[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛を勝ちとる"かつ"バーガー
【ハートdeかつバーガー】
販売元:まい泉
購入場所:日本橋三越地下
購入価格:200円
バレンタインは「ハートdeかつバーガー」
販売期間は2月8日から2月14日まで。
表面にはハート型シールが貼ってありますよー♪
柔らかいヒレかつを挟んだ「かつバーガー」は通常では丸型のバンズ。
しかしバレンタインは特別にハート型のバンズに変身です!
普通のミニヒレかつバーガーと同じなのですが上部にチョコッとだけへこみが。なんとなーくハートに見える?
チョコが苦手なあの人に・・・というか、
自分チョコならぬ、自分かつバーガーしちゃいたいっ
バレンタインにかつサンドっていう変化球でインパクトも狙えそうです
********************************************
七草コロッケバーガー ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1096/
ハロウィンかぼちゃバーガー ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2456/
ミニヒレかつバーガー・ミニポテコロバーガー・ミニメンチかつバーガー
このほかにも黒豚ミニメンチかつバーガー・ミニエビかつバーガーがあります。
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します
体重:75.6kg(+0.2kg)
【あさごはん】:653kcal
たまごかけごはん〔297kcal〕(ごはん、たまご、醤油)
ウインナードーナツ@ローソン〔356kcal〕
【ひるごはん】:587kcal
ランドマークにて
かきチャンポン麺〔663kcal〕
オレンジジュース〔75kcal〕
【サンフルーツジューススタンドにて】:80kcal
メロゴールド〔80kcal〕※推定
【おやつ】:128kcal
チョコレート 3個〔72kcal〕
ラスク 1枚〔56kcal〕
【よるごはん】:941kcal
ごはん〔302kcal〕
湯豆腐〔152kcal〕(豆腐、白菜、春菊、長ねぎ、えのき、ポン酢)
豚の生姜焼き〔359kcal〕(豚こま切れ肉、玉ねぎ、エリンギ、調味料...)
キャベツとピーマンの千切りサラダ〔26kcal〕
南部せんべい 2枚〔102kcal〕
総摂取カロリー[推定]:2540kcal


今日はかきチャンポン麺
前に食べたのはかき味噌ラーメンだったんだよなー。いつのまにかチャンポンになってた。
かき5粒に豚肉が入ってるみたいだったけど1切れしか確認できず。
その他野菜は白菜、キャベツ、人参、もやし、小松菜、かまぼこ。
麺がガッツリ隠れるほどではなかったけどそこそこ満足出来る量でした。
それに友の会優待で食後にオレンジジュース
火が通ったかきは好きだったはずなのに最近ちょっと味覚が変わってきたのか、
そんなにかきに感動がなくなってきたかも。
でもかきフライは食べておきたい気もする・・・迷うわ。
買いものを済ませてサンフルーツのジューススタンドへ。
今日のチョイスは・・・
カリフォルニア原産のさわやかな果実【メロゴールド】432円(税込)
柔かな果実で、甘みが強く、ジューシーで、さわやかな風味がお楽しみいただけるジュースです。
今のうちにグレープフルーツ系のものを取っておかねば・・・と言う衝動に駆られてる。
***********************************************
1回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2924/ (広東麺)
2回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2970/ (十勝牛のハンバーグ)
3回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2989/ (季節のおすすめ 秋の彩り御膳)
4回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3026/ (かき卵とじそば)
5回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3059/ (五目あんかけかた焼きそば・フルーツピッツァ)
6回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3097/ (ランドマークプレート)
7回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3106/(かき味噌ラーメン)
8回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3134/ (野菜カレードリア〔サラダ・ヨーグルトドリンク付〕)
9回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3170/ (海鮮タンメン・抹茶クリームあんみつ)
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します
体重:75.4kg(-0.2kg)
【あさごはん】:514kcal
焼きそば〔368kcal〕
くるみパン〔146kcal〕
【ひるごはん】:587kcal
直火焼き 炙り焼鮭@セブンイレブン〔181kcal〕
直火焼き 炙りたらこ@セブンイレブン〔187kcal〕
くじらシチュー〔129kcal〕
サッポロポテト バーベQあじ〔46kcal〕
サッポロポテト つぶつぶベジタブル〔44kcal〕
【よるごはん】:1137kcal
タコのペペロンチーノ〔534kcal〕
トマトとなす、玉ねぎ・ボロニアソーセージのガーリックソテー〔260kcal〕
バケット 2切〔67kcal〕
ガーリックトースト 3切〔225kcal〕
みかん 1.5個〔51kcal〕
総摂取カロリー[推定]:2238kcal


販売元:マル幸
購入場所:道の駅和田浦WA・O!
内容量:250g
カロリー:129kcal
明治時代に始まる日本の洋食シチューの歴史に新たな一頁。
鯨本来の味に、フォンドヴォー・赤ワインが絶妙にマッチした深い味わいのシチューを、
かつて捕鯨基地として栄えた「鯨の町・下関」からお届けします。
「マル幸」伝承の「懐かしい洋食」の味をお楽しみください。
原材料(抜粋)は・・・
ミンク鯨肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、にんにく、マッシュルーム、
ソテーオニオン、トマトケチャップ、フォンドヴォー、ウスターソース
赤ワイン、オニオンペースト、トマトピューレ、バター、トマトペースト...etc
人参かトマトか判別不能だったけど入っていた赤い野菜がとろけそうなくらい柔らかい。
デミグラスではなく、トマトの風味が強めのスープっぽい仕上がり。
これはこれであっさり目でけっこう好みでした。