忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初訪問です。
父さんと母さんと行ってきました。


メニューの一部。
0c003308.jpege06f02c8.jpeg


まずは“本日の一品”から
2b4978eb.jpeg総州古白鶏の首肉  せせりポンズ 630円
炙ったせせりを新玉ねぎの上に乗せ、小ねぎをあしらい、ポン酢掛け。
せせりは首の筋肉の部分。プリプリ身が締まっていて脂もジューシー。
『総州古白鶏』は筑波山麓を中心に茨城県および千葉県のブランド鶏のようです。


04fcb31f.jpeg天せいろ(車海老1本と野菜3点) 1,800円

まずは天ぷらが出てきてba925d99.jpeg
さらにそばが運ばれてきた1af6fa2b.jpeg普通盛りの私には竹の丸い笊。

大盛りの父さんには12~3センチ角のせいろに分けて二枚。
父さんのそばは画像撮り忘れてしまった。

そばは特筆するところなく、つゆは少し辛め。
つゆの濃さでそばのインパクトが弱い気がした。

天ぷらは海老、しめじ、なす、春菊(じゃないかも?)
ちょっと油切れがよくない。
う~ん・・・揚げている音はよかったんだけど、思ってたほど・・・でした。


母さん注文のとろろは1,000円 (卵黄入りは50円プラス)
普段、他の人の注文したとろろそばを見てるけど、
出てくる時点でつゆにこんなに散らばっているのはあまりない。やはりとろろのパンチは弱い。
卵黄は普通の玉子入りなのね。出て来るまでうずらかと思ってた。


せいろと田舎、うどん(細打ち)は各700円
二枚盛り(通常の1.5倍) 1,000円
二色そば(田舎とせいろ)は限定10食。1,000円


駐車場つき、入り口の小道に池、鯉、カウンター、半個室など条件や雰囲気はいいんだけど・・・
好みのそばとはちょっと違ったかなー。

PR
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM4:30 起床・AM11:00 昼寝:PM12:30~PM3:00
体重・73.2kg(±0kg)


【あさごはん】 計:485kcal
キムチ焼そば:365kcal(キムチ焼そば、キムチ、小ねぎ、青海苔)
モンブラン1a30c80e.jpeg 1/2個:120kcal


【ひるごはん】 計:500kcal
キーマカレー:500kcal(ごはん、銀座キーマカリー〔157kcal〕、福神漬)


【よるごはん】 計:760kcal
きのこのジェノベーゼ:635kcal
(スパゲティ、えのき、エリンギ、ブナピー、おくら、にんにく、オリーブ油、唐辛子、バジルソース、パルメザンチーズ、タバスコ)
いちごのムースd4ed79e3.jpeg1/2個:125kcal



1日の総摂取カロリー(推定):1745kcal
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM4:30 起床・AM10:45 昼寝:なし
体重・73.2kg(-0.2kg)


【あさごはん】 計:360kcal
おむすび 2個:360kcal (ごはん、鮭、昆布、海苔、醤油ごま)


【ひるごはん】 計:634kcal
5db4e27d.jpeg
グリーンカレー:634kcal (ごはん、やさしいグリーンカレー辛さひかえめ豆乳仕立て@ヤマモリ〔298kcal〕)


【よるごはん】 計:841kcal
キムチ焼そば:510kcal
(キムチ焼そば、豚肉、キムチ、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、えのき、ブナピー、エリンギ、サラダ油)
しいたけペッパースープ+小ねぎ:5kcal
から揚げ 4個:284kcal
グレープフルーツ 1/2個:42kcal



1日の総摂取カロリー(推定):1835kcal
ヤマモリのグリーンカレー...今回は『やさしい』らしいですw

2a428458.jpeg【やさしいグリーンカレー 辛さひかえめ豆乳仕立て】
販売元:ヤマモリ株式会社
購入場所:?
購入価格:346円
内容量:200g
カロリー:298kcal


c2ae798b.jpeg
やさしいグリーンカレー おいしさの秘密
本格タイフードシリーズでおなじみのTHAI DANCEのヤマモリが、“自慢のグリーンカレーをもっと多くの人に、気軽に楽しんでもらいたい”をいう思いで作ったのがこの「やさしいグリーンカレー」。
辛さを抑え、豆乳を使用することで、日本人が食べやすいやさしい味わいに仕上げました。また、具材も鶏肉・たけのこ・ひらたけと親しみのあるものにこだわって選んでいます。
本物のタイ料理を知るヤマモリだからこそできる、日本人のためのグリーンカレーをぜひご賞味ください。


主な原材料は・・・鶏肉、たけのこ、ひらたけ、玉ねぎ、にんにく。ココナッツミルクに豆乳。
中に入っているこぶみかんの葉は固いので取り除きましょう。

<公式HPから>
グリーンカレーを食べたことがないが、食べてみたい貴方に!辛さを抑え、ココナツミルクに豆乳を加えることで、日本人が食べやすいやさしい味に仕上げました。鶏肉・たけのこ・しめじといった親しみのある具材です。グリーンカレーに興味があって、これから食べてみようという方に、おすすめの一品です。

72038817.jpegヤマモリってこんなに具が大きかったっけ?
大きな鶏肉がゴロンと2~3個入ってた。千切りのたけのこもたっぷり。ときどきひらたけがいる。
鶏肉もスプーンでほぐせるくらいの柔らかさ。カレーと具の割合もいい感じ。

グリーンカレーにしては辛さ控えめ。
いつもよりごはん少な目でも余裕で食べ終えることが出来るくらい。
カレーの辛みが強いときには豆乳を加えるとマイルドになるのかもなーって参考になった。

すごく辛いタイカレーを期待するともの足りないけど、
辛いのが苦手な人には「ちょい辛い!」って言われそうなくらい。
基準は食べる本人次第って感じの辛さ。 
箱に辛さレベルの記載がないのよね・・・私からすると3.5くらいかな?

*********************************************************************

タイグリーンカレー@ヤマモリhttp://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/741/
タイ風グリーンカレー@ヱスビー食品 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/966/
グリーンカレー@ハチ食品 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1027/
タイ風グリーンチキンカレー@ドーバーフィールドファーイースト⇒http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1399/
グリーンカレー@無印良品 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1576/
One Dish Asia タイグリーンカレー@アライドコーポレーション ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1599/
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM4:30 起床・AM9:10 昼寝:車中にて
体重・73.4kg(-0.6kg)


【あさごはん】 計:125kcal
具だくさんのみそ汁:125kcal
(大根、人参、れんこん、長ねぎ、えのき、ブナピー、豆腐、こんにゃく、みそ)


【ひるごはん】 計:704kcal
レストランモアにて
bd35fbcb.jpeg味噌ラーメン:531kcal
fc5c6b2b.jpegクリームソーダ:173kcal


【よるごはん】 計:1136kcal
チキンライス:718kcal
(ごはん、鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、エリンギ、ケチャップ、バター)
具だくさんのみそ汁:84kcal
(大根、人参、れんこん、長ねぎ、えのき、ブナピー、豆腐、こんにゃく、みそ)
豚角煮:226kcal
トマトとオニオンスライスのサラダ:105kcal(トマト、新玉ねぎ、オリーブ油、塩、バジル)
ラトゥール:88kcal
たけのこのバジルソース炒め:63kcal
グレープフルーツ 1/2個:42kcal



1日の総摂取カロリー(推定):1965kcal
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]