毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず、外来では問題なし。とのこと。
あさごはんが1時間くらい早まったのに、ひるごはんが4時ごろと言う・・・(爆)
待合に時間を食ったので、慌しくはなかったけれど、なかなか長い一日でした。
就寝・AM4:00 起床・AM9:00 昼寝・なし
体重・73.4kg(±0kg)
今日の飲み物 :
烏龍茶・フォションオリティシーズンストレートティー・
ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
具だくさんのみそ汁 計:220kcal
昨日の残り。
たっぷり野菜(大根、にんじん、長ねぎ、キャベツ、ホールコーン)と木綿豆腐入り
外来前につき、炭水化物少なめ・・・と思いたい。
にんじんとコーンのGI値が高めだったっけかな・・・ま、いいやw
昨日の夜の2倍量(大きなお椀で2杯)食べて、病院での待ち時間でも耐えうるように調整(爆)
【ひるごはん】
病院内、am.pmのホットデリ
ハーブグリルチキンのイタリアンランチ:545kcal
北海道産秋鮭のコーンクリームグラタン 1/5:60kcal
昔亭 鯛めし押し寿司:210kcal(推定) 計:815kcal
【ハーブグリルチキンのイタリアンランチ】
ハーブ香るチキンとバターライス、ジェノベーゼのポテトがアクセント
am.pmのレジ横にある『ホットデリ』コーナーにて。 久々に食べた~♪
昨年の入院中、ひるごはんに母さんが買ってきてたのをよく奪って食べたなぁ(爆)
今日は帰りの車の中で食べたw
サフランで色付けしてあるのかなぁ?
トマトソースの中のグリルチキンはなかなかの食べ応え(2,3切れだけど)。
ペンネも入ってお得な感じ☆ トマトソースのペンネって好きなのですよ。
トマトソースのチキン&ペンネの下に隠れたジェノバソースのポテトが心憎い(も少し欲しいwww)
【北海道産秋鮭のコーンクリームグラタン】
母さんセレクト。『コーンポタージュ風ソースでいただく、北海道の幸』
「グラタンはホワイトソースじゃね?」と、少々邪道ではないかと訝しげに試食。
ひと口目は「まぁ・・・こんなもんか?」と思ったけど、口に運ぶごとに後を引く(笑)
クリームソースはオールマイティと言うことが判明w ←かなりいい加減www
【昔亭 鯛めし押し寿司】

『鯛めし』に心惹かれ購入。明日食べようと思っていたのに、ついつい食べちゃった。
お腹、空き過ぎ。
『鯛めし』に気を取られ、口に入れた瞬間に『押し寿司』と知ったのはなかったことにしよう。
とりあえず、パッケージから取り出したときの『鯛の切り身』のデカさはインパクト大。
酢飯がちょい固めです。
【セブンイレブンにて】
明治リッチストロベリーチョコレートアイスバー 計:234kcal

病院の待合にあるワイド画面テレビに映し出されたアイス・・・
アイスクリームは某スケート選手の大好物らしいねw
バニラアイスにベリーを混ぜ込んでたんです・・・
ホント・・・美味しそうだった・・・そして、洗脳された(爆)
【よるごはん】
ごはん:336kcal
玉ねぎのみそ汁:55kcal
刺身4点盛り:123kcal
(まぐろ中トロ:35kcal さけ:32kcal いか:10kcal たい:46kcal)
ネギトロ風:200kcal
ユッケ:64kcal
煮豚&煮玉子:195kcal
(煮豚(豚ロース肉):105kcal 煮玉子:90kcal) じゃがいもの煮物:90kcal
春菊のおひたし:12kcal
タンスモークサラダ:100kcal 計:1175kcal

