[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本橋三越の催事にて。
横須賀の高久製パンの弦斎カレーパンです。
どうやら『横須賀カレーフェア』準グランプリ、
『神奈川フードバトル』銀賞を受賞しているようです。
絶対ハマる。 この味。
お米を使ったカリッモチッの食感に福神漬入りカレー
弦斎カレーパンのいわれ
明治・大正・昭和期に活躍した小説家兼ジャーナリストの美食家村井弦斎。
彼の著書「食道楽」に紹介されているレシピを生かしたカレーに加えて福神漬が入っております。
またパン生地には弊社オリジナルとしてパン生地にお米を混ぜております。
そのため、揚げたてのカリカリ感とモチモチ感でおいしいカレーライスの様なカレーパンに仕上げました。
湘南ひらつかで生まれた 弦斎カレーパン@高久製パン
食道楽の味! これ! 召し上れ!
より美味しく食べるために・・・
電子レンジで30秒
オーブントースターで1分(カリッと、あつあつ、揚げたての食感に!)
全部で2個食べました。
1/2個をそのままで、1個と半分はレンジで40秒+トースターで両面を1分ずつ温めて。
切って中を見たらカレーの量が少ないなーと思ったけど、
カレーの味が濃い目だったのでちょうどよかったです。
最初食べた時にはパンの主張が強っ!って感じだけど
カレーのパンチからするとこれくらいでもいいのね。
ごはんが入ったパン?ってなんぞやと思ったけど、米粉パンっぽいモチモチっとした感じ。
福神漬はカレーの味が強くてイマイチインパクトはなかったw
最初の1つはひと口大に切って食べたけど、やっぱりかぶりつくのが一番美味しい。
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します
体重:74.8kg(±0kg)
【あさごはん】:368kcal
スープはるさめ 鶏だし生姜〔88kcal〕
フレンチトースト 2切〔280kcal〕(バケット、たまご、牛乳、ラカント、バター)
【間食】:257kcal
じゃがりこ うにクリーム〔257kcal〕
【ひるごはん】:1230kcal
ランドマークにて ※推定
海鮮タンメン〔804kcal〕
(中華麺、スープ、かに、えび、いか、白菜、小松菜、人参、たけのこ、ふくろたけ、しめじ)
抹茶クリームあんみつ〔370kcal〕
(寒天、抹茶アイス、あんこ、白玉、あんず、いちご、求肥、黒みつ)
ホットミルクティ〔56kcal〕
【サンフルーツジューススタンドにて】:80kcal
グレープフルーツジュース〔80kcal〕
【よるごはん】:840kcal
節分うず潮巻@古市庵〔279kcal〕
とろ鉄火巻 3/8〔211kcal〕
恵方ヒレかつ巻 1/4@まい泉〔162kcal〕
玉ねぎのみそ汁〔35kcal〕
ふっくら森林どりの30品目サラダ 1/4@RF1〔66kcal〕(全量・264kcal)
みずダコ刺身〔39kcal〕
節分豆〔48kcal〕
本日、節分。恵方巻3種買ってきた♪
丸かぶりはしません。2㎝幅くらいに切り分ける。
恵方巻うんぬんというよりも「太巻きを食べる日」と化してる。
左からうず潮、とろ鉄火、ヒレかつ。
数え年で33粒。
夕方に買いに行ったらなかなか売ってなかった。
豆が欲しけりゃ・・・事前に用意しましょう。ってことね。
総摂取カロリー[推定]:2238kcal
父さんに「試験中に何か食べておいで」といただいたお昼代・・・
試験中はそんな余裕がなかったので今日使わせていただきました。
食べてみたかったメニューから海鮮タンメンをチョイス。
かに爪は1本。エビとイカはそこそこの量が入ってた。
白菜・小松菜(それか青梗菜)・人参・たけのこ・しめじ・ふくろたけ。
スープにあまりコクがなかった・・・(苦笑)特に特徴がない塩味のスープだった。
リピするほどの感動はなかったなぁ。
「せっかくだからデザートも行くか!」といつもは頼まないデザートも注文。
クリームは乗ってなかった。
抹茶アイスかソフトクリームのどちらかに出来るってことみたい。
抹茶アイス単体の値段がそこそこだったので期待してたけど、むむむ・・・
母さんが頼んだクリーム豆寒天のソフトクリームの方が好みだったかも。
*********************************************************************************
1回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2924/ (広東麺)
2回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2970/ (十勝牛のハンバーグ)
3回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2989/ (季節のおすすめ 秋の彩り御膳)
4回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3026/ (かき卵とじそば)
5回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3059/ (五目あんかけかた焼きそば・フルーツピッツァ)
6回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3097/ (ランドマークプレート)
7回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3106/(かき味噌ラーメン)
8回目 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3134/ (野菜カレードリア〔サラダ・ヨーグルトドリンク付〕)
超いいかげんなカロリー計算を継続中。
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します。
体重:74.8kg(+0.4kg)
【あさごはん】:355kcal
豆乳飲料 麦芽コーヒー〔135kcal〕
スープはるさめ 鶏だし生姜(88kcal)+小ねぎ〔89kcal〕
チーズサンド〔131kcal〕(バケット、チーズ)
【間食】:68kcal
みかん 2個〔68kcal〕
【ひるごはん】:928kcal
カレーうどん〔458kcal〕
(玉うどん、カリー屋カレー大辛〔161kcal〕、めんつゆ、片栗粉、長ねぎ、小ねぎ)
シフォンケーキ〔174kcal〕
ブランデーケーキ〔70kcal〕
【よるごはん】:660kcal
たまごかけごはん〔492kcal〕(ごはん、たまご、醤油、甘口昆布、キムチ)
ミートボール〔100kcal〕
みかん 2個〔68kcal〕
総摂取カロリー[推定]:1785kcal
超いいかげんなカロリー計算を継続中。
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します。
体重:74.4kg(±0kg)
【あさごはん】:532kcal
たまごかけごはん〔532kcal〕(ごはん、たまご、醤油、塩ごま、甘口昆布)
【ひるごはん】:928kcal
セブンイレブンにて
揚げ鶏〔200kcal〕
炭火焼牛カルビ弁当〔728kcal〕
【間食】:34kcal
みかん〔34kcal〕
【よるごはん】:1255kcal
ごはん〔302kcal〕
かぼちゃのみそ汁〔64kcal〕
餃子 7個〔301kcal〕
肉豆腐〔269kcal〕(玉うどん1.5玉、卵黄、揚げ玉、小ねぎ、めんつゆ、ポン酢)
刺身〔65kcal〕(いか、かつお)
ハムと玉ねぎのサラダ〔120kcal〕
牛乳〔134kcal〕
総摂取カロリー[推定]:2749kcal