毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週1のフォサマック服用成功!
結局、薬⇒ごはん⇒寝る。のいつものパターン。
夕方6時過ぎより、東京タワー見物。あまり歩かなかったけど、外出はしたw
就寝・AM3:00 起床・AM9:15 昼寝・AM11:30~PM2:00
体重・73.8kg(±0kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
岩のり巻:340kcal
ほうれん草の胡麻和え:50kcal
イカのゲソ揚げ:65kcal
スペインオムレツ:130kcal 計:585kcal


【岩のり巻き】
ごはん180g / 醤油ごま / 自家製岩のり / 焼きのり
【ほうれん草の胡麻和え】
ほうれん草 / ごまだれ
【イカのゲソ揚げ】@ヨーカドー
【スペインオムレツ】
たまご / じゃがいも / オリーブ油 / カクテルソース(ケチャップ、タバスコ、レモン汁、こしょう)
ごはんを食べ始めるまでに30分・・・冷倉庫の残り物を物色・・・整理w
自家製岩のりのリミットも迫っております・・・(笑)
まきすを使って、岩のりを具にのり巻きをつくってみた。見た目危険!味普通・・・?
【ひるごはん】
釜揚げきしめん:569kcal
(半生きしめん:406kcal
たらちり(たら(落とし)絹ごし豆腐、野菜(白菜、かぶ、エリンギ、えのき):40kcal
つけ汁(自家製ポン酢・小ねぎ・卵黄(70kcal)すりごま・すりごま):123kcal)
マンゴーオレンジバー(アイス):66kcal 計:635kcal
【釜揚げきしめん】
たらちりのだし(たら&野菜も残ってた)に半生きしめんを入れて。
昨日、ポン酢が足らなくなって、急遽作ったものがなかなか好評!
しょうゆ、だし・各大さじ5。 酢・大さじ2。 ゆず(昨日はすだち)・大さじ1
さらに卵黄やすりごま、小ねぎを入れて☆
【よるごはん】
炊き込みご飯:180kcal
ライ麦パン:177kcal
クラッカー 5枚:68kcal
鶏肉のクリーム煮:295kcal
カプレーゼ:90kcal
チーズ:(kiri:48kcal 切れてるチーズ:34kcal)
スナップエンドウの塩茹で:43kcal
自家製ポテトチップス:80kcal
油揚げのカリカリ焼:150kcal 計:1165kcal

【炊き込みご飯】
米 / にんじん / えのき / 調味料 / 昆布
【ライ麦パン】
【クラッカー】
【鶏肉のクリーム煮】
鶏むね肉 / じゃがいも / ほうれん草 / 貝柱ほぐしみ缶 /
ホワイトソース / オリーブ油 / 白ワイン
【カプレーゼ】
トマト / モッツアレラチーズ / バジル / 塩
【チーズ】
Kiri ハム風味 / 切れてるチーズ
【スナップエンドウの塩茹で】
【自家製ポテトチップス】
じゃがいも / 塩 / 青のり / 揚げ油
【油揚げのカリカリ焼】
油揚げ / オイスターソース / ごま油 / 長ねぎ / 唐辛子
お出掛けしていて、ごはん開始が9時過ぎ。
くーやんが来ていたので、気が大きくなってドーン!と食べたw
りっぱな昆布を使って、炊き込みご飯☆
にんじん、えのきでシンプルに。
鶏肉のクリーム煮は鶏肉を焼き付けて、ホワイトソース(市販)を加え、
貝柱のほぐし身缶を入れて、だしは缶汁から出るもののみで仕上げてある。
火を止める直前に下茹でしたじゃがいもとざく切りのほうれん草を加えます☆
クリーム煮に合わせて、ライ麦パン&クラッカー。
そんでもって、チーズは2種類。kiriと切れてるチーズ。
残っていたトマトとチーズでカプレーゼ。スナップエンドウは塩茹でに。
たくさんあったじゃがいもは自家製ポテトチップスに。
油揚げはグリルで焼いて、表面にオイスターとごま油を1:1で合わせたタレを塗ったもの。
白髪ねぎと唐辛子を乗せて。
炭水化物に次ぐ、炭水化物。油、油、油www 夜の摂取カロリーは1000kcal超えた(爆)
総摂取カロリー(推定):2385kcal
明らかに食べ過ぎwww
結局、薬⇒ごはん⇒寝る。のいつものパターン。
夕方6時過ぎより、東京タワー見物。あまり歩かなかったけど、外出はしたw
就寝・AM3:00 起床・AM9:15 昼寝・AM11:30~PM2:00
体重・73.8kg(±0kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
岩のり巻:340kcal
ほうれん草の胡麻和え:50kcal
イカのゲソ揚げ:65kcal
スペインオムレツ:130kcal 計:585kcal
【岩のり巻き】
ごはん180g / 醤油ごま / 自家製岩のり / 焼きのり
【ほうれん草の胡麻和え】
ほうれん草 / ごまだれ
【イカのゲソ揚げ】@ヨーカドー
【スペインオムレツ】
たまご / じゃがいも / オリーブ油 / カクテルソース(ケチャップ、タバスコ、レモン汁、こしょう)
ごはんを食べ始めるまでに30分・・・冷倉庫の残り物を物色・・・整理w
自家製岩のりのリミットも迫っております・・・(笑)
まきすを使って、岩のりを具にのり巻きをつくってみた。見た目危険!味普通・・・?
