[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM5:30 起床・PM11:00 昼寝:PM12:30~PM3:40
体重・72.2kg(+0.2kg)
【あさごはん】 計:370kcal
たまごかけごはん:309kcal (ごはん、たまご、しょうゆ)
かつおと昆布だしが上手い手塩屋 だし割り醤油味:61kcal
【ひるごはん】 計:535kcal
野菜辛みそラーメン:535kcal
(サッポロ一番みそ、キャベツ、玉ねぎ、椎茸、キムチ、小ねぎ、酢、コチュジャン、ウェイパー、キムチの素、片栗粉)
【よるごはん】 計:865kcal
コクと旨みのとろ~りチーズ マルゲリータ 3/4枚@丸大食品:252kcal
(マルゲリータ、トマト、水菜、タバスコ、バルサミコソース)
オレンジレアチーズ 1/4@千疋屋:310kcal(推定)
梨:70kcal
おこげせん 黒こしょう:95kcal(476kcal/100gあたり)
冷凍庫でスタンバイしていたいただきものの千疋屋のオレンジレアチーズ。
セットでいただいたマンゴームースは完全に解凍して食べたけど、半解凍くらいが美味しいのかも?
1日の総摂取カロリー(推定):1770kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM5:30 起床・PM11:30 昼寝:PM12:30~PM4:00
体重・72.0kg(前回比±0kg)
【あさごはん】 計:380kcal
五目おこわ@セブンイレブン:211kcal
おこげせん:169kcal
【ひるごはん】 計:950kcal
ミートソースそうめん:771kcal
(そうめん、完熟トマト仕立てミートソース〔250kcal 96kcal/100gあたり〕、マーガリン、ケチャップ、ソース、パルメザンチーズ、タバスコ)
たぬきそうめん:179kcal
(そうめん、めんつゆ、揚げ玉、小ねぎ)
【つまみ食い】 計:190kcal
おこげせん:97kcal
アーモンドピック 3粒:93kcal
【よるごはん】 計:955kcal
ごはん:252kcal
麩と小ねぎのみそ汁:35kcal
串カツ(豚) 3本:183kcal
パリパリ揚げ春巻 1本:127kcal
イカ唐揚げ:163kcal
もずく:26kcal
玉ねぎとセロリのピクルス:18kcal
漬物:10kcal (柴漬け、らっきょう)
梨:141kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2475kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM5:00 起床・PM10:00 昼寝:AM11:30~PM3:00
体重・測定忘れ(前日:72.0kg)
【あさごはん】 計:474kcal
肉まん 2個:462kcal (237kcal/1個)
【ひるごはん】 計:766kcal
タイカレー:766kcal:(ごはん250g、蟹と卵のカレー@ヤマモリ〔346kcal〕)
【よるごはん】 計:913kcal
ごはん:252kcal
世界のKitchenから ぽかぽかしみこむコーンポタージュ:156kcal
世界のKitchenから 香ばしい焼きとうもろこしのコーンポタージュ 1/2本:42kcal(46kcal/100ml)
豚のしょうが焼き:290kcal
キャベツの千切り:18kcal
ゆで卵:85kcal
れんこんの素揚げ:70kcal
【つまみ食い】 計:97kcal
おこげせん:61kcal (485kcal/100gあたり)
1日の総摂取カロリー(推定):2250kcal
カップ入りと缶の2タイプでの発売です。
【キリン 世界のKitchenから ぽかぽかしみこむコーンポタージュ】
販売元:キリンビバレッジ
購入場所:コンビニ
値段:170円
内容量:36.8g
カロリー:156kcal
ぽかぽかしみこむコーンポタージュ
寒い冬、北イタリアのお母さんが家族のために作る“ポレンタ”をヒントに、
私たちはとうもろこしとチーズを組み合わせ、愛情と技術をギュッとこめて・・・
最後のひとくちまでおいしいコーンスープを作りました。
カラダとココロにぽかぽかしみこみます。 “お母さん”に負けないひと手間いろいろ
SOUP(powder & freeze dry)
・チキンブイヨンをしっかり煮こんで、濃厚な旨味と甘味を引き出す。
・とうもろこし粉を焙煎して、香ばしく。
・チェダーチーズを入れて風味を豊かに。
・生クリームのまろやかなコク。
・米粉をくわえて、とろ~りあたたか。
CRISP
・サクサク食感のチーズ入りコーンクリスプ。
【世界のKitchenから 香ばしい焼きとうもろこしのコーンポタージュ】
販売元:キリンビバレッジ
購入場所:コンビニ
値段:115円
内容量:185g
カロリー:85kcal (46kcal/100ml)
香ばしい焼きとうもろこしのコーンポタージュができるまで
「おいしいコーンスープをつくりたい!」私たちは寒冷な北イタリアの家庭料理“ポレンタ”をヒントに、
とうもろこしとチーズを組み合わせ、バターで炒めた玉ねぎと一緒にぐつぐつ。
ほんのり香ばしく、からだがあたたまるおいしさです。
で、飲み比べ。
クリームの味が強め。
普段飲んでいる粉末タイプに近く、飲みやすい。
コーンクリスプは別売りして発売したら買うw
とうもろこしの風味が強い。
チーズが入っているみたいだけど、そんなに感じなかった。
クリーミーなのが好きなので、リピするならカップかなーと。
久しぶりにヤマモリのタイカレー。
【蟹と卵のカレー】
販売元:ヤマモリ株式会社
購入場所:?
内容量:200g
カロリー:346kcal
『タイ直輸入だから本場の味』
CURRY & EGG SAUCE 蟹・野菜をとき卵とカレー粉で煮込んだ絶妙な味
プー(蟹)、パット(炒める)、ポンカリー(カレー粉)と呼ばれる
蟹と卵のカレーはタイの海鮮レストランでの人気メニューです。
蟹の旨み、とき卵のとろみ、カレーの風味と赤唐辛子の辛さが絶妙にとけ合った、
日本では味わえないタイならではの独特の味です。
タイ料理に欠かせない生のハーブやスパイスを使っています。
現地のタイ料理の風味をそのまま再現していますので、爽やかな辛さをお楽しみいただけます。
タイ料理には欠かせないプリッキーヌ(赤唐辛子)は、
強烈に辛く刺激が強いので取り除いてから食べること。とのことです。
レトルトパウチを開けた瞬間にスープ状の中身が先に出てきた。
その後に具が出てきたのだけれど、これも別皿盛りのほうがよかったのかなー。
現地の蟹と卵のカレーを知らないので、比べる事が出来ないのだけれど・・・
目立つのは卵・・・そして玉ねぎ、ピーマン。
蟹の姿はどこ~?って思ったけど、原材料を見た限り、カニ殻パウダーってことかな?
タイカレーを久しぶりに食べたからか、想像以上に辛かったw
卵はそぼろっぽい食感でひき肉のカレーを食べているような感覚。
たまに口に入る味が染みた玉ねぎとピーマンが結構好き。
最後はルーとごはんを混ぜ混ぜして、2つを馴染ませて食べ切った。
最初は「ん?」と思ったけど、食べ進むと後ひく味。
これならまたリピ出来るなー☆と思った。
******************************************************************
マンゴカレー@ヤマモリ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/548/
タイグリーンカレー@ヤマモリ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/741/
タイレッドカレー@ヤマモリ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/752/
タイカレー チキンイエロー@ヤマモリ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1129/