[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM4:30 起床・AM12:00 昼寝・PM2:30~PM4:50
体重・74.2kg(±0kg)
今日の飲み物:爽健美茶・烏龍茶・ペプシネックスゼロ
【あさごはん】 計:82kcal
「クノールカップスープ」ポタージュ:82cal
【ひるごはん】 計:600kcal
ポロショコラ:155cal
磯辺焼 3個:370cal
サラダ味プリッツェル 1袋:75cal
【よるごはん】 計:993kcal
キムチ雑炊:325kcal (ごはん、玉子、キムチ、長ねぎ、大根、キムチ鍋のだし)
生ハムとチーズのリゾット:486kcal
(ごはん、生ハム、パルメザンチーズ、スナップエンドウ、オリーブ油、パルミジャーノ)
雪見だいふく とろける生キャラメル(2個入):182kcal
1日の総摂取カロリー(推定):1675kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM5:30 起床・AM10:30 昼寝・なし
体重・74.2kg(-0.2kg)
今日の飲み物:爽健美茶・烏龍茶・レモン炭酸水
【あさごはん】 計:573kcal
元祖カレーパン@カトレア:356cal
辛口カレーパン 3/4@カトレア:217cal
【ひるごはん】 計:1014kcal
横綱ポテト@国技館カフェ:343cal
【よるごはん】 計:603kcal
キムチ鍋うどん:568kcal (玉うどん、牡蠣、生ダラ、玉子、キムチ、長ねぎ、キムチ鍋のだし)
みかん 1個:35kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2190kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM3:30 起床・AM7:40 昼寝・PM12:00~PM3:00
体重・74.4kg(前回比:+0.6kg)
今日の飲み物:爽健美茶・果汁が入ってカロリーゼロ
【あさごはん】 計:70kcal
バナナ:70cal
【ひるごはん】 計:840kcal
元祖カレーパン@カトレア:356cal
辛口カレーパン 3/4@カトレア:217cal
りんご:72cal
サラダ味プリッツェル 1袋:75cal
黒米せんべい:120cal
【よるごはん】 計:655kcal
豚キムチ野菜しおラーメン:585kcal
(サッポロ一番しお〔344kcal〕、黒豚ロールステーキ、
白菜、長ねぎ、人参、えのき、キムチ、小ねぎ、酢、ラー油)
みかん 2個:70kcal
1日の総摂取カロリー(推定):1565kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM3:30 起床・AM7:40 昼寝・車中でウトウト...
体重・測定し忘れ(前日73.8kg)
今日の飲み物:爽健美茶・十六茶(ホット)・大人のキリンレモン
【あさごはん】 計:555kcal
セブンイレブンにて
餃子まん:187cal
煮込みチャーシュー:205cal
辛子明太子:163cal
【ひるごはん】 計:1140kcal
韓美膳にて
<純豆腐(スンドゥブ)定食>:カロリー表記なし、自己流で換算
ごはん:336cal
チヂミ:240cal
純豆腐:360cal (豆腐、玉子、あさり、小海老、野菜...)
3種の惣菜:63cal (ほうれん草のナムル、豆もやしのナムル、キムチ)
韓国海苔:5cal
ゼリー:58cal
柚子茶:42cal
【サンフルーツジューススタンド】 計:85kcal
オレンジ
【よるごはん】 計:1005kcal
ピザ:490kcal (生ハム、ゴーダチーズをトッピング)
豆腐のみそ汁:60kcal
野菜炒め:261kcal(豚肉、キャベツ、もやし、人参、ピーマン、玉ねぎ、調味料...)
おくらのおひたし:8kcal
ザプレミアムカルピス 350ml:231kcal(66kcal/100ml)
1日の総摂取カロリー(推定):2785cal
前回の韓美膳 ⇒ 2010年11月13日
4回目にして石焼ビビンバと冷麺のハーフ&ハーフセット以外のものを注文。
純豆腐(スンドゥブ)セット 1365円
純豆腐、ごはん、チヂミ、3種の惣菜、韓国のり、ゼリー、柚子茶
純豆腐
熱さと辛さで麻痺していたのか、気がついたら上あごの皮が・・・(泣) どうやら火傷したらしい。
注文時に「少々、辛いですが大丈夫ですか?」と聞かれたけれど、そんなに辛く感じなかった・・・
母さん注文の冷麺についてきたコチュジャンをもらって辛味アップ。
豆腐、半熟に固まった玉子、あさり、小さなエビ、野菜と具だくさん。
3つ入っていたあさり、1つ開いていなくて残念だったなぁなんて思ったり。
ごはんとバランスよく食べるのがヘタで、残り1/3くらいでごはんを投入して雑炊っぽくして食べました。
純豆腐のスープとごはんは想像以上にお腹に溜まったなぁw
チヂミ
いつも石焼ビビンバと冷麺のセットを食べていたので、お店で食べるのは初めて。
外はカリカリ香ばしく、思ったよりも軽い。
ごはんの量を少なめにして、チヂミが2枚ほしかったくらい(笑)
今度はがっつり食べるか、テイクアウトも視野に入れようかなーと思った。
3種の惣菜はほうれん草と豆もやしのナムルとキムチ。
半分は純豆腐に入れて食べてみましたが、
ナムルのごま油の風味とキムチの辛さが加わって美味しかった。
デザートのゼリーと柚子茶(メニューでは生姜茶)でお口直し。
少々のダメージ(苦笑)はあったものの、美味しくいただきました☆