忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーで『フライドチキン』とともに見つけたので迷わずゲット。


【ランチパック チキンと野菜のレッドカレー】
販売元:山崎製パン
購入場所:Ysマート
購入価格:168円
内容量:2個
カロリー:113kcal(1個当たり)

とり挽肉と野菜(たけのこ・ピーマン・トマト)のレッドカレーをサンドしました。

明治大学とのコラボ。
世界各国の留学生が集う新校舎「中野キャンパス」。ここの学食で人気のスパイスがきいたレッドカレーをイメージしました。

ランチパック ビーフシチュー(赤ワイン入り)@立教大学/オムレツハヤシ風@明治大学
  ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2057/ (2013年)

ランチちゃんとパックくんはレッドカレーを食べようと・・・・
タイカレーだとしたらサラサラスープ状のはずなのでごはんとは別盛りのほうがいいのでは?


※写真はイメージです


断面 

開いてみた
見える具はたけのこ水煮、とり挽肉、ピーマン、赤ピーマン。
溶け込んでいると思われる材料は
ココナッツ、ナンプラー、おろしにんにく、トマトペースト、赤えんどう。


オーブントースターで温めてみました。
きちんとレッドカレーの味した!
レッドカレーの具の中でも大好きなたけのこも入ってたし(ふくろたけも好き)

でも、何かが物足りない。
スープ状のものを入れることが出来ない分、ひき肉がもう少し入ってても良かったかも?
味を保ったまま、ルーに粘度を付けるとか。

タイ料理ならタイカレーもいいけど、ガパオとかも合いそうだなーって思った。
もちろん目玉焼き入りで♪
ソムタム(パパイヤサラダ)とかタイ風ソーセージ、パッタイとか。
けっこう使えそうなメニューありそう。
PR
スーパーで見つけたので迷わずゲット。


 
【ランチパック フライドチキン(バーベキューソース使用)】

販売元:山崎製パン
購入場所:Ysマート
購入価格:168円
内容量:2個
カロリー:134kcal(1個当たり)

フライドチキンとバーベキューソースをサンドしました。

2011年度版は1個あたり157kcalだったので、マイナーチェンジをしている模様。
類似の商品で『チキンナゲット』があったけど、そちらはマスタードが入ってたはず。


ランチちゃんとパックくんはフライドチキン調理中。


※写真はイメージです


断面

開いてみた
肉系は半分に切る前に開いてみた方が、中具の形状が解りやすそうだ。


オーブントースターで温めてみました。
フライドチキンはマックのナゲットをチープにした感じ。
『フライドチキン』は原材料名としては『揚げチキンパティ』でした。
ソースはもう少しトマトっぽい酸味があっても良かったかな。

現在ユルユル生活のため、カロリー計算はお休み...
カロリーが解かるものは出来るだけ記入します。


体重:72.6㎏(前回比:+0.8kg)


【あさごはん】 
たぬきそば(そば、めんつゆ、揚げ玉、長ねぎ、小ねぎ、すりごま)
ホットバナナ

色彩りラスク ショコラ〔76kcal〕


 【ひるごはん】
国技館内 焼きたて屋&カフェにて購入
 
マルゲリータ 1/2枚
ポテトフライ 2/3
からあげ 4個
午後の紅茶 あたたかいミルクティ 280ml〔46kcal/100mlあたり〕


 【おやつ】

モナ王 1/2袋〔222kcal/1袋〕
 

【よるごはん】


ナポリタン
(スパゲティ、ハム、玉ねぎ、ピーマン、エリンギ、ケチャップ、バター、パルメザンチーズ、タバスコ)
ねぎとろ巻 3個
いよかん
はるみオレンジ


念願の国技館のキッチンカーのピザ!
ねぎとろ巻き解禁!
嬉しい1日であった・・・♪ 
現在ユルユル生活のため、カロリー計算はお休み...
カロリーが解かるものは出来るだけ記入します。


体重:測定忘れ(前日:71.8kg


【あさごはん】 
カレーライス(ごはん、カレー、福神漬)
ホットバナナ

おかき2個


【ひるごはん】
カレーうどん(玉うどん、カレー、長ねぎ、めんつゆ、片栗粉)


【つまみ食い】

タボくん草津メロンクリームサンド 2枚
ホットジンジャーエール(46kcal/100ml
焼きいも 1/4本
 

【よるごはん】

 
そば(そば、めんつゆ、長ねぎ、小ねぎ)
茹でささみ
焼きなす
たらこ入りだし巻き玉子
大根おろし
しらす干し
タボくん草津メロンクリームサンド 1枚


【味見】
 燻製かき 2粒(60kcal/1袋・4粒入) 
国技館で買ったやつ。
燻製と言うには少しソフトかなー。水分がもうちょっと少なくてもよかった。

母さんが買ってきてくれたー。
少し時間が経ってたので薄ぬる~い感じでしたが。

【カナダドライ ホットジンジャーエール】
販売元:日本コカコーラ
内容量:180ml
カロリー:46kcal(100ml当り)


 「カナダドライ ホットジンジャーエール」は、コカ・コーラ史上、世界初となるホット炭酸飲料です。
ジンジャーエキス、アップルフレーバーそしてシナモンフレーバーのブレンドが、「カナダドライ ジンジャーエール」本来の味と繊細な炭酸の刺激にさらなる美味しさをプラスしています。
パッケージには、ジンジャーエールのゴールドの液色と炭酸をイメージした背景デザインに製品名の「HOT」の部分と背景に赤を挿し入れることで「温かい」イメージを強調しています。


ジンジャーエールもあまり飲む習慣がない・・・
くいーっと行こうと注いだコップを近付けた瞬間に鼻に抜ける生姜の刺激が!

そして口に入れると、やっぱりジンジャー強いわwww
なんとなーく栄養ドリンクの類で飲んだことがあるような味だったかなーと思います。

やっぱりホットにするための製造過程があるはず。味にも違いがあるのだろうか。
ホットを冷したものと、普通のジンジャーエールと飲み比べてみたいな。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]