毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか雲行き怪しいような、乗り切れそうな?
1年以上、いや、自力で・・・と考えると、数年ぶりの出来事にちょっぴり戦々恐々。
どーなんだ?これは?
就寝・AM3:30 起床・AM10:00 昼寝・AM11:00~PM2:30
体重・73.4kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ:120kcal 計:120kcal
今日は小さめのもの2本。
1本の可食部は70gでした。
【ひるごはん】
焼きそばパン@セブンイレブン:229kcal
帆立・蟹・ふかひれとと高級上湯スープ 1/2袋:48.5kcal
地鶏と筍の御粥 ~特製中華あんかけがゆ 1/2袋:67.5kcal
黒胡麻せんべい:30kcal
紅芋パイ:40kcal 計:415kcal
【焼きそばパン】
好物の焼きそばパン♪
2箱で500円だったっけか・・・?味の素のレトルトスープ2種。
積み上げられていて、かなり気になったゴージャスな名前のものを買って来てみた。
【帆立・蟹・ふかひれとと高級上湯スープ】 97kcal/190g
帆立・蟹・ふかひれ等の海の幸を中心に
厳選具材の美味しさと栄養が溶け込んだスープです。
粉末スープの素(美味しさの素)の上湯(シャンタン)スープのだしと、
ふかひれが美味しさを引き立てます。
具材のレトルトパウチを温め、
別に粉末スープを溶いて、あとでかき混ぜるようになってた。
パウチには大振りな帆立と筍、イカが数個。
ほぐした帆立の貝柱と蟹、ふかひれが入ってます。しょうゆベースの味で美味しい。
【地鶏と筍の御粥 ~特製中華あんかけがゆ】 135kcal/280g
徳島産阿波尾鶏使用。
豊かなうま味の地鶏とたけのこを鶏がらスープでまろやかに仕立てたおかゆです。
白粥とあんかけが別々になっており、
温めてから白粥の上にあんかけをかけて出来上がり。
鶏肉の感じが少しチープでしたが(笑)たけのこの食感は好きかも。
【よるごはん前】
バランスアップ(サラダ味):25kcal 計:25kcal
お腹が減って、ちょいっと1つ。
【よるごはん】
ごはん:168kcal
豚ちり鍋:207kcal
(豚ロース肉:50kcal 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき):50kcal
木綿豆腐:72kcal ポン酢+小ねぎ:35kcal)
うどん:120kcal
煮豚&煮玉子:150kcal (煮豚(豚ロース肉):105kcal 煮玉子:45kcal)
タンスモークサラダ:152kcal
いちじく 2個:68kcal 計:865kcal

【豚ちり鍋】
豚ロース肉 / 木綿豆腐 / 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき)/
ポン酢 / 小ねぎ / 柚子胡椒……シメにうどん
【煮豚&煮玉子】
豚ロース肉 / たまご / 煮汁
【タンスモークサラダ】
スモークタン / レタス
【いちじく】
引き続き、豚ちり鍋。
昨日入れ忘れた木綿豆腐もしっかりと入れましたw
豚肉はロースを1枚。昨日は4枚平らげたので、ずいぶんカロリーダウン。
そのかわり、シメにうどん投入www
煮豚。
コストコで煮豚用のロース(タコ糸で縛ってあるやつ)を購入してきたので、煮てもらった。
ずいぶん長くコトコト煮ていたらしく、ホロホロ。
煮汁につけておいた玉子もいい感じに味がしみ込んでた。
2本煮た豚の1本が、スモークタンになって帰ってきた。
これぞ、わらしべwww 味がついていたので、ちぎったレタスと和えただけ。
いちじく。超、美味かった。
総摂取カロリー(推定):1425kcal
お菓子もつまんだことを考慮すれば、そこそこのカロリーで抑えられたかな。
1年以上、いや、自力で・・・と考えると、数年ぶりの出来事にちょっぴり戦々恐々。
どーなんだ?これは?
就寝・AM3:30 起床・AM10:00 昼寝・AM11:00~PM2:30
体重・73.4kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ:120kcal 計:120kcal
今日は小さめのもの2本。
1本の可食部は70gでした。
【ひるごはん】
焼きそばパン@セブンイレブン:229kcal
帆立・蟹・ふかひれとと高級上湯スープ 1/2袋:48.5kcal
地鶏と筍の御粥 ~特製中華あんかけがゆ 1/2袋:67.5kcal
黒胡麻せんべい:30kcal
紅芋パイ:40kcal 計:415kcal
好物の焼きそばパン♪
2箱で500円だったっけか・・・?味の素のレトルトスープ2種。
積み上げられていて、かなり気になったゴージャスな名前のものを買って来てみた。
帆立・蟹・ふかひれ等の海の幸を中心に
厳選具材の美味しさと栄養が溶け込んだスープです。
粉末スープの素(美味しさの素)の上湯(シャンタン)スープのだしと、
ふかひれが美味しさを引き立てます。
具材のレトルトパウチを温め、
別に粉末スープを溶いて、あとでかき混ぜるようになってた。
パウチには大振りな帆立と筍、イカが数個。
ほぐした帆立の貝柱と蟹、ふかひれが入ってます。しょうゆベースの味で美味しい。
徳島産阿波尾鶏使用。
豊かなうま味の地鶏とたけのこを鶏がらスープでまろやかに仕立てたおかゆです。
白粥とあんかけが別々になっており、
温めてから白粥の上にあんかけをかけて出来上がり。
鶏肉の感じが少しチープでしたが(笑)たけのこの食感は好きかも。
【よるごはん前】
バランスアップ(サラダ味):25kcal 計:25kcal
お腹が減って、ちょいっと1つ。
【よるごはん】
ごはん:168kcal
豚ちり鍋:207kcal
(豚ロース肉:50kcal 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき):50kcal
木綿豆腐:72kcal ポン酢+小ねぎ:35kcal)
うどん:120kcal
煮豚&煮玉子:150kcal (煮豚(豚ロース肉):105kcal 煮玉子:45kcal)
タンスモークサラダ:152kcal
いちじく 2個:68kcal 計:865kcal
【豚ちり鍋】
豚ロース肉 / 木綿豆腐 / 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき)/
ポン酢 / 小ねぎ / 柚子胡椒……シメにうどん
【煮豚&煮玉子】
豚ロース肉 / たまご / 煮汁
【タンスモークサラダ】
スモークタン / レタス
【いちじく】
引き続き、豚ちり鍋。
昨日入れ忘れた木綿豆腐もしっかりと入れましたw
豚肉はロースを1枚。昨日は4枚平らげたので、ずいぶんカロリーダウン。
そのかわり、シメにうどん投入www
煮豚。
コストコで煮豚用のロース(タコ糸で縛ってあるやつ)を購入してきたので、煮てもらった。
ずいぶん長くコトコト煮ていたらしく、ホロホロ。
煮汁につけておいた玉子もいい感じに味がしみ込んでた。
2本煮た豚の1本が、スモークタンになって帰ってきた。
これぞ、わらしべwww 味がついていたので、ちぎったレタスと和えただけ。
いちじく。超、美味かった。
総摂取カロリー(推定):1425kcal
お菓子もつまんだことを考慮すれば、そこそこのカロリーで抑えられたかな。
PR
この記事にコメントする