[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西川くんが出てた番組のトークで紹介されてたやつは堂島ロールのお店のプリンだった。
『固いプリン』だと聞いて「食べねば!」と。
【ぼくのプリン】
販売元:モンシュシュ
購入場所:日本橋三越
価格:315円
<公式HPより>
冷涼な気候と豊かな自然が産んだおいしい生乳の旨みをお届けしようと岩手県産低温殺菌牛乳を使用しました。
また、秘密の配合により、オーブンでじっくり焼いている間に二つの層が生まれます。
ビロードのようになめらかでバニラビーンズと生クリームのコクがリッチな上層と卵風味のしっかりした食感がノスタルジックな下層。
この二つの層はまるで「今のぼく」と「子供のぼく」。
頬張ると、懐かしさと贅沢さが一度に広がって・・・。食べているうちに自分のお小遣いでプリンを大事に買って食べていた昔、そう昭和の時代に戻れるのが、「ぼくのプリン」なのです。
牛乳瓶風の容器。このふた...なつかしい...
上には生クリームが乗ってて(堂島ロールのクリーム!)はいまどきのなめらかな感じ。
下は素朴な感じ(私の基準では少し柔らかい)でした。
生クリーム部分を食べ終えて、プリンだけ食べると懐かしさに包まれた。
妙に甘ったるくない。食べてる最中よりも食後にジワジワと良さが分かった気がする。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM3:30 起床・AM10:30 昼寝・なし
体重・73.8kg(-0.4kg)
今日の飲み物:麦茶・コカコーラゼロ
【あさごはん】 計:625kcal
オムライス:514kcal (チキンライス、たまご、サラダ油、ケチャップ)
キャラメルコーン ラムネ 1/2:61kcal
【ひるごはん】 計:585kcal
豆乳みそ野菜ラーメン:563kcal (サッポロ一番みそ、豆乳、キャベツ、長ねぎ、コーン、小ねぎ)
梨:22kcal
【よるごはん】 計:755kcal
ローマ風ピッツァ バジル 1/2@アントニオ:211kcal
じゃがバター 1.5個:184kcal
冷しゃぶ:294kcal(牛バラ肉、キャベツ、わかめ、えのき、ポン酢、小ねぎ)
桃:66kcal
1日の総摂取カロリー(推定):1965kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM6:00 起床・AM10:00 昼寝・なし
体重・74.2kg(-0.4kg)
今日の飲み物:麦茶・コカコーラゼロ
【あさごはん】 計:521kcal
ナチュラルローソンにて購入
発芽米入り赤しそチーズ:201kcal
ハムチーズフォンデュデニッシュ:320kcal
【ひるごはん】 計:595kcal
チキンライス:534kcal (ごはん、鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、コーン、ケチャップ、バター)
キャラメルコーン ラムネ 1/2:61kcal
【よるごはん】 計:740kcal
焼肉丼:718kcal (ごはん200g、牛肉とれんこんの焼肉炒め〔牛バラ肉、れんこん、玉ねぎ、ジャン〕)
梨:22kcal
1日の総摂取カロリー(推定):1856kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM5:30 起床・AM11:30 昼寝・PM12:30~PM3:00
体重・74.6kg(±0kg)
今日の飲み物:麦茶・コカコーラゼロ・烏龍茶
【あさごはん】 計:165kcal
梨:81kcal
スープ春雨 かきたま入り中華風@トップバリュー:84kcal
【ひるごはん】 計:840kcal
セブンイレブンにて購入
肉まん:245kcal
(塩むすび、いなり、コロッケ、唐揚げ、ゆで卵、かまぼこ、つくねタレ和え、ウインナー、たくわん)
【よるごはん】 計:695kcal
ラーメンの王様にて
東京ラーメン:456kcal (中華麺、醤油スープ、焼豚、メンマ、なると、海苔、ねぎ)
餃子 3個:239kcal
1日の総摂取カロリー(推定):1700kcal
葛西橋通り沿い。
通るけど入ったことが無かったお店。
長いこと店を構えている・・・はず。
東京ラーメン
値段、なんと400円!!!
王道の醤油ラーメンです。麺は極細。
焼豚・メンマ・なると・海苔・ねぎとシンプル。
スープはあっさり・・・特筆するような特徴はないものの優しい味。
最近、脂っこいラーメンが流行っているのでこういうスープはホッとした。
ちなみに「ラーメンの定番」と書かれていた『中華ラーメン』(550円)は細麺だそうです。
焼餃子〔5個〕
皮は厚めでモチモチ。焼き加減も良い感じ。
しかし・・・中身の味が薄かったw
もう少し肉に下味がついててもいいかなぁ・・・と思ったけど、ホント皮と焼き加減は理想的でした。
母さん注文のおろしラーメン塩味、大根おろしがのってます。
何が変わってるって具にちくわが入っていること。こちらもあっさりしたスープでした。
最近、ラーメン屋さんは決まったところに行くので新鮮だったー。
レバニラとか、味噌とか中辛・辛口のラーメンも気になる。
もう少し胃の調子が良くなったらもう一度行ってみたいなぁ。