[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の龍園 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1131/
久しぶりに4人で。
※リピート注文のものの画像は割愛。
砂肝の中華風ピリ辛和え
砂肝・きゅうり・長ねぎ。
辛味の正体はラー油かな? けっこう辛かった。
ジャガイモと野菜の千切りサラダ
千切りのジャガイモに彩りにピーマンとパプリカ。
ジャガイモはサッと下茹でしてるのかな? さっぱりとした味付け。
げんこつ黒酢豚
「これのために来た」と言っても過言ではないくらいの好物。
今回もひと口目でむせた(爆)
えびのとうがらし炒め
一緒に炒めてあるセロリ、ピーマン、ブナピーは辛くなかったのだけれど、
えびだけ異様に唐辛子の辛味がまとわりついていた・・・「えびのとうがらし炒め」・・・これは名前通りw
アクセントで入っていたピーナッツがなかなかよい感じでした。
蓮根の中国こしょう炒め
これは定番で頼む。
熱々のときと少し冷めてからの味の印象が変わる気がする。2度楽しめる。
イカの中国こしょう炒め
追加で注文したけれど、そういえば蓮根も『中国こしょう炒め』だったことに後から気づく。
イカがプリップリで薄衣のフリッターっぽい感じだった。辛さは強くない。
ボリューム満点の揚げパン (画像撮り忘れ)
思ってたよりも遅めの登場w 外はカリッと、中はモッチリ。
すっかり具がなくなった黒酢豚・えびのとうがらし炒めのソースをつけて食べた。
ザーサイ・豚肉麺
最近のお気に入り。
タンツー麺にも惹かれたけれど、辛めのメニューが続いたので冒険する気が起こらず。
あっさりしつつも満足感が得られ、安心して頼めるシメの一品。
8種類の穀物入り 甘いおかゆ(料理の画像、撮り忘れ)
おにぃの目に留まり、注文。薄めの善哉のような感じ。
麺類の器より小さかったけど、甘党な人が居ないと食べ切るのにちょっぴり苦戦するかな。
台湾の屋台ごはん
通称・ルーロー飯。そぼろに八角が効いてる。器は小さいながらもしっかりお腹に溜まる。
味付け玉子と青ザーサイも乗ってます。
自分で頼んで全部食べ切れる自信はないけど、分けてもらうには嬉しい味。
最近は3人で行っていたので、注文する量とか一皿の取り分けの分量とかが違う!
シェアするには、優しさと大胆さが必要です(笑)
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・4:30 起床・AM9:00 昼寝・なし
体重・73.0kg(±0kg)
【あさごはん】 計:378kcal
ざる蕎麦@セブンイレブン:378kcal(ざる蕎麦〔376kcal〕、小ねぎ)
【ひるごはん】 計:1068kcal
国技館にて
(チャーハン、シュウマイ2個、鶏のチリソース、きゅうり漬、筍煮)
(そぼろごはん、豚生姜焼、エビチリ、煮物〔ハス・里芋〕、三色豆、柴漬け)
つぶつぶいちごポッキー 2袋:134kcal (67kcal/1袋)
【よるごはん】 計:660kcal
晴弘にて
「グリーンアスパラガスって前に食べたことあったよなぁ・・・」って思ったら、2008年前の5月でした。
1日の総摂取カロリー(推定):2106kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・4:30 起床・AM9:00 昼寝・なし
体重・73.0kg(±0kg)
【あさごはん】 計:450kcal
たまごかけごはん:450kcal (ごはん、たまご、鰹昆布、なめたけ、しょうゆ)
【ひるごはん】 計:680kcal
ソーセージドーナツ@セブンイレブン:289kcal
こだわりおむすび(紅鮭・生たらこ)@セブンイレブン:310kcal
コーンスープ(カップ)@自動販売機:81kcal
【よるごはん】 計:1000kcal
冷しぶっかけごぼう天おろし蕎麦@セブンイレブン:433kcal
お得天ぷら盛合わせ:419kcal (海老、いか、きす、かぼちゃ、いんげん)
れんこん天ぷら:50kcal
らっきょうの味噌漬け:30kcal
枝豆:68kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2130kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・4:30 起床・AM9:10 昼寝・PM12:00~PM3:00
体重・73.0kg(+0.2kg)
【あさごはん】 計:566kcal
もっちりチーズドッグ 2個入り@無印良品:298kcal
国産スパイシーチキン&トマト@ナチュラルローソン:268kcal
【ひるごはん】 計:600kcal
スープヌードル:280kcal
ハムチーズフォンデュデニッシュ@ナチュラルローソン:320kcal
【よるごはん】 計:1049kcal
ごはん:252kcal
たけのこのみそ汁:35kcal
豚肉の味噌漬け焼き:270kcal
千切りキャベツ:8kcal
餃子 2個@天龍:258kcal
ローストビーフ:50kcal
ナムル:58kcal(玉ねぎ、人参、ピーマン、セロリ、エリンギ、コンソメ)
しいたけのバターしょうゆ焼き:51kcal
セロリのごま油ポン酢和え:11kcal
焼きなす:7kcal
らっきょうの味噌漬け:30kcal
グレープフルーツ:19kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2215kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・5:00 起床・AM9:30 昼寝・車中にて
体重・72.8kg(+0.2kg)
【あさごはん】 計:60kcal
たっぷり野菜のコンソメスープ:60kcal
【ひるごはん】 計:785kcal
1日に必要な野菜の3分の1が摂れる上海焼そば@セブンイレブン:465kcal
コロッケサンド 2個:320kcal (ロールパン2個、コロッケ1/2個、キャべツ、ソース)
【よるごはん】 計:905kcal
ごはん:252kcal
たけのこのみそ汁:35kcal
餃子 2.5個@天龍:322kcal
ローストビーフ:76kcal
ナムル:78kcal(玉ねぎ、人参、ピーマン、セロリ、エリンギ、コンソメ)
しいたけのバターしょうゆ焼き:102kcal
らっきょうの味噌漬け:40kcal
1日の総摂取カロリー(推定):1750kcal