毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
留守番、続いております。
父さんが出張に出ると言うので、よるごはんは外食・・・
動いてないのに食ってきた。
明後日から『自ら進んで出かけない日々』(爆)の時期に突入するので、
カロリーには気をつけないとねぇ。
しかし、それと同時に『家ご飯』が復活・・・する予定。 体重の変動の仕方も変わるかな?
就寝・AM3:30 起床・AM9:15 昼寝・PM1:15~PM1:45
体重・74.0kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :コントレックス・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス・ジャスミン茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ 50g:43kcal
豆乳飲料 マロン:95kcal
飲茶三昧 ワンタン 上湯醤油(シャンタンショウユ)@明星:58kcal 計:196kcal
今日は時間があったので、感想なども書いてみた(リンク先参照)
週に1度のフォサマックの日だったため、起床後30分経ってからのお食事。
【ひるごはん】
シチューパスタ:613kcal
(カッペリーニ:378kcal シチュー屋シチュー:190kcal パルメザンチーズ:46kcal)
ダノンビオ いちじく:73kcal
ダノンビオ ブルーベリー:72kcal 計:759kcal
【シチューパスタ】
カッペリーニ / シチュー屋シチュー / パルメザンチーズ
使用した『シチュー屋シチュー』のパッケージはこれ
たぶん、100円ショップで買ったもの・・・だと思う(消費期限が・・・www)
[パッケージ前面]
なめらかでコクのあるホワイトソースが味の決め手
[パッケージ裏面]
じっくり煮込んだ豚肉、じゃがいも、にんじんとチーズや野菜が溶けこんだ
ホワイトソースを合わせました。クリーミーで食べやすいクリームシチューです。
シチューのレトルトパウチを温めている間に、
フライパンに湯を沸かし、少々塩を入れて、カッペリーニを茹でる(茹で時間4分)
カッペリーニをザルにあげて湯を切り、再びフライパンに戻し、さらに温めたシチューを入れる。
・・・・・・混ぜ混ぜ。
クリーム系のパスタが食べたくなったときの、一番手っ取り早い方法・・・かも。
今日は欲張って100g(乾麺)茹でたので、パルメザンチーズを多めに振りかけた。
【ダノンビオ】
いちじくミックス / ブルーベリー
1つ80gです。
『いちじくミックス』(×4個)を買った数日後に、
『いちじくミックス』&『ブルーベリー』
(3個×2種類)を発見・・・orz
せっかくなので購入 ⇒ せっかくなので食べ比べw
うーん・・・甲乙つけがたいw
【よるごはん】
千山苑にて
タン塩:215kcal
ハラミ:110kcal
軟骨焼:90kcal
ゴマサラダ:75kcal
ホルモンセット
(タン:105kcal ホルモン:75kcal ハツ:70kcal レバ:60kcal)
レバ刺し:80kcal
センマイ刺し:20kcal
ユッケ:65kcal
上ミノ:90kcal
カルビ:290kcal 計:1345kcal



父さんが出張に出てしまうと、焼き肉要員がいなくなるってことで・・・焼き肉食べてきました!
少々、調子に乗ってしまった感は否めないけれど・・・満足するほど食べたからいいか☆
【父さんからの・・・】
トリュフチョコ 1個分:80kcal
4種類のチョコレートを切ってもらって、ホントに「ほんの一口」ずつ試食。
カロリーはかなり適当です・・・(爆)
総摂取カロリー(推定):2830kcal
食うたなぁ・・・・・
ここ何日か『満腹』と感じる回路に変調を来たしている様子。
私は何もしてないけど、なんだかんだでドタバタしていたのもあるのかなぁ。
父さんが出張に出ると言うので、よるごはんは外食・・・
動いてないのに食ってきた。
明後日から『自ら進んで出かけない日々』(爆)の時期に突入するので、
カロリーには気をつけないとねぇ。
しかし、それと同時に『家ご飯』が復活・・・する予定。 体重の変動の仕方も変わるかな?
就寝・AM3:30 起床・AM9:15 昼寝・PM1:15~PM1:45
体重・74.0kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :コントレックス・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス・ジャスミン茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ 50g:43kcal
豆乳飲料 マロン:95kcal
飲茶三昧 ワンタン 上湯醤油(シャンタンショウユ)@明星:58kcal 計:196kcal
今日は時間があったので、感想なども書いてみた(リンク先参照)
週に1度のフォサマックの日だったため、起床後30分経ってからのお食事。
【ひるごはん】
シチューパスタ:613kcal
(カッペリーニ:378kcal シチュー屋シチュー:190kcal パルメザンチーズ:46kcal)
ダノンビオ いちじく:73kcal
ダノンビオ ブルーベリー:72kcal 計:759kcal
カッペリーニ / シチュー屋シチュー / パルメザンチーズ
使用した『シチュー屋シチュー』のパッケージはこれ
たぶん、100円ショップで買ったもの・・・だと思う(消費期限が・・・www)
[パッケージ前面]
なめらかでコクのあるホワイトソースが味の決め手
[パッケージ裏面]
じっくり煮込んだ豚肉、じゃがいも、にんじんとチーズや野菜が溶けこんだ
ホワイトソースを合わせました。クリーミーで食べやすいクリームシチューです。
シチューのレトルトパウチを温めている間に、
フライパンに湯を沸かし、少々塩を入れて、カッペリーニを茹でる(茹で時間4分)
カッペリーニをザルにあげて湯を切り、再びフライパンに戻し、さらに温めたシチューを入れる。
・・・・・・混ぜ混ぜ。
クリーム系のパスタが食べたくなったときの、一番手っ取り早い方法・・・かも。
今日は欲張って100g(乾麺)茹でたので、パルメザンチーズを多めに振りかけた。
【ダノンビオ】
いちじくミックス / ブルーベリー
1つ80gです。
『いちじくミックス』(×4個)を買った数日後に、
『いちじくミックス』&『ブルーベリー』
せっかくなので購入 ⇒ せっかくなので食べ比べw
うーん・・・甲乙つけがたいw
【よるごはん】
千山苑にて
タン塩:215kcal
ハラミ:110kcal
軟骨焼:90kcal
ゴマサラダ:75kcal
ホルモンセット
(タン:105kcal ホルモン:75kcal ハツ:70kcal レバ:60kcal)
レバ刺し:80kcal
センマイ刺し:20kcal
ユッケ:65kcal
上ミノ:90kcal
カルビ:290kcal 計:1345kcal
父さんが出張に出てしまうと、焼き肉要員がいなくなるってことで・・・焼き肉食べてきました!
少々、調子に乗ってしまった感は否めないけれど・・・満足するほど食べたからいいか☆
【父さんからの・・・】
トリュフチョコ 1個分:80kcal
4種類のチョコレートを切ってもらって、ホントに「ほんの一口」ずつ試食。
カロリーはかなり適当です・・・(爆)
総摂取カロリー(推定):2830kcal
食うたなぁ・・・・・
ここ何日か『満腹』と感じる回路に変調を来たしている様子。
私は何もしてないけど、なんだかんだでドタバタしていたのもあるのかなぁ。
PR
この記事にコメントする