忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[419]  [420]  [421]  [422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の龍園 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1022/

父さんと母さんと3人で。
 

お食事はジャスミン茶《茉莉花茶》とともに。

5a803560.jpegレンコンの中国こしょう炒め《椒塩蓮藕》
最近のお気に入り。 胡椒の強さよりも唐辛子がクル!!
着実に唐辛子の量が増えてる気がする(苦笑)
レンコンの食感はもちろん、挟んである海老のプリプリ感と旨みがよいです。


cfb32212.jpegげんこつ黒酢豚《黒酢大肉塊》
「これのためにこの店にいく」と言っても過言ではないw ひと口めを頬張ると必ずむせる! 
でもそれだけ「これでもかっ!」っていう黒酢が逆に気持ちいい。
大きなばら肉と同じく3つずつ、玉ねぎ、ピーマンが添えてあります。
一度素揚げして黒酢あんに絡めてあるので、大きい角切りのわりに柔らかい。


fe0da217.jpeg 白身魚の甘酢ソースかけ《糖酢魚塊》
この間テレビで『魚の丸揚げ甘酢あんかけ』を見て「食べたい!」って思ってた。
さすがに丸揚げではなかったけど、これでも十分満足した☆
身がふわふわで淡白な味にもかかわらず、甘酢あんで引き立ててる感じ。


5a21facb.jpeg牛フィレ黒胡椒炒め鉄板仕立《鉄板牛柳》
想像では鉄板にステーキみたい肉が乗ってて、ねぎ醤油みたいなソースが掛かってる・・・とか。
目の前に運ばれてきたのはオイスターソース(?)風味のあんかけに泳ぐ一口大の牛肉。
あんかけ料理だと思ってなかった分、拍子抜け。
メニューに写真が載ってない料理は見極めが難しい・・・
 

cc9ab5ac.jpeg干し貝柱・ナマコ・フカヒレスープ《干貝魚翅海参盃》
ナマコって食べた記憶があまりないけど、スープの具だったおかげか抵抗なく食べることが出来た。
プリプリというか、ムニムニというか、不思議な食感・・・
スープはトロッとしていて、ごく普通の醤油風味でした。
  

b4e6ca1a.jpeg豆腐とピータンピリ辛和え《麻婆皮蛋豆腐》
前菜なのに・・・最後まで出てこなかった(苦笑)
『ピータン豆腐』と注文したけど、ピリ辛和えっぽかったな。ラー油、効いてた。 
 

 d6692ed7.jpegザーサイ・豚肉麺《榨菜肉絲麺》
前回食べて、気に入った!
塩味ベースでシメにはちょうどいい。


fdd16b51.jpeg台湾の屋台ごはん《魯肉飯》
父さん注文。 八角が効いてたー。


点心、食べなかったなぁ・・・とか、麺の分量が多かったなぁ・・・とか。
とりあえず、白身魚の甘酢あんと黒酢豚が食べられたので満足!
 

PR
かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。


就寝・AM5:00 起床・AM11:00  昼寝・AM12:30~PM3:00
体重・73.8kg(-0.2kg)
今日の飲み物:烏龍茶・ファンタゼロレモン



【あさごはん】 計:575kcal
五目おこわ@セブンイレブン:212kcal
錦松梅おむすび:333kcal(ごはん150g、錦松梅、醤油ごま、昆布)
いかくん:30kcal


【ひるごはん】 計:1192kcal
73c887e5.jpegイエロータイカレー
カオニャオ(ココナッツミルクライス):870kcal
タイカレーイエロー@ヤマモリ:322kcal


【よるごはん】 計:553kcal
野菜みそラーメン:523kcal
(サッポロ一番みそ〔451kcal〕、キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参、えのき、酢、唐辛子)
いかくん:30kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2320kcal

マンゴ・グリーン・レッドに続いてイエローカレー。

72003fd5.jpeg【タイカレー チキンイエロー】
販売元:ヤマモリ株式会社
購入場所:?
内容量:200g
カロリー:322kcal

『タイ直輸入だから本場の味』
たっぷりココナッツミルクとやわらかチキン。


<公式HPでの紹介>
ココナッツミルクを使い、インドカレーをタイ風にアレンジしたチキンカレーです。揚げた玉ねぎとじゃがいもが入っており、特に玉ねぎの甘みがきいています。

6807fa35.jpegタイカレー・イエロー  おいしさの秘密
たっぷりのココナッツミルク、玉ねぎの甘みがおいしさのベース。
大きな鶏肉とじゃがいもが入った本場のタイカレー。
タイの工場で、現地の新鮮な食材・香辛料を使って作りました。
①柔らかくジューシーなフレッシュチキンを使用。 おいしさそのまま、食感そのまま。
②高品質な現地のココナッツミルクを使用。 カレーソースの深いコクが特長です。
③タイ料理に欠かせない生のハーブやスパイスを使っています。
  現地のタイ料理の風味をそのまま再現し爽やかな辛さをお楽しみいただけます。