【ひるごはん】
釜揚げきしめん:569kcal
(半生きしめん:406kcal
たらちり(たら(落とし)絹ごし豆腐、野菜(白菜、かぶ、エリンギ、えのき):40kcal
つけ汁(自家製ポン酢・小ねぎ・卵黄(70kcal)すりごま・すりごま):123kcal)
マンゴーオレンジバー(アイス):66kcal 計:635kcal
たらちりのだし(たら&野菜も残ってた)に半生きしめんを入れて。
昨日、ポン酢が足らなくなって、急遽作ったものがなかなか好評!
しょうゆ、だし・各大さじ5。 酢・大さじ2。 ゆず(昨日はすだち)・大さじ1
さらに卵黄やすりごま、小ねぎを入れて☆
【よるごはん】
炊き込みご飯:180kcal
ライ麦パン:177kcal
クラッカー 5枚:68kcal
鶏肉のクリーム煮:295kcal
カプレーゼ:90kcal
チーズ:(kiri:48kcal 切れてるチーズ:34kcal)
スナップエンドウの塩茹で:43kcal
自家製ポテトチップス:80kcal
油揚げのカリカリ焼:150kcal 計:1165kcal
【炊き込みご飯】
米 / にんじん / えのき / 調味料 / 昆布
【ライ麦パン】
【クラッカー】
【鶏肉のクリーム煮】
鶏むね肉 / じゃがいも / ほうれん草 / 貝柱ほぐしみ缶 /
ホワイトソース / オリーブ油 / 白ワイン
【カプレーゼ】
トマト / モッツアレラチーズ / バジル / 塩
【チーズ】
Kiri ハム風味 / 切れてるチーズ
【スナップエンドウの塩茹で】
【自家製ポテトチップス】
じゃがいも / 塩 / 青のり / 揚げ油
【油揚げのカリカリ焼】
油揚げ / オイスターソース / ごま油 / 長ねぎ / 唐辛子
お出掛けしていて、ごはん開始が9時過ぎ。
くーやんが来ていたので、気が大きくなってドーン!と食べたw
りっぱな昆布を使って、炊き込みご飯☆
にんじん、えのきでシンプルに。
鶏肉のクリーム煮は鶏肉を焼き付けて、ホワイトソース(市販)を加え、
貝柱のほぐし身缶を入れて、だしは缶汁から出るもののみで仕上げてある。
火を止める直前に下茹でしたじゃがいもとざく切りのほうれん草を加えます☆
クリーム煮に合わせて、ライ麦パン&クラッカー。
そんでもって、チーズは2種類。kiriと切れてるチーズ。
残っていたトマトとチーズでカプレーゼ。スナップエンドウは塩茹でに。
たくさんあったじゃがいもは自家製ポテトチップスに。
油揚げはグリルで焼いて、表面にオイスターとごま油を1:1で合わせたタレを塗ったもの。
白髪ねぎと唐辛子を乗せて。
炭水化物に次ぐ、炭水化物。油、油、油www 夜の摂取カロリーは1000kcal超えた(爆)
総摂取カロリー(推定):2385kcal
明らかに食べ過ぎwww
PR
この記事にコメントする