忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM5:30 起床・AM11:20 昼寝:なし
体重・73.4kg(+0.2kg)


【あさごはん】 計:393kcal
おかか@セブンイレブン:195kcal
バター香る海老ピラフおむすび ※ワンピース@セブンイレブン:198kcal


【ひるごはん】 計:580kcal
野菜みそキムチラーメン:580kcal (サッポロ一番みそ、キャベツ、玉ねぎ、キムチ、ごま油、ラー油)


【よるごはん】 計:1142kcal
121b2068.jpeg
ごはん:201kcal
炊き込みごはん:196kcal
しいたけペッパースープ:4kcal
スペアリブの黒酢煮:308kcal
まぐろの刺身:70kcal
まぐろとねぎのぬた:125kcal
たことキャベツのアンチョビガーリック炒め:116kcal
トマトとモッツァレラチーズのサラダ:93kcal
焼きなす 酢味噌かけ:29kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2115kcal
PR
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM5:30 起床・AM11:50 昼寝:なし
体重・73.2kg(-0.2kg)


【あさごはん】 計:535kcal
煮豚とザーサイの炒飯:535kcal (ごはん、煮豚、ザーサイ、たまご、長ねぎ、調味料...)


【ひるごはん】 計:505kcal
冷やかけそうめん:405kcal (そうめん、めんつゆ、長ねぎ、すりごま、粉のり)
じゃがりこ ずんだ:100kcal


【よるごはん】 計:1090kcal
1f2377c7.jpeg
炊き込みごはん:392kcal
大根のみそ汁:35kcal
スペアリブの黒酢煮:346kcal
まぐろの刺身:117kcal
焼きなす:18kcal
キャベツの塩昆布もみ:10kcal
チョコモンブラン 1/2:172kcal


7b4e8f84.jpeg東京タワーでバースディにもらったケーキ。
当日は夜に受け取って帰ってくるのでその日に食べず。
奇しくも去年も3日に食べてた・・・w


1日の総摂取カロリー(推定):2130kcal
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM5:30 起床・AM12:30 昼寝:なし
体重・73.4kg(±0kg)


【あさごはん】 計:460kcal
のりたまふりかけおむすび:272kcal (ごはん、のりたま、すりごま、海苔)
焼おにぎり醤油@セブンイレブン:188kcal


【ひるごはん】 計:480kcal
黒い豚カレーうどん:394kcal (黒い豚カレーうどん〔388kcal〕、長ねぎ)
PARM 濃厚な果実の味わい:86kcal


【よるごはん】 計:1168kcal
ミア・ボッカにて
29f13547.jpeg
北海道産タコとアスパラ、トマトのカルパッチョ さっぱりドレッシング バルサミコ風味:132kcal
アボカドのフリット シチリア風:231kcal
ミアボッカ名物!チーズリゾット:234kcal
北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ 昆布塩風味:270kcal
プロシュートとルッコラのピッツァ:301kcal


【コンビニにて購入】 計:232kcal
PARM:232kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2340kcal

SUNAMOでお買い物を済ませた後、4階のレストラン街のイタリアンに入店。

『ピッツァ エ パスタ イタリアーナ ミア ボッカ』
表面はカリッ! 中はふっくらモチモチ食感の“窯焼きナポリピッツァ”と、種類豊富な“茹で上げスパゲティ”のお店。だそうです。


北海道産タコとアスパラ、トマトのカルパッチョ さっぱりドレッシング バルサミコ風味 714円
d54b1b7c.jpeg
旬のアスパラを使った初夏にピッタリなカルパッチョ!レモンとバルサミコでさっぱり。 .
タコが少し水っぽいかな・・・アスパラとトマトは美味しかった。
みじん切りの玉ねぎもいいアシストしてた。
レモンとバルサミコのシンプルなドレッシングで酸味が効いていた。


アボカドのフリット シチリア風  504円
9ddd2452.jpeg
さっくりと、中はほくほくの食感にヤミツキになります!
家では生で食べることが多いので、火が通ったアボカドは久しぶり。
ほくほくというか、柔らかくなり、アボカド独特の青臭さは抜ける。
個人的には火を通すならフリットよりガーリックソテーのほうが好みだな。



ミア・ボッカ名物!チーズリゾット  1,029円
dbe9a5bb.jpeg
ミア・ボッカの定番!シンプルなのにヤミツキの美味しさ。
お客さまの目の前でチーズと絡めて仕上げます。


大きなチーズを運んできて店員さんが慣れた手つきで仕上げてくれます。
d1360926.jpeg
チーズも濃厚でありながらもしつこすぎない。米の硬さが絶妙。
 

北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ 昆布塩風味 1,449円
858bf06b.jpeg
とれたての鮮度と味を守るため、海水と同じ濃度の塩水に浸されてお店へ。
ウニそのものの味わいが楽しめる「塩水ウニ」は、一般的な板ウニとは全く異なり、とろけるような極上の甘みです。


最初のひと口は「!?」 ウニは確かにトロッとしているけど、昆布塩がかなり主張している様子・・・
冷製スパゲティは毎回思うんだけど、あまり好みの味に出会えることが少ない気がする。
食べ進めるうちに口が慣れてきた感じ。


プロシュートとルッコラのピッツァ  1,344円
33be3b4b.jpeg
トマトソース。生ハムの色と厚さでちょっと期待薄だったけど、食べてみたら美味しかった。
カリッモチッの生地も好みの食感で、
具のチョイスも良かったようで、生ハムとルッコラに外れなしと思った。

 

お得なセットコースや女子会プランなど、女性客やカップル向けかなーと。
夜22時までやっているというのは便利かな。
手軽にピッツァを食べるにはいい店かも。

いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM5:00 起床・AM11:50 昼寝:なし
体重・73.4kg(-0.2kg)


【あさごはん】 計:431kcal
07660813.jpegJANJAN焼そば 豚キムチ:431kcal


【ひるごはん】 計:695kcal
fd398bcd.jpegドライキーマカレー:745kcal(ごはん、ドライキーマカレー〔309kcal〕)
Jagabee チーズポテト:220kcal


【よるごはん】 計:1493kcal
くるまやにて
0e13827f.jpeg
お通し・煮物:96kcal(里芋、人参、こんにゃく)
刺身盛合わせ:246kcal(まぐろ、平貝、ぶり、かに爪、さざえ、玉子)
ボイルアスパラ:8kcal
川えびから揚げ:120kcal
カキフライ 3個:382kcal
かに爪 5本:40kcal
そら豆:89kcal
うに:96kcal
帆立フライ 4個:416kcal


【コンビニにて購入】 計:86kcal
PARM20120601.JPGPARM 濃厚な果実の味わい:86kcal
初PARM!チョコより先に新製品のオレンジ。


1日の総摂取カロリー(推定):2975kcal
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]