自分に優しすぎた(爆)
刺身に合わせて、ごはんは大盛り200g
箸は止まらず、刺身とユッケをどんどんとつまむ。
海苔でごはんと刺身を巻いて、簡易手巻きでさらにパクパク。
煮豚もひょいひょい。
煮玉子は・・・神の領域だな。今回の味のしみ込み具合は最強。
昨日の残りのおひたしと煮物、
そして、味つきスモークタンw またまたサラダに。今日はレタス&水菜でドレッシングあり。
総摂取カロリー(推定):2444kcal
調子に乗ればツケが来る。
生ものを食べ過ぎたためか、気管の辺りがむずがゆい(爆)
あー、明日の体重も怖いけど、この「何で来るか解らない微弱なアレルギー反応もどき」も怖い(泣)
あさごはんが1時間くらい早まったのに、ひるごはんが4時ごろと言う・・・(爆)
待合に時間を食ったので、慌しくはなかったけれど、なかなか長い一日でした。
就寝・AM4:00 起床・AM9:00 昼寝・なし
体重・73.4kg(±0kg)
今日の飲み物 :
烏龍茶・フォションオリティシーズンストレートティー・
ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
具だくさんのみそ汁 計:220kcal
昨日の残り。
たっぷり野菜(大根、にんじん、長ねぎ、キャベツ、ホールコーン)と木綿豆腐入り
外来前につき、炭水化物少なめ・・・と思いたい。
にんじんとコーンのGI値が高めだったっけかな・・・ま、いいやw
昨日の夜の2倍量(大きなお椀で2杯)食べて、病院での待ち時間でも耐えうるように調整(爆)
【ひるごはん】
病院内、am.pmのホットデリ
ハーブグリルチキンのイタリアンランチ:545kcal
北海道産秋鮭のコーンクリームグラタン 1/5:60kcal
昔亭 鯛めし押し寿司:210kcal(推定) 計:815kcal
【ハーブグリルチキンのイタリアンランチ】
am.pmのレジ横にある『ホットデリ』コーナーにて。 久々に食べた~♪
昨年の入院中、ひるごはんに母さんが買ってきてたのをよく奪って食べたなぁ(爆)
サフランで色付けしてあるのかなぁ?
トマトソースの中のグリルチキンはなかなかの食べ応え(2,3切れだけど)。
ペンネも入ってお得な感じ☆ トマトソースのペンネって好きなのですよ。
トマトソースのチキン&ペンネの下に隠れたジェノバソースのポテトが心憎い(も少し欲しいwww)
【北海道産秋鮭のコーンクリームグラタン】
母さんセレクト。『コーンポタージュ風ソースでいただく、北海道の幸』
「グラタンはホワイトソースじゃね?」と、少々邪道ではないかと訝しげに試食。
ひと口目は「まぁ・・・こんなもんか?」と思ったけど、口に運ぶごとに後を引く(笑)
クリームソースはオールマイティと言うことが判明w ←かなりいい加減www
【昔亭 鯛めし押し寿司】
『鯛めし』に心惹かれ購入。明日食べようと思っていたのに、ついつい食べちゃった。
お腹、空き過ぎ。
『鯛めし』に気を取られ、口に入れた瞬間に『押し寿司』と知ったのはなかったことにしよう。
とりあえず、パッケージから取り出したときの『鯛の切り身』のデカさはインパクト大。
酢飯がちょい固めです。
【セブンイレブンにて】
明治リッチストロベリーチョコレートアイスバー 計:234kcal
病院の待合にあるワイド画面テレビに映し出されたアイス・・・
アイスクリームは某スケート選手の大好物らしいねw
バニラアイスにベリーを混ぜ込んでたんです・・・
ホント・・・美味しそうだった・・・そして、洗脳された(爆)
【よるごはん】
ごはん:336kcal
玉ねぎのみそ汁:55kcal
刺身4点盛り:123kcal
(まぐろ中トロ:35kcal さけ:32kcal いか:10kcal たい:46kcal)
ネギトロ風:200kcal
ユッケ:64kcal
煮豚&煮玉子:195kcal
(煮豚(豚ロース肉):105kcal 煮玉子:90kcal) じゃがいもの煮物:90kcal
春菊のおひたし:12kcal
タンスモークサラダ:100kcal 計:1175kcal
自分に優しすぎた(爆)
刺身に合わせて、ごはんは大盛り200g
箸は止まらず、刺身とユッケをどんどんとつまむ。
海苔でごはんと刺身を巻いて、簡易手巻きでさらにパクパク。
煮豚もひょいひょい。
煮玉子は・・・神の領域だな。今回の味のしみ込み具合は最強。
昨日の残りのおひたしと煮物、
そして、味つきスモークタンw またまたサラダに。今日はレタス&水菜でドレッシングあり。
総摂取カロリー(推定):2444kcal
調子に乗ればツケが来る。
生ものを食べ過ぎたためか、気管の辺りがむずがゆい(爆)
あー、明日の体重も怖いけど、この「何で来るか解らない微弱なアレルギー反応もどき」も怖い(泣)
PR
この記事にコメントする