忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回のとと祭り ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1645/

父さん、母さんと3人でテーブル席。


まずは本日こだわり六選
78ca4a08.jpeg9874b65c.jpeg
(天然本鮪中トロ、生するめいか、天然金目鯛、天然ひらめ、あかえび、キングサーモン大トロ)
サーモンの寿司が苦手だったので迷ったけど、ほかのラインナップがツボだったので注文。

食べた順に・・・まずは天然金目鯛から。
うっすらピンク色がキレイ。脂が乗っているのも多いけど、今日の金目鯛はあっさちもっちり。

チャレンジネタ・キングサーモン大トロを。
普通なら自分から食べることがなく、パックの安いやつに入ってると仕方なく食べてたけど・・・
大トロって言うのもあったのか、すごく美味しく感じた。脂もいい感じに口に広がった。

天然ひらめはサーモンの脂から少し戻す感じで。さっぱりしてて、金目鯛よりも少し身が締まった感じ。

生するめいかは歯ごたえ良し。噛むと甘味があった。

あかえびはプリっとしていて甘い。最近は蒸し海老よりも車海老やあかえびを選ぶようになった(ゼイタクw)

天然本鮪中トロはサーモンの脂のほうが強かった。美味しかったけどちょっとインパクト弱めだったかな。


0160636d.jpeg赤魚の姿煮つけ
上には白髪ねぎ。甘めでコックリ煮付けてありました。
 

7eb55aa9.jpegカキフライ
アツアツは嬉しい。猫舌だけど敢えて熱いうちに食べます!
別の器にソース。つけあわせはサラダ。
それほど大きくはないけど、サクサク、ジュワーッ♪ ジューシー。

ほたて87c405e1.jpegはもっちり。


ほうぼうbad46537.jpegは白身で身が締まっていて淡白。


0fd6aa73.jpegあん肝ポン酢
あぁ・・・この濃厚さがたまらん!
少しでも十分に味わえるのでわざと小さめに崩してパクパク。


61fb00f6.jpeg和牛霜降り握り
炙った和牛に軽く塩胡椒、ワサビを上に添えて。
ワサビを醤油で溶いて箸で塗るようにして食べてみたけれど・・・どのくらいつけるのが正解なのかな。
炙られて出た脂がいい感じだった。


322fe481.jpeg車海老頭汁 
ほかのお碗はしじみ汁とキングサーモンあら汁でした。
この前も思ったんだけど、少し味噌が薄い気がする。


ea391f49.jpeg小柱
父さんが注文したものが出てきたら白い貝柱だったので。
こういう白くてモチッとした小柱が好き

ffe7cd1c.jpeg赤身
お腹もいっぱいになってきていたので赤身にしたけど中トロでも良かったなぁ。
赤身は少し物足りず。


教訓は『ほほ肉ユッケ』は早めに頼もう。
頼んだらすでに品切れでした・・・とほほ・・・

PR
以前、皮に包まれた具のランチパックを食べたことあるような・・・と思ったら、
姉妹品(?)のグルメボックス 肉餃子でした。 

a318fbce.jpeg【ランチパック シューマイ】
販売元:山崎製パン
購入場所:スーパーマーケット
購入価格:168円
内容量:2個
カロリー:111kcal(1個あたり)

平らにしたシューマイを醤油たれで味つけしてふんわりパンにサンドしました。

こちらも『グルメボックス 肉餃子』と同じく「横浜中華街東園」監修だそうです。


b4a114e7.jpeg中がスカスカ。

b327710b.jpegシューマイ平たい。具が行き渡ってない!

今回は皮を確認する事が出来たものの、シューマイ自体が平たく小さい・・・
この肉の量だとわざわざ温めなくてもいいかなって思うけど、ちょっと割高感もあったり。
肉の味付けは申し分ないので『ジャンボシューマイ』で戻ってきて欲しい感じです。
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM5:00 起床・AM11:30 昼寝:なし
体重・72.4kg(-0.6kg)


【あさごはん】 計:382kcal
ランチパック きなこもち:382kcal(191kcal/1個当たり)


【ひるごはん】 計:313kcal
冷やしたぬきうどん:313kcal(玉うどん〔244kcal〕、めんつゆ、揚げ玉、小ねぎ、唐辛子)


【よるごはん】 計:1735kcal
220c03b1.jpeg
ごはん:252kcal
白菜のみそ汁:35kcal
梅ごま:29kcal
天ぷら盛り合わせ:1082kcal (玉ねぎ、さつまいも、人参、そら豆、なす、にんにく)
長芋の千切り:46kcal
菜の花の醤油漬け:5kcal
自家製チーズケーキd2822100.jpeg:286kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2430kcal
d63ee7bf.jpeg【ランチパック きなこもち】
販売元:山崎製パン
購入場所:スーパーマーケット
購入価格:?円
内容量:2個
カロリー:191kcal(1個あたり)

求肥を2玉ときなこクリームを合わせてきなこもち風に仕上げました。

そういえば、チロルパンきなこもちは食べたことないんだよなー。
似たような感じなのかしら?

ae355831.jpeg
マルっとした求肥ときなこクリーム。
2つに切ったら求肥が飛び出したw
きなこクリーム美味しい。味はピーナツバターに近いかも?
思っていた以上に求肥の食感が柔らかい。
求肥ってあんみつとかに入ってるのを食べるだけで、単体で買うことはないけど好きなんだよな。
以前はシート状の求肥が入っていたらしいのですが・・・食べてないので比較できず。
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。


就寝・AM7:00 起床・AM11:30 昼寝:PM1:30~PM4:00
体重・73.0kg(+0.6kg)


【あさごはん】 計:122kcal
炊飯器deブルーベリーホットケーキ:122kcal


【ひるごはん】 計:693kcal
50d62b25.jpeg
キーマカレー:593kcal(ごはん、銀座インドレストラン ナイルさんのキーマカレー〔206kcal〕)
じゃがりこ ずんだ:100kcal


【よるごはん】 計:750kcal
3467b3a3.jpeg
寿司:407kcal (まぐろ、いか、ほたて、えび、ほっき貝、つまみ玉子、ねぎとろ巻3コ、かんぴょう巻1コ)
えのきのみそ汁:35kcal
クラッカー3枚&クリームチーズ:61kcal (クラッカー〔41kcal〕、クリームチーズ)
キャベツの塩昆布もみ:4kcal
自家製ガリ:4kcal
らっきょう:6kcal
菜の花の醤油漬け:8kcal
ももろーる:225kcal

福島に行ったときに寄ったSA・PAで対象商品を買い物してもらったレシートで母さんが応募したら当たった。
eb0d6dfd.jpegももろーる。
そのほかにエリア厳選お土産品5,000円相当ということで・・・
あわび海宝漬、雨情の里牛特製肉焼売セット、O・CHA・U・KE・YAアイスクリーム3種、みちのく六県まん(3個)
さらにNEXCO東日本のSA・PAで使えるお買い物券5,000円分も入ってました。


1日の総摂取カロリー(推定):1565kcal
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]