[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
終売が近付いてきたのですべり込みで食べました!
【カポナータバーガー 夏野菜仕立て】
価格:360円
カロリー:348kcal
なす、ズッキーニ、赤ピーマンなど夏野菜のカポナータと、ゆず果汁の酸味が特徴的なクリームチーズソースをパティにのせました。
ゴロゴロした野菜の食感や、カポナータの濃厚な味わいとクリームチーズのやわらかな酸味の組み合わせをお楽しみください。
同時に『モス野菜バーガー オーロラソース仕立て』も販売していたのですが、オーロラソースが食べられないのでパス。
マヨなしバーガーは本当にありがたいです。
ゆず果汁はそんなに目立った印象はないけど、カポナータとの相性はとてもよかったと思う。
【イタリアンチキン(トマト風味)】
価格:200円
カロリー:189kcal
香辛料のハーブ“オレガノ”で風味づけした骨なしの皮つき鶏もも肉に、トマト風味の米粉ベースの衣をつけ、表面はカリッと、中はジューシーに仕上げました。
衣のかけらがポロっとしていたのは米粉の衣のおかげだったのかなー。
毎回チキンを食べて思うのにいつも忘れてる・・・「私はチキンよりもナゲットのほうが好き」らしい。
【北海道産 冷製コーンスープ(キヌア入り)】
価格:260円
カロリー:95kcal
北海道産コーンに、白みそ、豆乳を加え、栄養価が注目されている南米の雑穀「キヌア」をトッピングした、冷たいスープです。コーンの自然な甘み、コクがありながらもすっきりとしたのどごしをお楽しみください。
※各セットに20円プラスすると冷製コーンスープに変えることが出来ます。
今回はオニポテセット。
オニオンフライが2個しか入ってない!と思ったら、個数じゃなく重さで入れる量が決まっているらしい。
個人的には少し薄い! 値段にしては・・・な味。
コーンの甘みはあったけど、白みそや豆乳の存在感はそんなに感じられず。
キヌアの食感はきにならなかったけど、冷製スープはもう少しなめらかなほうが良かったと思う。
次はエリア別期間限定になるらしい。
関東はスパカツバーガー/ザンギバーガー(8月21日~9月10日)
豚天バーガー/チキン南蛮バーガー(9月11日/10月1日)
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM6:30 起床・AM11:30 昼寝:PM1:30~PM3:30 PM6:30~PM7:00
体重・72.2kg(-0.4kg)
【あさごはん】 計:665kcal
カレーライス:577kcal(ごはん、100時間かけたカレー〔263kcal〕、福神漬)
巨峰:88kcal
【ひるごはん】 計:520kcal
お好み焼き:520kcal (小麦粉、キャベツ、小ねぎ、長芋、サラダ油、ソース、青海苔)
【よるごはん】 計:1518cal
千山苑にて
ナムル:46kcal(豆もやし、ほうれん草、ぜんまい、大根)
上タン塩:215kcal
カルビ:269kcal
鳥ナンコツ(肉付ヤゲン):70kcal
焼しゃぶユッケ:246kcal
野菜焼:56kcal(玉ねぎ、人参、かぼちゃ、しめじ、ピーマン、とうもろこし)
生ホタテ焼:56kcal
センマイ刺身:28kcal
チョレギ:63kcal
半石焼ビビンバ:448kcal
わかめスープ:21kcal
【食後】 計:147kcal
ライチのソーダ:147kcal (36kcal/100ml 410ml)
1日の総摂取カロリー(推定):2850kcal
前回の千山苑 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1804/
今日は父さん、母さんと3人で。
ユッケがなくなり、レバ刺しもなくなり・・・生肉は食べられなくなったけど焼肉は好きだっっっ!!
店側もいろいろ考案しているようで、少し前から『桜肉ユッケ』や『焼しゃぶユッケ』など登場しています。
最初に運ばれてきたナムルは豆もやし、ほうれん草、ぜんまい、大根。
細めのほうれん草が美味しかった♪
塩の焼き物は上タン塩〔2人前〕、鳥ナンコツ(肉付ヤゲン)を。
タレの焼肉はカルビ
そして初めての焼しゃぶユッケ
「焼しゃぶユッケ、初めてですか?」と驚かれたけど、ユッケが消えてからレバ刺し食べてたんで。
桜肉ユッケはどの店で食べても「馬刺しのほうが美味い」という結論に達したw
薄~い霜降りのお肉をササッと炙ってレア状態で特製のタレと卵黄を絡めて...これ、美味しいわ!
野菜焼の内容は前回と変わりなく
玉ねぎ・かぼちゃ・しめじ・人参・とうもろこし・ピーマン。
前回はホタテは刺身で食べたけど、今回は生ホタテ焼で。
塩とタレどちらか選べるとのことでタレ焼をチョイスしました。
そしていつものセンマイ刺しを。
焼き焼き中...カルビ、ホタテ、野菜!
チョレギのタイミングはもう少し早いほうが良かったかなー。
半石焼ビビンバ(わかめスープ付き)
今回は母さんに焼き付けをお願いしました。
おこげはタップリ出来たけど、ちょっと味がもの足りないのは店の味付けの問題かな。
前回も混ぜる前にコチュジャンを入れればよかったと書いていたので、やはりコチュジャンのタイミングは重要。
しかし、半石焼ビビンバでこの量だと、普通サイズってどのくらいになるんだろうw。
おまけで父さん注文のカルビクッパピリ辛!
今回はタレの肉が少なめだったかなー。
でも、満腹!
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM6:00 起床・PM12:00 昼寝:なし
体重・72.6kg(+0.4kg)
【あさごはん】 計:331kcal
石ちゃんの生姜ごはん@セブンイレブン:165kcal
石ちゃんの七穀米の塩むすび@セブンイレブン:166kcal
【ひるごはん】 計:554kcal
焼きおにぎり:182kcal
萩の月:136kcal
ゆであげた旨さえだ豆スナック:236kcal
【よるごはん】 計:1190cal
ごはん:420kcal
えのきのみそ汁:35kcal
豚肉となす、ピーマンの味噌炒め:324kcal
トマトとモッツァレラのサラダ:98kcal
シウマイ 7個@崎陽軒:245kcal(35kcal/1個)
めかぶ:5kcal
メロン:63kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2075kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM6:00 起床・PM12:00 昼寝:PM1:40~PM3:30
体重・72.2kg(-0.2kg)
【あさごはん】 計:645kcal
鶏そば:533kcal(そば、鶏つゆ〔めんつゆ、鶏肉、長ねぎ〕、小ねぎ、すりごま)
すいか:112kcal
【ひるごはん】 計:425kcal
たまごかけごはん:425kcal(ごはん、たまご、鮭フレーク、しょうゆ、塩ごま)
【よるごはん】 計:785cal
晴弘にて
黒豚一口餃子 4コ:135kcal
グリーンアスパラガス:63kcal
支那そば 塩味+煮玉子:543kcal (中華麺、スープ、タン、メンマ、きくらげ、ねぎ、海苔、香菜、煮玉子)
かき氷 1/2(いちご・グレープ・レモン):44kcal
1日の総摂取カロリー(推定):1855kcal