53ced85d.jpeg
鶏肉、ココナッツミルク、じゃがいも、玉ねぎが入ってます。


イエローカレーの特徴1394ea1c.jpeg
 イエローカレーはゲーン・ルアンと呼ばれる、タイ南部の料理です。
 タイカレーの中では、辛さは穏やかでインドのカレーに近い馴染みやすい味です。


73c887e5.jpeg
今回はイエローカレーにもち米(カオニャオ)をココナッツ ミルクで炊いたものを添えてます。


イエローカレーc0b15c7b.jpeg
口の中で“ほどける”柔らかいチキン、レトルトでは珍しく大振りなじゃがいも、くし切りの玉ねぎ。
ひと口食べてみると、グリーン・レッドに比べて辛味は強くない。

0827fe06.jpegタイのカオニャオ・マムアン。
『もち米とマンゴのココナッツソースかけ』のごはん。甘いです。
レシピを見てビックリしたけど、使っているココナッツミルクと砂糖の量がハンパじゃなかったw!
ココナッツミルクで炊いてあるおかげか、見た目よりも重量があります。


チキンも柔らかく、よく味がしみこんでて美味しい。
じゃがいもは適度な硬さ(崩れてない)だけど、しっかりと馴染んでいた。
玉ねぎも形と食感が残っていて、いい引き立て役になっていたと思う。

あまり辛くなく感じたので、甘いもち米で食べても中和されてる感じも少なかった。
普通のごはんで食べたほうが辛味が際立ってよかったかも?


*************************************************************************

マンゴカレー@ヤマモリ  http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/548/
タイグリーンカレー@ヤマモリ   http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/741/
タイレッドカレー@ヤマモリ  http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/752/

タイカレー蟹と卵も気になるし・・・
サイアムガーデンシリーズ(グリーンカレー/レッドカレー/マッサマンカレー) も捜索してみたい。
どうやらサイアムガーデンシリーズはちょっとお高いらしい・・・見たことないんだよなぁ。
 

かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。


就寝・AM4:30 起床・AM10:30  昼寝・なし
体重・74.0kg(+0.6kg)
今日の飲み物:烏龍茶・ジャスミン茶・ファンタゼロレモン



【あさごはん】 計:120kcal
具だくさんのみそ汁:120kcal (豆腐、こんにゃく、大根、人参、長ねぎ、ブナピー、みそ)


【ひるごはん】 計:659kcal
e1b1b1ac.jpeg
たまごかけ風ごはん(生しょうゆ使用たれ)@セブンイレブン:185kcal
ペッパーダブルチーズロール@セブンイレブン:254kcal
カマンベールチーズソースのエビグラタン 2/3@am.pm.ホットデリ:220kcal(367kcal/全量)


【よるごはん】 計:961kcal
13ed88fb.jpegそば:528kcal
(そば、めんつゆ、油揚げ、錦糸卵、とろろ、大根の千切り〔生/茹〕、揚げ玉、長ねぎ)

ee3d1fbe.jpegカオニャオ・マムアン(マンゴーココナッツライス@タイ):433kcal



1日の総摂取カロリー(推定):1740kcal
かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。

就寝・AM4:30 起床・AM9:50  昼寝・PM4:00~PM6:45
体重・73.4kg(-0.4kg)
今日の飲み物:ファンタゼロレモン・午後の紅茶

※深夜になんだか幸せにくきゅうグミ(64kcal)

【あさごはん】 計:625kcal
具だくさんのミートソーススパゲティ:438kcal
(パスゲティ、ミートソース〔袋〕、ハム、鶏ひき肉、
ホールトマト、玉ねぎ、ブナピー、小麦粉、バター、オリーブ油))
炊飯器 de ホットケーキ:187kcal (炊飯器 de ホットケーキ、バター、メイプルシロップ)


【ひるごはん】 計:885kcal
ミニ肉まん 2個:301kcal
日清のでかぶと1.5 旨辛キムチ:490kcal
 (でかぶと1.5 旨辛キムチ〔481kcal〕長ねぎ、キムチ)
『おめでとう』クッキー:94kcal


【よるごはん】 計:805kcal
d3bacb30.jpeg
寿司:387kcal(恵方巻〔太巻/2切〕、まぐろ、いか、えび、ねぎとろ巻4切)
具だくさんのみそ汁:120kcal
 (豆腐、こんにゃく、大根、人参、長ねぎ、ブナピー、みそ、七味唐辛子)
春巻 2本:254kcal
イカのゲソ揚げ:184kcal

今年の恵方巻き3633b162.jpeg


1日の総摂取カロリー(推定):2455kcal
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]