[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
約1ヶ月のブランクにつき、誤差が大きくなるやも・・・
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM5:30 起床・PM9:50 昼寝:AM11:30~PM2:00
体重・72.6kg(+0.4kg)
【あさごはん】 計:670kcal
カレーライス:630kcal (ごはん、カレー、福神漬け、らっきょう)
梨:40kcal
【ひるごはん】 計:655kcal
焼きそば:459kcal(焼きそば、牛肉、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、もやし、エリンギ、サラダ油)
梨:121kcal
【よるごはん】 計:1730kcal
ひさごにて
めんたい・もちもんじゃ(ハーフ):250kcal
焼豚天(ハーフ):263kcal
ささみたこ焼き:283kcal
シーフードクリームもんじゃ:413kcal
餃子天(ハーフ):275kcal
コーンもんじゃ(ハーフ):217kcal
豚トロ:129kcal
【家にて】 計:250kcal
シフォンケーキ(チョコ):250kcal
1日の総摂取カロリー(推定):3380kcal
高校時代の友人に誘われて、もんじゃ行ってきた。
「私もんじゃ派!」「私はお好み焼きなんだよー」って、
両者好みが分かれたので、お互いに気になるものをあげていくことに。
めんたい・もち
普段は「餅入りは腹が膨れるからと敬遠してたけど『ハーフ』って単語に「行ける!」と久しぶりに。
餅入りって普段作らないからヘラで餅を飛ばしたりザッパーなところ丸出しの作りに・・・w
もんじゃの生地の味付けは少々薄めだったかな。
ささみタコ焼き
たこの代わりにささみを入れます。
たこ焼きスペースは鉄板に備え付け(全席ではない)
「1番は無理だからゴールを目指すタイプ!」と形にこだわらないアピールをしたり。
焼き上がりはなかなかきれいだった。
外カリッ、中熱ッ!
ねこ舌と言うのに、毎回口に放り込み「×××・・・(ちょい待った!喋れん)」
焼豚天
お任せして焼いてもらったけど、じっくり待てるのね・・・自分で焼くとめくって確認しちゃうわw
焼き焼き中...
その上、ギュー!しちゃうから、こんなにふんわり焼けたのを食べたの久々w
2周目はもんじゃとお好みを1種ずつ。
シーフードクリームもんじゃ
いか、えび、ほたて、マカロニ、チーズ・・・生地のべースはクリーム味。
土手を作って生地を流しいれるタイミングでバターを入れる。
シチューって言うよりも食べているうちにいい具合に焦げてくるとグラタンみたいな感じ。
餃子天
一緒に酢とラー油が出てきた。
また焼きは任せて、味付けは各々で・・・
「さっきソース足りなかったから」と大量に掛けたあとに「あ!酢とラー油ってことは醤油か!!」
でも醤油+酢+ラー油にソースの甘みが加わって、それはそれで美味しかった。
3週目はデザートに行きそうな雰囲気を打開してもんじゃをw
コーンもんじゃ
クリームもんじゃの時に使い切らなかったバターin
やはり味付けは薄めだったなぁ。だからすっきり食べられた反面、シンプルすぎた感も。
豚トロ
カリカリで美味しいねぇ。
付いてたレモンを絞るタイミング談義になって
「掛けるよーって声掛けて、入らない人は取り分けて!私はドバーッとかけてくれって思うわw」
塩胡椒を振った焼き物はレモンが掛かってたほうが美味しいと思う派。
お座敷の堀りごたつ式のテーブルを陣取って、のんびりまったり・・・☆
あれやこれや、それやこれや、いろいろ話しながら楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・
「あ。たこ焼きの焼き方・・・全部入れてからだったらしい」
最後の最後に焼き方のレクチャーに目を通すって言うw
結局のところ「美味しかったからいいよねー」で終わりました。
約1ヶ月のブランクにつき、誤差が大きくなるやも・・・
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM5:30 起床・PM11:15 昼寝:PM12:30~PM3:00
体重・72.2kg(+0.4kg)
【あさごはん】 計:555kcal
いなり寿司 1個:120kcal
栗ごはん:385kcal
梨:50kcal
【ひるごはん】 計:655kcal
焼きそば:459kcal(焼きそば、牛肉、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、もやし、エリンギ、サラダ油)
カレー(味見):196kcal (豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、カレールー)
【よるごはん】 計:1230kcal
カレーライス:749kcal (ごはん、カレー)
ミスターポテト ポテトチップス サワークリームオニオン味:381kcal
抹茶ロール@オペラ座:100kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2440kcal
約1ヶ月のブランクにつき、誤差が大きくなるやも・・・
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM5:30 起床・PM10:15 昼寝:なし
体重・71.8kg(-0.4kg)
【あさごはん】 計:615kcal
栗ごはん:435kcal
鶏手羽の煮物 2本:180kcal
【ひるごはん】 計:805kcal
かたやきそば:754kcal
(長崎皿うどん かたやきそば〔622kcal〕、100kcalマイサイズ中華丼〔97kcal〕、キャベツ、長ねぎ、エリンギ、片栗粉、ウェイパー、こしょう、酢)
チロルチョコ ホットケーキ:51kcal
【ひるごはん】 計:100kcal
抹茶ロール
【よるごはん】 計:1180kcal
細巻:166kcal (梅しそ、明太子、かんぴょう〔各2つ〕)
いなり寿司 2個:240kcal
キムチオムレツ:260kcal
グリルチキンレッグ@コストコ:353kcal
トマトとレタス、水菜のサラダ:85kcal
もずく:26kcal
梨:50kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2700kcal
約1ヶ月のブランクにつき、誤差が大きくなるやも・・・
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM5:00 起床・PM11:30 昼寝:なし
体重・72.2kg(+0.6kg)
【あさごはん】 計:400kcal
長芋となめたけ、長ねぎの和え物のせごはん:382kcal
(ごはん、長芋、なめたけ、長ねぎ、みょうが、キムチ、しょうゆ、砂糖、味の素)
五穀たっぷりクラッカー 5枚:118kcal
【ひるごはん】 計:585kcal
ナポリタン:535kcal
(スパゲティ、ハム、玉ねぎ、ピーマン、エリンギ、ケチャップ、バター、パルメザンチーズ、タバスコ)
梨:50kcal
【よるごはん】 計:1440kcal
栗ごはん:385kcal
豆腐とわかめ、みょうがのみそ汁:45kcal
さんまの塩焼き 大根おろし添え:322kcal
鶏手羽の煮物 2本:180kcal
塩ごま入りだし巻き玉子 4切:120kcal
玉ねぎとセロリのピクルス:18kcal
漬物:17kcal(柴漬け、自家製ガリ、らっきょう)
手包みクレープ(チョコバナナ)
1日の総摂取カロリー(推定):2425kcal