忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RF1の系列店・・・のはず。


【トムヤムクン焼きそば 】
購入場所:アジアンサラダ融合@銀座三越
価格:599円 
カロリー:387kcal

辛みと酸味、ハーブの香りがやみつき


タイ風焼きそば(パッタイ)です。平たい麺が使われてます(たぶん米麺)

海老が3つ、ふくろたけが1つ・・・具が少なめのパックに当たってしまったらしい。

トムヤムクン独特の辛味と酸味が口の中に広がります。
実はトムヤムクンはあまり得意じゃないんだけど、パクチーに釣られてしまったw
もう少し酸味が強くてもよかったかなー。
タイ風の焼きそばだとライムが添えられてることがあった気がする。
この平べったい麺の食感、好きだわ。
PR

ハロウィンの時期にかぼちゃ関連の商品やお菓子が増えたのはいつからだっただろう・・・


『ミニバーガー』シリーズのハロウィン時期限定バージョン☆

 【ハロウィンかぼちゃバーガー】
販売元:まい泉
購入場所:銀座三越地下
購入価格:168円 


<まい泉ホームページから抜粋>

『ハロウィンかぼちゃバーガー』は、かぼちゃを模したほんのり甘いオレンジ色のバンズに、
北海道産のほくほくかぼちゃを使用したコロッケをサンドしました。かぼちゃの甘みとソースの塩味のハーモニーが絶妙です!! 

販売期間はは10月20日(土)~31日(水)で数量限定商品。
販売店はまい泉直営店全店(地方店含む)


ほんのりかぼちゃ色のバンズ。
上にはかぼちゃの種がのってます。


切ってみた。
鮮やかなかぼちゃ色のコロッケですー。


いつもよりソースの味が濃く感じたのは気のせいだろうか?
コロッケだけ食べるとよりかぼちゃの甘みを感じることができた気がします。
今現在はノーマルなコロッケバーガーが売っていないのでコロッケバーガーは久しぶり。
好きだったので復活希望!
 
 
 ******************************************************************************
七草コロッケバーガー : http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1096/ は毎年出てるっぽい。
今年のバレンタイン・ひな祭り・ホワイトデーにも限定商品を出していたようで。
イベントごとに出るようになるのかなー。次はクリスマス?

現在ユルユル生活のため、カロリー計算はお休み...
カロリーが解かるものは出来るだけ記入します。

 
体重:68.8kg(+0.8kg)


【あさごはん】
 トマトピザ風サンド
〔食パン(6切/2枚)、チーズ2枚、トマト、玉ねぎ、コーン、ケチャップ〕

りんご


【ひるごはん】
韓美膳にて
  
石焼カルビ&ビビンバセット
〔石焼カルビ&ビビンバ、わかめスープ、チヂミ、韓国惣菜(キムチ、岩のり)、ゼリー〕

イータリージェラートにて
ジャンドゥーヤ(コーン)

サンフルーツジューススタンドにて
ベリーマンゴー


【よるごはん】 
寿司〔まぐろ2貫、かに、えび、さけ、たこ、玉子〕
なすと麩のみそ汁
かつおの刺身
鶏レバーのワイン煮
焼売〔肉1個、海老2個〕
トマトのサラダ


【つまみ食い】
巨峰

前回の韓美膳 ⇒ 2012年3月28日(石焼ビビンバ+冷麺 ハーフ&ハーフセット)


1年半近く来てなかったのね。
今日はめずらしくおにぃも参戦。

 
プルコギセットとかサムギョプサルを使ったメニューがいつの間にか増えてた。
値段も若干上がったかな?



各日10食限りの『石焼ビビンバセット』(チヂミ・デザート付き)1470円を注文。
ジューシーなカルビ肉を石焼の上にトッピング、お肉・お野菜たっぷりのあつあつビビンバにチヂミ・デザートをお付けしたセットです。


『石焼カルビ&ビビンバセット』
石焼カルビ&ビビンバ、わかめスープ、チヂミ、キムチ、韓国岩のり、ゼリー


メインの石焼カルビ&ビビンバ
カルビ3枚は果たして『お肉たっぷり』なのかは個々の判断。
中央には生卵、ナムルはほうれん草、大根、もやし、ぜんまい。
椎茸とズッキーニが入ってた。

別添えのコチュジャンを入れて、石鍋に押し付けるようにして混ぜながらおこげを作る。
コチュジャンはそこそこ入れたほうがきれいにおこげが付くかも?
いたって普通のシンプルなビビンバ。
いつもと違うところはカルビを食べるタイミングをどこにしようかなって思ったくらい。
ユッケビビンバが出せなくなってしまったから、カルビが台頭してきたんだろうけど、
ごはんに混ざりやすい形態の肉を選んだ方が食べやすいかも。
プルコギビビンバ(おにぃが注文)もあったんだよなー。

チヂミはもちもちもちもち・・・端はカリッとしてる方が好みなのです。
ここの店のチヂミは好みと少し違うのよね。
たれはそんなに辛くないのでビビンバ用のコチュジャンを足して食べた。

チヂミ・デザート付きとのことだったけど、
わかめスープと韓国惣菜(キムチ・韓国岩のり)も付いてきた。


今回のビビンバは入院中から食べたかったので、念願果たせた。
次はサムギョプサルにしようかなー。


【おまけ】
 イータリーのジェラートはヘーゼルナッツクリーム入りの『ジャンドゥーヤ』
 



サンフルーツジューススタンドの ベリーマンゴー

現在ユルユル生活のため、カロリー計算はお休み...
カロリーが解かるものは出来るだけ記入します。

 
体重:68.0kg(-0.6kg)


【あさごはん】
 キムチうどん
〔玉うどん、豚肉、キャベツ、大根、キムチ、えのき、ブラウンえのき、キムチ鍋のだし、ごはん〕
りんご


【ひるごはん】
セブンイレブンにて
鶏そぼろ弁当(672kcal)
おかか仕立てのねぎ味噌(186kcal)
苺みるく大福(161kcal)


BISTRO SMAP × セブンイレブン 共同開発メニュー第2弾
 
 苺みるく大福
甘酸っぱい苺あんと相性のいい練乳入りホイップを、国産の餅粉を使ったもちもち食感の生地で包みました。
苺あんが作った味だなーって感じだったけど、練乳ホイップは好きな感じのクリーミー加減でした。


【よるごはん】 
ねぎとろ巻き 6個
いなり寿司 2個
お吸い物 ほたて
玉子とトマトの中華炒め
焼売〔肉2個、海老3個、帆立1個〕
豆腐とビーンズのごま油キムチ和え
ガーリックトースト
巨峰

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]