忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[461]  [462]  [463]  [464]  [465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。

就寝・AM4:20  起床・AM10:00  昼寝・PM12:00~PM3:00 PM6:00~PM8:30
体重・74.6kg(±0kg)
今日の飲み物:麦茶・アミノカルピス


【あさごはん】 計:605kcal
cd478fb2.jpeg
2種のこだわりカツサンド@ローソン:332kcal
麻婆豆腐かけごはん:243kcal
:30kcal


【ひるごはん】 計:749kcal
ローソンにて購入
9ea611ea.jpegネギチャーシュー冷し醤油ラーメン:436kcal
  (中華麺、醤油ラーメンスープ、焼豚、ネギ、茹卵、わかめ、こしょう)

8ae43e78.jpegフルーツミルクレープ:313kcal


【よるごはん】 計:765kcal
2b041215.jpeg
親子丼:468kcal (ごはん、鶏肉、たまご、玉ねぎ、調味料...)
大根のみそ汁:35kcal
じゃがバター:148kcal
茹でキャベツ 煎り酒ドレッシングかけ:18kcal
ナムル:27kcal
漬物:11kcal (キムチ、柴漬け)
ぶどう:58kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2119kcal
PR
かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。

就寝・AM4:00  起床・AM9:20  昼寝・AM10:50~PM1:50
体重・74.6kg(-0.2kg)
今日の飲み物:麦茶・アミノカルピス


【あさごはん】 計:348kcal
ファミリーマートにて購入
656ff4a6.jpeg
永谷園のお茶づけ味 鮭おむすび:189kcal
永谷園のお茶づけ味 明太子と高菜おむすび:195kcal


【ひるごはん】 計:555kcal
カレーライス:555kcal (ごはん、カリー屋カレー〔辛口/182kcal〕、ソース)


【よるごはん】 計:882kcal
f7525f76.jpeg
塩チーズパン@ファミリーマート:239kcal
温玉ぶっかけおろしうどん@ローソン:378kcal
合い挽き肉の麻婆豆腐:150kcal
:60kcal


1日の総摂取カロリー(推定):1785kcal

ファミリーマートにて。
永谷園のお茶づけとのコラボおむすびを発売。
昨年のコラボ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/530/

656ff4a6.jpeg

昨年との違いは
『梅 → 明太子と高菜』
『海苔を巻いていない』


1fd489b8.jpegお茶づけ味 鮭おむすび 118円
189kcal
「永谷園お茶づけ海苔」とのコラボおむすび!人気の鮭茶づけをイメージして、
北海道秋鮭を使った鮭ほぐし、粒あられ、海苔を混込み、「お茶づけの素」で味付けをしました。

お茶づけのアクセント「あられ」があまり良い効果を発揮していない気が(爆)
相変わらず、鮭の存在感はそんなに強くない・・・?


b86425e4.jpegお茶づけ味 明太子と高菜おむすび 118円
195kcal
「永谷園お茶づけ海苔」とのコラボおむすび!
九州限定で発売しているご当地茶づけ「明太子と高菜」をイメージして、
フリーズドライでない高菜・明太子を使用することで、
食感・風味を高め、「お茶づけの素」で味付けをしました。

高菜のしゃきしゃき感はあったものの、明太子は完全に高菜と塩昆布と塩分と同化してた。
真ん中にたらこの切り身を入れたほうが存在感は残せたかなーと思う。



どうやら『松茸の味お吸い物風おむすび』が24日に発売される模様。
こっちのほうが炊き込みご飯風でおいしそうかも?

かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。

就寝・AM-:--  起床・AM9:45  昼寝・AM11:00~PM1:00
体重・74.8kg(±0kg)
今日の飲み物:麦茶・コカコーラゼロ・アミノカルピス


【あさごはん】 計:450kcal
e34ed948.jpeg
玉子焼き風蒸しパン@ローソン:450kcal


【ひるごはん】 計:325kcal
具乗せそば:325kcal (そば、めんつゆ、大根、おくら、小ねぎ、さつま揚げ)


【よるごはん】 計:1290kcal
とと祭りにて
e20d9746.jpeg
本日のこだわり六選:353kcal
〔生うに・特大ずわい蟹足一本握り・新さんま・まはた・生するめいか・天然めばちまぐろ中トロ〕
寿司 4皿:424kcal  (えび、ほたて、仙台黒毛和牛霜ふりにぎり、とびっこ)
厚焼き玉子:151kcal
車海老頭汁:40kcal
焼ずわいがに:94kcal
枝豆のかき揚げ:228kcal



1日の総摂取カロリー(推定):2065kcal

前回のとと祭り ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/907/

『使用期限2010年8月20日』というスタンプカードを消費するため、
「出張前に連れてってー」と父さんにお願いしておいたのです。


3dd4acf6.jpeg厚焼き玉子
無性に玉子が食べたくて、回転レーンからすぐに取った。
たぶん・・・朝に食べた『玉子焼き風蒸しパン』のせいだなw


P1170885.JPG
本日のこだわり六選
もう「うに・かに」でほぼ決まり、まはたが白身だというので注文決定。
0aa1799e.jpeg
〔生うに・特大ずわい蟹足一本握り・新さんま・まはた・生するめいか・天然めばちまぐろ中トロ〕
「猛暑でさんまが高い!」と言われているので、
生のさんまを味わえて嬉しい(生の青魚はたくさん食べられない)
まはたは白身と言うか淡いピンク。あっさりしていてモチモチ。
今のシーズンはずわい、中トロは固定?いかの種類は変わってたのでその日の仕入れ次第?


38f1ca46.jpeg
えび
回転レーンから取ったら想像以上にわさびが効いてた・・・


cbea3704.jpegほたて
相変わらず『活き』ではなく『定番』で


08c6829a.jpeg車海老頭汁
160円ならお値打ちかな?と思った。海老の出汁は出てたけど味噌が薄かったw


c055820c.jpeg仙台黒毛和牛霜ふりにぎり
薄切りのたたき風を想像してたら厚切りをバーナーで炙ってくれた。
塩を振ってくれてそのままいただきました。この脂のノリ具合なら炙るのがうなずける・・・


241a2a2d.jpegとびっこ
この間食べたときに1貫で物足りなかったので。
 

47dba4b1.jpeg焼ずわいがに
半額! 焼き?というか、ボイル? ちょっと残念。


13381b2b.jpeg枝豆のかき揚げ
枝豆と玉ねぎでした。天つゆも良いけど、塩で食べてもいい感じでした。


少し待つかなぁと思ったら今日はお客さんが少なかった。
そのせいなのか、バイトが不慣れなのか、ちょっとゆるーい感じだったなぁ・・・
明らかにベテランの板さんがイラついてた(苦笑)


こだわり6貫+8貫(14貫)、厚焼、ずわいがに、かき揚げ1つ、みそ汁。
今日も食ったどー!
 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]