテトセット。
ポテトとドリンクはMサイズ。
カロリーが高いジュースではダメだろうと、気を使って紅茶を買ってきてくれた。
総摂取カロリー(推定):1973kcal
とりあえず、日曜日にとある案件がひとつ段階を踏む。
そこで食事内容も変わる・・・かも?
いまはとにかくジャンキー過ぎwww
PR
この記事にコメントする