[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM5:00 起床・AM11:10 昼寝・PM12:30~PM3:00
体重・71.8kg(+0.6kg)
【あさごはん】 計:137kcal
牛乳 200ml:137kcal
【ひるごはん】 計:943kcal
そうめん:761kcal ※自作 (そうめん、めんつゆ、揚げ玉、長ねぎ、すりごま)
極細ポッキー:182kcal
【よるごはん】 計:775kcal
バターライス:775kcal ※自作
(ごはん、ボロニアソーセージ、たまご、玉ねぎ、ピーマン、人参、バター、塩、胡椒、醤油)
1日の総摂取カロリー(推定):1855kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM4:30 起床・AM11:00 昼寝・なし
体重・71.2kg(-0.8kg)
【あさごはん】 計:521kcal
カレーライス:521kcal (ごはん、カリー屋カレー〔辛口/176kcal〕、ソース)
【ひるごはん】 計:730kcal
野菜みそラーメン:544kcal (サッポロ一番みそ〔432kcal〕、キャベツ、人参、玉ねぎ、ラー油、レモン果汁)
柿の種:186kcal
【よるごはん】 計:974kcal
なか卯にてテイクアウト
親子丼(並):643kcal
唐あげ 2個:190kcal
こだわり卵のぷりん:141kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2225kcal
駅前にあったのですが入店することもなく、テイクアウトもしたことなかった。
今日はテイクアウトです。
【親子丼】 (並)643Kcal / 490円
コクのある「こだわり卵」を使用し、一つ一つお店で手作り。
専門店にも負けない自慢の親子丼です。
玉子は半熟トロトロ、鶏肉もけっこう入ってる。
ごはんにしみこんでいるつゆと玉子の濃さも申し分ない。
濃厚な鶏肉入りのたまごかけごはんを食べてるような感覚でした。
【カツ丼】(並)846Kcal / 550円
ボリュームたっぷり、定番のカツ丼。
なか卯自慢のこだわり卵でとじました。
カツ1切れもらってみました。うーん・・・お肉薄い。
もう少し甘い丼つゆのほうが好みかなー。
【唐あげ】475Kcal(5個) / 150円
やわらか鶏ももの唐あげ。
丼・うどんとご一緒にどうぞ!
衣はサクッと。下味は薄めだなー。
遠くのほうで不思議な味がする・・・
唐あげは120円/3個、150円/5個、300円/10個があります。
【こだわり卵のぷりん】 141Kcal / 120円
こだわり卵を使った上品な味わいの和風ぷりんです。
硬いプリンは好きなので、硬さはいい感じ。
きなこ味のプリンってあまり食べた記憶はないけど、これは甘さ控えめです。
こってりめの丼の後に食べることを考慮してるのかもしれないけど、もう少し甘くてもいいかな。
セブンイレブンの親子丼も好きだけど商品ラインナップにないこともあるので、
親子丼が急に食べたくなった時には便利かな。
鶏ゆずうどん、鴨うどん、こだわり卵のぷりん 宇治抹茶はおにぃに忘れられた(ToT)
「うどんも美味い」とのことなので、一度は食べてみたい。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM4:30 起床・AM11:10 昼寝・なし
体重・72.0kg(±0kg)
【あさごはん】 計:487kcal
濃厚たまごのジューシーフレンチトースト@ローソン:351kcal
豆乳飲料 麦芽コーヒー:136kcal
【ひるごはん】 計:903kcal
レバー丼:647kcal (ごはん、レバーときんかんのワイン煮、豚とにんにくの芽の煮物、長ねぎ)
お・と・なじゃがりこ ガーリックチーズ:256kcal
【よるごはん】 計:1500kcal
ドミノピザをデリバリー
神戸ビーフステーキ(L)3ピース:735kcal
(ポテト,神戸ビーフ、特製ソース(オニオン入り))(245kcal/1ピース)
イベリコ豚のトマトソース(L)3ピース:708kcal
(イベリコ豚トマトソース,トマト,ブラックオリーブ,パルメザンチーズ,フレッシュバジル)(236kcal/1ピース)
コーンスープ〔インスタント〕:57kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2890kcal
ドミノピザはブログで振り返ってみたら、約3年ぶり(http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/588/)
「神戸牛、行ってみるか?」「イベリコ?」と言うわけで高級食材のハーフ&ハーフにしてみた♪
注文後、50%オフクーポンが手に入るかと思ったら、次回注文の時に使えるクーポンとのこと・・・
めっちゃ高いピザ頼んじゃったよ!? でもま・・・こういうこともあるよね。
【神戸ビーフステーキ】(M)4,800円 (L)5,800円 245Kcal/1ピース
特製ソース(オニオン入り)
ポテト,神戸ビーフ(特製ソース、オニオン入り)
宅配ピザ店では初!最も高価な牛肉として世界でも知名度の高い"神戸牛"をピザに。この冬、ドミノ・ピザでしか味わえない最高贅沢な1枚。
シンプルな特製ソースでお肉の味を最大限に引き出しました。期間限定/2013年1月初旬まで ※数量限定につきなくなり次第終了
第一印象は「高っ!!!!!」 ピザ1枚で6000円って・・・すごくないか?
でも写真のステーキの感じとか、逆に高いやつを食べてみたいという欲求が勝ったw
Lサイズのハーフで1つの味が6切れに、1切れにサイコロ状のステーキが3~4個乗ってました。
デリバリーピザの具に期待感を持っていないせいか、ステーキはこのクオリティなら全然あり。
繊維質な感じもするけど、いつまでも飲み込めないくらい硬いよりもいいかなーと。
特製ソースは何なんだろう・・・玉ねぎが普通のピザより大振りだけど煮込まれてる?のか柔らかい。
肉とポテトは合うんだけど、ポテトがピザに乗ると少し重いかも?
【イベリコ豚のトマトソース】(M)2,640円 (L)3,950円 236Kcal/1ピース
トマトソース
イベリコ豚トマトソース,トマト,ブラックオリーブ,パルメザンチーズ,フレッシュバジル
大きめにカットしたイベリコ豚をふんだんに使い、トマトソースで仕上げました。旨みと甘みが詰まったイベリコ豚ならではの濃厚な味わいをぜひお楽しみください。
さいころ状にカットされたステーキに比べると肉は小さいけど、脂身が多いので味はしっかり。
オリーブとかバジルはしっかりと存在感を放ってました。
しかし、トマトソースが濃いなーって思った。両方がトマトソースじゃなくてよかったかも。
今日は2人でLサイズを完食です!
あとでホームページを見たら、『人気クワトロピザ7種類限定、Mサイズ¥1,500、Lサイズ¥2,500に割引』
カニを避けるのにハーフ&ハーフにしちゃったけど、このクワトロから選べばよかったのかぁ!!!
うわー!もっとよく見ればよかった(苦笑)