[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM6:30 起床・AM11:30 昼寝:なし
体重・74.0kg(+0.6kg)
【あさごはん】 計:320kcal
鮭入りのりたまおむすび:320kcal (ごはん、鮭フレーク、のりたま、醤油ごま)
【ひるごはん】 計:1040kcal
チーズとおかか@セブンイレブン:233kcal
冷し中華@セブンイレブン:530kcal
割れせん:36kcal(しょうゆ、ごま)
くるみ入りホットケーキ:241kcal(くるみ入りホットケーキ、メープルシロップ、マーガリン)
【よるごはん】 計:910kcal
オムライス:718kcal(ごはん、鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、エリンギ、ケチャップ、バター、たまご)
具だくさんのみそ汁:84kcal(大根、人参、れんこん、長ねぎ、えのき、ブナピー、こんにゃく、みそ)
ゆずシャーベット@O・CHA・U・KE・YA:108kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2270kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM5:00 起床・AM11:10 昼寝:PM12:30~PM2:40
体重・73.4kg(±0kg)
【あさごはん】 計:880kcal
たまごかけごはん:461kcal (ごはん、たまご、醤油、鮭フレーク)
ピーナッツ太鼓:419kcal〔推定〕
【ひるごはん】 計:600kcal
カレーライス:600kcal (ごはん、カリー屋カレー〔大辛/174kcal〕、福神漬)
【よるごはん】 計:1535kcal
千山苑にて
レバーの切り落とし(刺身):92kcal
ナムル:56kcal (ぜんまい、豆もやし、大根・人参、ほうれん草)
鳥ナンコツ:96kcal
塩ミノ:109kcal
上タン塩:322kcal
チョレギ:63kcal
野菜焼:76kcal(玉ねぎ、かぼちゃ、しめじ、とうもろこし、人参、ピーマン)
ハラミ:137kcal
豚カルビ:194kcal
塩ホルモン:154kcal
ハツモト:63kcal
センマイ刺:24kcal
カルビクッパ(味見):149kcal
1日の総摂取カロリー(推定):3015kcal
父さんと母さんと3人で。
「レバ刺がいつまで出るか解からんよー。規制になるまで出すって言ってたけど」
今まで曖昧すぎたなんて、提供されていた側は知らなかったことだしなぁ・・・
免許制度を作るとか、許可証を発行するとかしてくれたらいいのに。
レバーの切り落とし(刺身)
タレは塩胡麻油で。
レバ刺は品切れだったけど、切り落としは残ってた!
刺身にするときに出た切れ端の部分かと思われます。不揃いですが味は遜色なし。
ナムル
焼肉はどうしても肉の比率が多くなるので。
ほうれん草の味付けが薄めだなと思ったけど、ほかは味付けもシャキシャキの食感もよかった。
鳥ナンコツ(肉付ヤゲン)
最近、焼き立ての焼き鳥食べてないからすごく美味しかったー。
ナンコツのみじゃなく、肉もけっこうタップリついてる。
コリコリとした食感。付いている肉はジューシー♪
塩ミノ
普段は味噌ダレで味付けされたものを食べるので、そんなに印象がなかったけど肉は真っ白。
脂がのっていてジューシー♪
歯ごたえがあって、飲み込むタイミングを測るのタイヘンw
上タン塩 2人前です。
ちょい焼きとカリカリ焼きの2パターンで焼いてみる。
表面に浮き出た脂がジュワーッと・・・ウマイ。
チョレギ
レタス、サニーレタス、トマト、きゅうり...
ナムルとともにお野菜補給源。
今度は他のサラダにも挑戦してみようかなー。
野菜焼
ニンジン・ピーマン・しめじ・玉ねぎ・とうもろこし・かぼちゃ
とうもろこしがテンション揚がったw!
ピーマンは少し焦げすぎくらいが甘みが出て美味しいようだ(焦げたところはこそげ取ろう)
ハラミ
カルビは豚に任せて、ハラミにしてみた。
サシはそんなに見えなかったけど、焼いてみたら脂がタップリ。
豚カルビ(霧島産黒豚)
カルビってアバラ肉なのね。大振りの肉が5枚。
カリッカリめに焼いたほうが美味しいかな。
あまり豚って頼まないし、豚トロと迷ったけどカルビで正解だったかも。
ハツモト
牛の心臓から出ている大動脈のことらしいです。よく動く部分だから締まってるみたい。
長方形に切られており『コリコリ』『プリッ』と肉の食感とはまた違う感じ。
センマイ刺
ユッケは(ほぼ)アウト、レバ刺もそろそろ危ない・・・でも、センマイは大丈夫かな?
あっさりしていて好き。 ネギダレで下味が付いており、付けダレもよく合う。
カルビクッパ
和牛アバラ肉、野菜を辛く煮込んだスープをかけたごはん。味見させてもらった。
カルビは下味のせいなのか、少し塩気が強かった。
たまご、大根、人参、にら、たけのこ、椎茸、三つ葉...具だくさん。
スープはピリっと辛いけど、ごはんと具のおかげで少しマイルドになってる。
レバ刺規制の一報が出たらもう一回行っておかないとなー。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM4:30 起床・AM11:15 昼寝:PM1:00~PM3:00
体重・73.4kg(±0kg)
【あさごはん】 計:416kcal
きつねうどん@エースコック:274kcal
プリッツ スーパーバター:142kcal
【ひるごはん】 計:990kcal
みちのく六県まん 2コ:904kcal
グレープフルーツ:86kcal
ネクスコ東日本オリジナル みちのく六県まん
1個がかなり大きい。
生地には『秋田産 あきたこまちの米粉』を加え、
大根の葉で淡い緑色に仕上げました。
餡には、『岩手産 愛海豚』『青森産 長ネギ』『山形産 里芋』
『福島産 いんげん』を『宮城産 仙台味噌』で味付し、
隠し味に豆板醤でほんのりピリ辛に・・・。
東北六県の食材を凝縮したまんじゅうです。
味噌と豆板醤で味がしっかりつけてあって美味いっ!
【間食】 計:68kcal
キットカットミニ:68kcal
【よるごはん】 計:1106kcal
寿司:355kcal(まぐろ、いか、えび、蒸しほたて、ほっき貝、ねぎとろ巻、玉子〔つまみ〕)
1杯でしじみ70個分のちから:10kcal
豚角煮:258kcal
はんぺんチーズ焼き:66kcal
たけのこのバジルソース炒め:94kcal
ラトゥール(チーズ)&オリーブ油:156kcal
バケット:167kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2580kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM5:00 起床・AM11:05 昼寝:AM11:50~PM2:40
体重・73.4kg(±0kg)
【あさごはん】 計:70kcal
バナナ:70kcal
【ひるごはん】 計:825kcal
マクドナルドにて
ビックマック(ビックマックソース抜き):416kcal〔推定〕(全量556kcal)
マックフライポテト(S):249kcal
ジューシーチキンセレクト:160kcal
【よるごはん】 計:1175kcal
たけのこごはん:298kcal (ごはん、たけのこ、えのき、調味料...)
豆腐とわかめのみそ汁:64kcal
牛肉コロッケ:185kcal
千切りキャベツ:19kcal
豚角煮:258kcal
トマトサラダ:92kcal (トマト、オリーブ油、塩、パセリ)
ラトゥール:116kcal
たらの芽の酢味噌かけ:59kcal
桃の恵み(100%桃ジュース/180ml):86kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2070kcal