忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の龍園 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1758/

父さんと母さんと3人で。


ポットのプーアール茶と共に...1bfdf3d6.jpeg


10fad55f.jpegイカゲソの特製タレかけ
柔らかく蒸されたイカゲソ、たたききゅうり。
タレは別に運ばれ、目の前で掛けてくれた。
特に強い辛みなどはなく、中華風の醤油ベースのタレがイカときゅうりによく合ってた。


dbad4e00.jpegジャガイモと野菜の千切りサラダ
ここ最近の定番の注文。
食感はシャキシャキ。コッテリ中華料理を食べる前の準備運動的な立ち位置。


6c433d63.jpegカキとネギ、しょうが、木くらげ炒め
カキは片栗粉をつけて揚げているので衣がソースが含み、実はふっくらジュワーっと。
きくらげはシャキシャキと食感のアクセントになっているし、
ネギはソースをよく染み込んでしんなりといい風味を出してた。


0acbf39f.jpeg季節野菜とエビの塩味炒め 
具はエビ、人参、セロリ、竹の子、かぼちゃ、スナップエンドウ...
しっかりとした塩味、適度なとろみあり。
炒め物に揚げかぼちゃが入ってるって初めて食べたかも。ホクホクでした。


6b661d6c.jpeg広東風かた焼きそば 
焼きつけた中華麺にあんかけ。
あんかけの具は豚肉、エビ、イカ、木くらげ、白菜、青菜、たけのこ、ふくろたけ...
揚げ麺+あんかけが食べたかったので少し肩すかし。
あんがちょっと緩かったのと少しオイリーだったので重かった・・・


8b40fec3.jpeg蓮根の中国こしょう炒め
こちらも定番の注文メニュー。
前回と切り方が変わった~!


cfccf087.jpegふかひれ餃子
うーん・・・運ばれてすぐに食べればよかったかな?
私はフカヒレを感じる事が出来ずw
今度は他の餃子を食べてみるか???


あんかけ焼きそば目当てに入ったけど、自分の理想とは少し違った。
昨日の夜、酢鶏と餃子を食べていたため、いつもの黒酢豚は注文せず。
でも今度は普通の酢豚を注文してみてもいいかなーって思った。
点心も冒険してみたい。

PR
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM5:30     起床・AM11:30     昼寝:車中にて
体重・72.2kg(±0kg)


【あさごはん】 計:310kcal
たきこみごはん:270kcal
ゆで玉子 1/2個:40kcal


【ひるごはん】 計:655kcal
83acceca.jpeg
グリーンカレー:521kcal (ごはん、GreenCurry〔248kcal〕)
のどごし一番 本生水羊羹@たねや:134kcal


【よるごはん】 計:920cal
ごはん:252kcal
しじみのみそ汁:35kcal
鶏唐揚と野菜の甘酢あん:342kcal
(唐揚げ、玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカ、ブナピー、甘酢あん)
ひとくち餃子 7個:218kcal
とろ~り練乳いちご:73kcal



1日の総摂取カロリー(推定):1885kcal
レッドカレーに続き・・・

GreenCurry20120810.JPG【Green Curry】
販売元:オーバーシーズ
購入場所:カルディコーヒーファーム
価格:279円
内容量:200g
カロリー:142kcal(100gあたり)


新鮮な青唐辛子、ココナッツミルクをベースにし、
厳選されたチキンをマクワポァン(スズメナス)で仕上げました。
爽やかな辛さの本場の味。


83acceca.jpegごはんと一緒に...


具は鶏肉、なす、こぶみかんの葉、唐辛子。
f66cb3cb.jpeg
こぶみかんの葉と唐辛子は取り除きました。

なすの姿が見えず、グリンピースみたいな小さな物が入ってたんだけど・・・
かんだら小さい食べ見たいなのが出てきたので食べずに避けた。
あれがなす(マクワポァン)だったのかな。

レッドカレーが辛く感じたので、グリーンカレーはもっと辛いんじゃないかと思ってたけどそうでもなかった。
スズメなすより丸なすのほうがよかったなー。
グリーンカレーにおいては個人的にはヤマモリやS&Bの方が好みのようです


いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM5:30 起床・AM11:20 昼寝:PM1:30~PM3:00
体重・72.2kg(-0.2kg)


【あさごはん】 計:380kcal
すいか:74kcal
そうめん:223kcal (そうめん、めんつゆ、小ねぎ、しょうが、みょうが)
餅のおまつり うめざらめ:83kcal


【ひるごはん】 計:475kcal
たきこみごはん:338kcal
ちっちゃなずんだプリッツ:137kcal


【よるごはん】 計:1131cal
とと祭りにて
c70feb5a.jpeg
寿司:627kcal(ほたて、ひらめ、するめいか、赤えび、ずわいがに、いか天にぎり)
鮪ホホ肉ユッケ(卵黄なし):344kcal
つみれ汁:130kcal


【家で】 計:69kcal
ガリガリ君 梨:69kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2055kcal
前回のとと祭り ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1683/

父さん、母さん、おにぃと4人で。
お客さん少な目。
もしかしてオリンピック効果?とも思ったけど、どうなんだろう?

入店した時点で芽ねぎ、たいらがいは品切れ・・・


ほたて 活ほたてに『品切』の紙が貼られたので早めに注文。もっちり甘い。


0a4c7429.jpegひらめ
白身のネタが食べたかったので、比較的アッサリのひらめをチョイス。


fce3e65b.jpegするめいか
やりいかの柚子胡椒も迷ったけど、シンプルなほうにした。
いかにていねいに切れ目が入り、食感は柔らかい。


fe78082a.jpeg鮪ホホ肉ユッケ
「卵を切らしていまして・・・」とのことでユッケダレは別添えで出てきたものの卵黄なし。
千切りのきゅうりと白髪ネギの上に脂の乗った鮪ホホ肉がタップリ。人参とトマトも飾られています。
ユッケダレはごま油べースの甘みのあるタレ。好みの量をかけられるのはいいことだと思う。


赤えび 最近、ハマった赤えび。今日のコンディションなら蒸し海老でもよかったかな?


d348fec8.jpegずわいがに
ここ数日、かにが食べたくて仕方なかったのです・・・満足!
つーか、シャリなしでかにだけ多めでもいいわw


1d9be585.jpegつみれ汁
お碗も大きめ。大きなつみれが3個、わかめ、だいこん、人参、玉ねぎ。
薄いかな?と思ったけど、つみれから出るだしの塩梅でちょうど良かった。


d8764c2b.jpegいか天にぎり
握ってくれた職人さんが「熱い!」ってw
食べているうちにいか天とシャリをはがしてしまった。職人さんゴメンね(苦笑)
いかの火の通り具合は言う事なしだけど、ツメ(天たれ?)の味はもう少し濃くても良かったかなって思う。


ユッケ独り占めのおかげで寿司を食べる量が少し減ってしまったかな?
ネタ自体も少し少なめだった印象。
うにまで行きたかったなー(笑)

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]