[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かなりてきとーなカロリー計算をしております。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM4:00 起床・AM8:40 昼寝・なし
体重・75.4kg(+0.2kg)
今日の飲み物:麦茶・コカコーラゼロ・爽健美茶 黒冴・ファンタゼロ グレープ
【あさごはん】 計:530kcal
たまごかけ風ごはん@セブンイレブン:173kcal
紅しゃけ@セブンイレブン:176kcal
炒飯おむすび@手作り:181kcal
ファミリーマートでも販売されていた「たまごかけごはん」のおむすびがセブンイレブンでも発売。
115円のところ、おにぎり100円セールでゲット。
おにぎりは醤油まぜ御飯。だし醤油は隅々まで点在。
ファミマは塩飯でした。玉子は中具の立ち位置だったかなー。
セブンは卵黄のみを使用したたまごソース
記載は味付卵黄ソース。醤油などを混ぜて味付けしてあるそうです。
ファミマは醤油とだしを加えた特製卵黄ソース。
記載は卵黄風たれ。
ファミマの味付海苔よりもセブンイレブンの焼海苔のほうが良かったです。
個人的にはたまごのソースの味や御飯の味付からみても、セブンに軍配を上げたい。
【ひるごはん】 計:670kcal
そうめん:568kcal (あおさそうめん、きのこつゆ、揚げ玉、すりごま、長ねぎ、小ねぎ、しょうが)
すいか:102kcal
【よるごはん】 計:1420kcal
ごはん:302kcal
天ぷら盛り合わせ:795kcal (玉ねぎ、人参、アスパラ、さつまいも、ピーマン、にんにく)
真いか唐揚げ:75kcal
枝豆:60kcal
らっきょう 5粒(味噌漬け、塩漬け):35kcal
めかぶ:6kcal
クリーム&コーヒーゼリー:143kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2620kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM5:00 起床・AM11:00 昼寝・PM1:00~PM3:30
体重・75.4kg(-0.2kg)
今日の飲み物:サイダー@セブン・麦茶・コカコーラゼロ・爽健美茶 黒冴
【あさごはん】 計:430kcal
ふりかけおむすび 3種:430kcal (ごはん240g、のりたま、梅ちりめん、味道楽)
【ひるごはん】 計:605kcal
カレーライス:497kcal (ごはん180g、カリー屋カレー〔辛口/182kcal〕、ソース)
じゃがポックル:108kcal
【よるごはん】 計:850kcal
晴弘にて
わんたんそば+半熟煮玉子:690kcal
塩らっきょう:32kcal
マッシュルーム白ワイン煮:48kcal
和のデザート ゆずシャーベット@セブンイレブン:80kcal
1日の総摂取カロリー(推定):1885kcal
前回の晴弘 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/807/
わんたんめん800円 + 半熟煮玉子100円
「わんたんも気になる!」と言ったら「いっそわんたんそばにしちゃえば?」と言われたので。
基本のトッピングはワンタン、叉焼、メンマ、ねぎ、のり、かいわれ。
半熟煮玉子はオプションなので注文時に追加。
ワンタンは皮の比率が高め、ちょっと茹だり過ぎて溶けている感もあり。何個だか解からない・・・
こりゃ、ワンタンが食べたいならわんたんそばより単品で注文したほうがいいのかな?
ちなみに単品のわんたんは『海老わんたん』(350円)です。
マッシュルーム(白ワイン煮)350円
「もう、家で作ってみる?なんて言わずに食べに来ればいいわw!」と母さんも納得の味。
ちょっと小振りだったので、マッシュルームにも時期があるのかなーと思った。
ケッパーソース(サラダ風)は前回もなかったのを見るとメニューから外れたようです。
塩らっきょう 350円
山盛り!! 2人では多すぎるとお持ち帰りさせてもらいました。
今の時期になるとほかのところでも塩漬けを買ってもらうんだけど
ここの塩らっきょうは本当に美味しい。
この季節になったら夏季限定の『冷やし支那そば』(850円)も食べておかねば!と思う。
次回こそ、支那そばの誘惑に負けずに冷やしを食べるぞー!
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM4:30 起床・AM10:40 昼寝・車の中で断続的に
体重・75.4kg(+0.8kg)
今日の飲み物:麦茶・コカコーラゼロ
【あさごはん】 計:745kcal
ビビンバ風炒飯:645kcal (ごはん180g、たまご、ハム、ナムル、ごま油)
午後の紅茶ミルクティ:100kcal (280ml 36kcal/100ml)
【ひるごはん】 計:580kcal
JANJAN焼そば:427kcal
びわ:18kcal
【よるごはん】 計:995kcal
寿司:154kcal (まぐろ、小柱、玉子)
鮪たたき巻 7貫:240kcal (412kcal/12貫)
巻き寿司:92kcal (太巻、かんぴょう巻)
たけのこのみそ汁:35kcal
真イカ唐揚げ:175kcal (257kcal/100gあたり)
10品目の中華春雨サラダ:96kcal (193kcal/1パック)
こんにゃくの味噌田楽:18kcal
冷やっこ:76kcal
セロリの即席漬け:4kcal
茹で落花生:105kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2185kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM4:30 起床・AM11:20 昼寝・車の中で断続的に
体重・74.8kg(-0.2kg)
今日の飲み物:麦茶・コカコーラゼロ
【あさごはん】 計:470kcal
おかかおむすび(大):352kcal (ごはん200g、かつお節、醤油、すりごま)
バナナ:104kcal
びわ:14kcal
【ひるごはん】 計:580kcal
野菜みそラーメン:519kcal
(サッポロ一番みそ〔461kcal〕、キャベツ、玉ねぎ、長ねぎ、エリンギ、小ねぎ、ラー油、酢)
バームクーヘン:45kcal
メロン:16kcal
【よるごはん】 計:930kcal
ごはん:252kcal
大根のみそ汁:35kcal
カツとじ:227kcal (ロースカツ、たまご、玉ねぎ、調味料...)
トマトとアスパラのガーリックアンチョビソテー:128kcal
ナムル:105kcal (ほうれん草、大根、ぜんまい、豆もやし)
らっきょうの味噌漬け:38kcal
飲むびわゼリー(200g):140kcal
1日の総摂取カロリー(推定):1980kcal