[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の虎 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/798/
「冷やし中華を食べに行こう」と言っていたはずが・・・
やっぱりおこげが食べたくなり『冷やし中華』と『おこげ』という対極の温度の料理を頼むことに・・・
キノコと野菜のおこげ料理 1100円
いつもおこげは『五目のおこげ料理』を注文するところ、キノコに惹かれてこっちにしてみた。
フクロタケを期待していたら、しめじ・マッシュルーム・椎茸でした。
ひと口目、彩りの青梗菜をフーフーしながら口に運ぶもくちびるに当たって撃沈!
・・・やっぱりおこげは熱い!今日のおこげは醤油あんがちょっと濃い目だったかな。
虎特製五目冷やし中華 890円
醤油ダレ。『味はシンプルな冷やし中華』
器の下に氷が敷いてあって細やかな気配りが。
五目と言いつつ、焼豚・ハム・蒸し鶏・海老・錦糸卵・きゅうり・トマト・レタスと具だくさん。
虎特製水ギョウザ(5個) 480円
「パクチー、多めで」と頼んだら小皿に盛って出してくれました。
夏仕様なのかそんなに熱くなかった。
ほんのりラー油が効いた酸味のあるタレがよく絡んで美味しい。
冷やし中華×おこげ(あんかけ)はいいチョイスだったかも。
今度は何品かシェア出来る人数で行きたいなぁ。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
※深夜に寝ぼけてチロルチョコドカ食い5個。
就寝・AM4:00 起床・AM9:40 昼寝・車の中で
体重・74.6kg(+1.0kg)
今日の飲み物:麦茶・コカコーラゼロ
【あさごはん】 計:485kcal
海老チリ@セブンイレブン:185kcal
しば漬けちりめん@セブンイレブン:169kcal
クッキーシュー 1/2個@モンシュシュ:131kcal
【ひるごはん】 計:1495kcal
ベッカフィーコにて
鮮魚のカルパッチョ(ヒラメ):130kcal
<パスタセット>
サラダ:72kcal
パン:84kcal
じゃがいもの冷たいスープ:194kcal
小海老とホウレン草のトマトソース:630kcal
魚介類のリゾット(味見):95kcal
デザート(紅茶のシフォンケーキ):242kcal
紅茶(アイスミルクティー):48kcal
【よるごはん】 計:530kcal
寿司@ベリーフーズ:428kcal
(まぐろ、中トロ、たい、いか、ほたて、えび、かに、玉子、中トロ巻き)
ザーサイ:28kcal
自家製ガリ:8kcal
枝豆:50kcal
ところてん:16kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2510kcal
前回(2009年10月30日)⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/535/
房総にドライブに行ってきました♪
約10ヶ月ぶりの来訪。ここ最近の館山はやまと(回転寿司)が多かったのかな?
今日はパスタセットと鮮魚のカルパッチョを注文。
鮮魚のカルパッチョ 700円~(日によって変わるようです) 今日は800円
<パスタセット> 1200円 パスタorリゾット+サラダ+スープ+パン+デザート+コーヒーor紅茶
鮮魚のカルパッチョ(ヒラメ)
薄造りではなくある程度の厚みで切ってあってモチモチ。
サラダ
レタス、サニーレタス、サラダほうれん草、ルッコラ、パプリカ、トマト、レッドオニオン、きゅうり。
ドレッシングはしょうゆベースでおろし玉ねぎが入ってる・・・と思うんだけど、舌には自信が無いw
パン 画像撮り忘れ。バケット。
スープ
冷たいじゃがいものスープ。
オリーブ油がまわしかけてあったので、ひと口目はガツンとオイルの味が来た(苦笑)
ここで夏のお楽しみのビシソワーズをいただけて大満足。
小海老とホウレン草のトマトソース
小海老に惹かれて選んでみた。
トマトソースの濃さも申し分なし、小海老はプリップリで美味しい!
ホウレン草よりもアクセントで入っていたパセリのほうが効いていたかな。
パルメザンチーズやタバスコをかけなくても食べられるパスタってすごい。
最後のひと口まで飽きずに食べられるように計算された味付けなんだろうなぁ。
ちなみに母さんがチョイスしたのは魚介類のリゾットでした。
小海老、ムール貝、イカ・・・は確認出来た。そういえばトマト風味のリゾットは初めてだったかも。
デザート(紅茶のシフォンケーキ)
いつもはハードタイプのプリンが出てきてたけど、今日はシフォンケーキ。
バナナとホイップクリームが添えられていました。ふわっふわで美味しかったー。
紅茶 シメにミルクティ。
今日も美味しかったです♪
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM4:00 起床・AM11:00 昼寝・PM12:30~PM3:00
体重・73.6kg(±0kg)
今日の飲み物:麦茶・カルピスクリアゼロ・ヴァームウォーター
【あさごはん】 計:400kcal
キャベツのみそ汁:35kcal
コクのある鹿児島県産黒豚入りカレーとマイルドな半熟たまごを包み、サクッと揚げました。」
【ひるごはん】 計:641kcal
セブンイレブンにて
「小倉焼うどん研究所」監修。 398円
一、豚肉はバラ肉であるべし
一、玉葱はその甘みを引き出すべし
一、秘伝のソースは良く研究するべし
一、削り節はアジ、サバ節を使用するべし
【よるごはん】 計:900kcal
ごはん:252kcal
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁:65kcal
鮭ハラスの塩焼き:294kcal
かつおの竜田揚げ:146kcal
揚げなすの甘味噌かけ:143kcal
1日の総摂取カロリー(推定):1941kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM5:20 起床・AM10:45 昼寝・車の中で
体重・73.6kg(-0.2kg)
今日の飲み物:麦茶・爽健美茶、カルピスクリアゼロ
【あさごはん】 計:329kcal
もちっとメープル&くるみリング@ローソン:329kcal
【ひるごはん】 計:465kcal
たまごかけごはん:433kcal (ごはん、たまご、しょうゆ、鮭フレーク、錦松梅、ちりめんじゃこ、柴漬け)
梨:32kcal
【よるごはん】 計:1155kcal
ごはん:252kcal
キャベツのみそ汁:35kcal
かつおの刺身:113kcal (かつお、玉ねぎ、わかめ、小ねぎ、しょうが
八宝菜@招福門/日本橋三越:195kcal (いか、海老、帆立、くわい、パプリカ、ふくろたけ)
森林鶏のレバー赤ワイン煮@柿安/日本橋三越:138kcal
キムチオムレツ:174kcal
ぼくのプリン@モンシュシュ:248kcal(推定)
1日の総摂取カロリー(推定):1949kcal