忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384]  [385
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。


就寝・AM6:00 起床・AM11:30  昼寝:PM12:20~PM3:50
体重・測定忘れ(前日72.2kg)


【あさごはん】 計:320kcal
うず潮巻 2つ:320kcal (全量 1124kcal/7切)


【ひるごはん】 計:810kcal
ハンバーグサンド:644kcal(食パン〔8切/2枚〕、ハンバーグ1.5個、キャベツ、マーガリン)
茶飯おむすび@たけむら:166kcal


【よるごはん】 計:1345kcal
4a04b76e.jpeg
ごはん:252kcal
スペアリブの甘酢煮:659kcal
マッシュポテト:123kcal
トマトサラダ:38kcal(トマト、パセリ、ごまドレッシング、すりごま)
野菜のピクルス:8kcal(玉ねぎ、セロリ)
キムチ:3kcal
プレミアムブルーベリーとチーズのロールケーキ85ae65ba.jpeg@ローソン:262kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2475kcal
PR
かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。


就寝・AM5:30 起床・AM10:00  昼寝:車中にて
体重・72.2kg(-0.4kg)


【あさごはん】 計:560kcal
ランチパック メロンソーダ風味クリーム:173kcal
なめこそうめん:297kcal(そうめん、なめこ入りつゆ、小ねぎ、唐辛子)
:90kcal


【ひるごはん】 計:700kcal
カレーライス:630kcal(ごはん、びわカレー、ソース、こしょう)
:70kcal


【よるごはん】 計:1300kcal
670d62c8.jpeg
うず潮巻 3つ:482kcal (全量 1124kcal/7切)
なめこそば:240kcal(そば、なめこ入りつゆ、小ねぎ、唐辛子)
桂林春巻 2本:254kcal
揚げ海老団子 2個:268kcal
レバーの煮物:56kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2560kcal
8a349322.jpeg【ランチパック メロンソーダ風味クリーム】
販売元:山崎製パン
購入場所:Y'sマート
購入価格:?
内容量:2個
カロリー:173kcal(1個あたり)

やわらかなメロンソーダ風味のクリームをサンドしました。



袋を開けるとフワッとメロンの香り...ただし合成っぽい(笑)

断面6a247e11.jpeg
中のクリームにはほのかにメロン色がついてる・・・

クリームはやや固め。モッタリとした食感。
駄菓子屋で売っている粉末のメロンソーダをクリームに溶かした感じ・・・かな。
ソーダのシュワシュワはない(当たり前かw)


うーん・・・冷やしたら美味いのかも?と思った。
個人的には嫌いじゃない味だけど、どうなんだろう・・・やっぱ、キワモノ扱いかなw?
かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。


就寝・AM5:00 起床・AM10:00  昼寝:AM11:00~PM12:00 車中にて
体重・72.6kg(+0.2kg)


【あさごはん】 計:720kcal
ピッツァサンド ウィンナー&ピリ辛サルサソース@ローソン:253kcal
モッチチョコデ二ッシュ@ローソン:377kcal
:90kcal


【ひるごはん】 計:1060kcal
らーめん開にて
7de0ac6b.jpeg03a5f5d2.jpeg
開らーめん:800kcal
(中華麺、背脂豚骨スープ、チャーシュー、味玉子、メンマ、わかめ、のり、長ねぎ)
水餃子 3個:260kcal


【ファミリーマートにて】 計:188kcal
紅茶しっかりクリーミーティーラテ:188kcal


【よるごはん】 計:407kcal
073c7477.jpeg
なめこおろしそうめん:407kcal
(そうめん、なめこ入りつゆ、大根おろし、長ねぎ、小ねぎ、唐辛子)



1日の総摂取カロリー(推定):2375kcal

試験が終わって学校近くのラーメン屋さんに入店。
駐車出来る場所もあり、3時過ぎだった事も重なって貸し切り状態☆
飲食スペースは店内だけでなく、テラス席もあって犬の散歩のときにも立ち寄れるそうです

昨日テレビで見てたあんかけが掛かったラーメンが食べたかったけどメニューになく。
今日のコンディションだと初入店で坦々麺は勇気がいるなぁ・・・と。


本日のランチは・・・開らーめん 700円(税込730円)
7de0ac6b.jpeg
シンプルな醤油ラーメンもいいけど、せっかく店名が付いているからと注文してみた。
運ばれてきたラーメンには背脂たっぷり浮いてた・・・!!
スープは背脂こってりでありながらも、醤油ベースであっさりと・・・不思議なブレンド。
チャーシューは箸でつまむとホロホロと解けて口の中で溶けていった。煮玉子の味付けは少し濃い目。
メンマ、わかめ、長ねぎ、のりも乗っていたけれど、背脂のインパクトでだいぶ存在感は薄い・・
基本のスープはあっさりしてるんだけど、背脂の分で割り戻してこってり(なんのこっちゃ?)
基本的に背脂が浮いてるスープってあまり食べ慣れてないので、私にはけっこう重かった。


03a5f5d2.jpeg水餃子 350円(税込)
ラー油と芝麻醤だと思われるタレ、小ねぎを散らして。
焼餃子と水餃子がメニューにあるとどうも水餃子に冒険したい欲求が出がち。
味はいたって普通。熱々かと思いきや、冷製(?)でした。


母さんが注文したピリ辛ごまだれ冷やし(正式名称不明w)
bd9b9792.jpeg横から撮影したため、デジカメのアングル悪し。
麺+スープ。ゴマ風味のスープにはピリ辛の香辛料(たぶんラー油)が入っている模様。
別皿には味玉子、ハム、きゅうり、揚げなす、わかめ、紅生姜、からしがきれいに盛られてきました。
コクがあって、ピリリと辛い。麺にもよく絡んでおいしい。具を入れる配分も自分で出来るのもいいと思う。

 

シンプルな中華、札幌みそ、たんたん麺、つけ麺あり。
チャーハンや、ミニ丼、ライスは大ライス・ライス・半ライスの3種。
レバニラとかスタミナ炒め、などの炒め物や、から揚げ、エビを使ったメニューなど豊富。
石焼八宝菜とか石焼まーぼ豆腐も気になるわー


もし、また行く事があるのなら定食系もチェックしたいなぁ・・・とは思う。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]