忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回のくるまや ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1879/

母さんと2人で


お通しは酢の物7ea40276.jpeg
かに、くらげ、わかめ、きゅうりが和えてあった。

刺身盛り合わせ80f75287.jpeg
出して欲しい刺身をこちらから指定した。まぐろ、いか、かに爪!母さんチョイスの赤貝!

お決まりのボイルアスパラはまぐりの酒むし・・・

いつもより多めに食べたくて、単品で自家製玉子焼742b436b.jpeg甘め。

前回食べたのが美味しかったのでエビフライad325a7d.jpeg
揚げたて!! 熱かったから箸で割ったらもわ~っと湯気が上がった。
サクサクの衣で海老プリっと美味しかった。

まぐろのぬた4e4d5240.jpeg
辛子酢味噌の辛子が強めだったけど、少し甘酢で伸ばしてくれた。
ねぎは何でも好きだけど、ぬたには長ねぎよりわけぎのほうが好みなんだよなー。

76c8d63c.jpeg揚げギンナン
たくさん食べると中毒を起こすって聞いたことがあったので抑え目に・・・
でもついつい食べちゃうんだよなー! 秋の味覚!

5b9f9aee.jpeg0a31978e.jpeg寿司(ホタテ、うに軍艦)
ホタテと小柱で貝柱コンボにしようと思ったら小柱が入荷してないってことで、少し迷ってうにに差し替え。
最近の私の中でのホタテの安定感はハンパない。そしてうに濃厚~!


朝にカレーパン、昼にポテト・・・と揚げ物が続いていたし、久々に2人で入店したので注文に迷ったー。
次に行く頃にはあん肝あたり出てくる季節かなぁ。

PR
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM5:30 起床・PM12:00 昼寝:なし
体重・72.2kg(-1.0kg)


【あさごはん】 計:435kcal
たまごかけごはん:435kcal(ごはん、たまご、醤油、すりごま、子持ちこんぶ)


【ひるごはん】 計:950kcal
カレーライス:770kcal(ごはん、カリー屋カレー〔大辛/174kcal〕、コーンコロッケ、福神漬、ソース)
極細ポッキー:180kcal


【よるごはん】 計:1120cal
e7b810f3.jpeg
黒毛和牛 牛めし&松茸重@柿安:442kcal
(牛めし、さつまいもご飯、かぼちゃ煮、人参煮、錦糸玉子、椎茸煮、しば漬け、ボイル人参、ボイル絹さや)
唐揚げねぎまみれ@柿安:288kcal
きなこおはぎ 1/2個:108kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2505kcal
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM6:30 起床・PM12:15 昼寝:なし
体重・73.2kg(+0.8kg)


【あさごはん】 計:560kcal
バターライス:560kcal(ごはん、ハム、たまご、コーン、玉ねぎ、パセリ、調味料...)


【ひるごはん】 計:690kcal
ぺヤング:563kcal(ぺヤング〔518kcal〕、小ねぎ、すりごま、ソース、バルサミコソース)
れん乳かき氷贅沢苺:191kcal


【よるごはん】 計:1085cal
ラ・ピッツァ ハム&ソフトサラミ 1/2枚+α:442kcal (ピッツァ、モッツァレラチーズ、バジルソース)
コーンコロッケ&カニクリームコロッケ:406kcal
千切りキャベツ:14kcal
アボカドの刺身:78kcal
卵豆腐:41kcal
Coolish ソーダ:104kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2335kcal
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM4:30 起床・AM11:50 昼寝:なし
体重・72.4kg(-0.2kg)


【あさごはん】 計:400kcal
冷やしそうめん:400kcal(そうめん、めんつゆ、小ねぎ、すりごま)


【ひるごはん】 計:765kcal
a4e79815.jpeg
スープカレー:574kcal(ごはん、マジックスパイス スープカレー〔171kcal〕)
くずもち:191kcal


【よるごはん】 計:1850cal
千山苑にて
1fee20c1.jpeg
ナムル:35kcal(ほうれん草、大豆もやし、大根、ぜんまい)
上タン塩焼:375kcal
鳥ナンコツ焼(肉付ヤゲン):125kcal
塩ミノ焼:130kcal
焼しゃぶユッケ:258kcal
カルビ焼:170kcal
ライス:370kcal
生ホタテ焼き(貝柱):58kcal
ゴマサラダ:43kcal
野菜焼:38kcal(玉ねぎ、人参、ピーマン、椎茸、かぼちゃ、しめじ)
レバ焼:108kcal
センマイ刺:31kcal
カルビクッパ〔味見〕:38kcal



1日の総摂取カロリー(推定):3065kcal
前回の千山苑 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1872/

父さんと母さんと3人で。
いつもは6人掛けのスペースが空いている時間帯に入店できるのだけど、
今日は少し遅めで4人掛けのテーブルだったので肉の皿の回転ペースを速めないと置き切れない事態にw


ナムルは豆もやし、ほうれん草、ぜんまい、大根。
今日はぜんまいが柔らかめだったなー。

13b37053.jpeg上タン塩焼
久しぶりに添えてあるマヨネーズ抜きで持ってきてもらった。
そこそこの厚さで脂のノリもよかった。

鳥ナンコツ(肉付ヤゲン)上塩ミノ焼はここ数回の定番注文。

前回注文して気に入った焼しゃぶユッケadcc51c0.jpeg

塩焼き(ミノ・鳥ナンコツ)を焼きつつ、焼しゃぶ中・・・62c5a901.jpeg
ささっと炙って卵黄を溶いた特製タレでいただきます。
サシがたくさん入っているので、すごい薄いけど脂は濃厚。

カルビ焼91474f16.jpegライス3113af00.jpegを!
久しぶりにごはんにカルビを乗っけて「肉!ごはん!」したかったんだよなー。
塩系減らして注文をタレ系で固めてごはんバクバクもいいっすなー♪

生ホタテ焼き(貝柱)168c3b84.jpeg
最近、ほたての貝柱が好きすぎてたまらないw
家では食べないので外食でここぞとばかりに注文!
前回もタレだったか・・・次回は塩焼きで頼んでみようかな。バターが欲しくなりそうw

野菜補給源のゴマサラダ78e2687f.jpeg
サニーレタス、トマト、人参、きゅうり、水菜
今日は肉を食べる比率が多くて少ししか食べなかった。

野菜焼98e9c099.jpeg
玉ねぎ、人参、ピーマン、椎茸、かぼちゃ、しめじ 
時期が過ぎたのか、前回のラインナップからとうもろこしが消えた。

最近鉄分が足りないのでレバ焼3fcfd597.jpegを。
レバ刺し提供が出来なくなってしまったけど焼いたレバも好きだし、やっぱり焼きたては美味い。
いつもは付け合わせが長ねぎだった気がするけど、今日は塩ミノを除いたすべての焼き物が玉ねぎだったな。

最初のタイミングで注文し忘れたセンマイ刺をチョコッとつまみ、
今日は飯食いだったのでシメの炭水化物はお休みのつもりが父さんのカルビクッパを茶碗軽く1杯分味見。


次も飯+タレ焼のコンボで行こうかな。
ハラミでもいいなーなんて思ったり。あとは鉄分の多い部位を調べておこう!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]