忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在ユルユル生活のため、カロリー計算はお休み...
カロリーが解かるものは出来るだけ記入します。


体重:75.4kg(+0.4㎏)
 

【あさごはん】
長芋の和え物のっけごはん
(ごはん、長芋、長ねぎ、小ねぎ、しそ、なめたけ、キムチ、醤油、砂糖、味の素、青のり)
ミルクティ(紅茶、牛乳、ラカント)


 【ひるごはん】
 

お好み焼き[自作]
(小麦粉、キャベツ、レタス、長ねぎ、小ねぎ、長芋、キムチ、とろけるチーズ、オリーブ油、ソース、ケチャップ、かつおぶし、青のり)
錦松梅おむすび(ごはん、錦松梅、醤油、醤油ごま)

  
【よるごはん】

イエローカレー(ごはん、タイイエローカレー@ヤマモリ〔322kcal〕)
Jagabee 野菜コンソメ味〔104kcal〕

久々のイエローカレー。グリーンやレッドに比べると食べる頻度は低め。
ひと口目は「けっこう辛い!?」と思ったけど、グリーンやレッドに比べるとマイルド。
「タイカレーは竹の子が好きなんだけど・・・」と思ったけど、じゃがいももけっこうイケる♪


【つまみ食い】
えび揚げ煎餅 天まり@坂角〔25kcal〕
極上ビーフヘレカツサンド 1切
PR
現在ユルユル生活のため、カロリー計算はお休み...
カロリーが解かるものは出来るだけ記入します。


体重:75.0kg(-0.2㎏)
 

【あさごはん】
おかずのっけごはん(ごはん、醤油、鮭フレーク、たらこ、ちりめん山椒)
ミルクティ(紅茶、牛乳、ラカント)


 【ひるごはん】
 

鍋焼味噌煮込みうどん+α
(鍋焼味噌煮込みうどん〔391kcal〕、たまご、長ねぎ、小ねぎ、唐辛子)
うなぎパイミニ
ゆかり@坂角〔25kcal〕

 
【おやつ】
みかん


【よるごはん】
ごはん
白菜のみそ汁
蒸し鶏(鶏肉、レタス、小ねぎ、ポン酢)
ひらめのカルパッチョ
カプレーゼ(トマト、モッツァレラチーズ、カマンベールチーズ、オリーブ油、バジル、塩)
焼売 3個


【つまみ食い】
骨にカルシウム ウエハース〔34kcal〕
じゃがりこ 手羽先味〔99kcal〕

重宝します。アルミ鍋の生うどんです。


【鍋焼味噌煮込みうどん】
販売元:五木食品
購入場所:スーパー
値段:?円
内容量:249g
カロリー:391kcal

揚げ玉とねぎ入りです。


インスタントなので、入っている具だけでは物足りません。

長ねぎ(斜め切り)とたまご、小ねぎを入れてます。


味噌煮込みうどん、うめぇぇぇ!
本場の味噌煮込みうどんをあまり食べたことがないので比較はできないけど味噌はけっこう濃いめです。
といいつつ、スープも飲み干してしまいましたがw
ネギ、たまごはもちろん、きのこやかまぼことかも合いそうです。


味噌煮込みうどんのほかにも鍋焼えび天うどんは食べたことあります。
ほかにも鍋焼あげ玉うどん、鍋焼きつねうどん、鍋焼すき焼風うどん、鍋焼カレーうどん があるようです。



現在ユルユル生活のため、カロリー計算はお休み...
カロリーが解かるものは出来るだけ記入します。


体重:75.2kg(-0.2㎏)
 

【あさごはん】
ピザ風サンド(ブランパン 2個入〔59kcal/1個当り〕、とろけるチーズ、ピザソース)
プレミアム ぎゅっとレモン(愛媛県産レモントッピング) @ナチュラルローソン〔157kcal〕
Jagabee 野菜コンソメ味〔104kcal〕


 【ひるごはん】
 
野菜みそらーめん
(サッポロ一番みそ〔445kcal〕、キャベツ、レタス、白菜、玉ねぎ、長ねぎ、唐辛子)

 
【おやつ】
骨にカルシウム ウエハース〔34kcal〕
せんべい 3かけ
ミルクティ(紅茶、牛乳、ラカント)


【よるごはん】
たらこミルクスパゲティ
(カッペリーニ、たらこ、玉ねぎ、しそ、牛乳、オリーブ油、コンソメ)
バケットのピザトースト
ひらめのカルパッチョ

父さんが釣ってきたひらめ。今日はカルパッチョ。
リラックマのため、ローソンのパンとスイーツ購入強化シーズンですよ~


【プレミアム ぎゅっとレモン(愛媛県産レモントッピング) 】
購入場所:ナチュラルローソン
価格:143 円(税込154 円)
カロリー:157 kcal


皮まで食べられる愛媛県産のレモンを、食べやすくシロップ漬けにしたものを使用した爽やかなデザートです。皮のみじん切りを酸味のあるクリームチーズの生地に混ぜ込み、スライスレモンをトッピングしました。



一言で表すとすれば『ワンハンドで食べられるチーズケーキ』でした。
レアチーズとベイクドチーズの中間と言うか、クリームチーズ!
まさに「ぎゅっ」って言うのがふさわしい(笑)
甘さ控えめでしつこくない、レモンもいいアクセントになってるのかなー。

これならリピありかも!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]