[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM4:30 起床・AM10:35 昼寝・PM1:30~PM2:50
体重・74.8kg(-0.2kg)
今日の飲み物:十六茶・緑茶・烏龍茶・ジャスミン茶
【あさごはん】 計:620kcal
カレーライス:518kcal (ごはん200g、カレー屋カレー〔辛口/182kcal〕)
薄皮白あんぱん:102kcal
【ひるごはん】 計:560kcal
伊勢うどん:464kcal (伊勢うどん、めんつゆ、小ねぎ、すりごま)
はっさく:96kcal
【よるごはん】 計:1160kcal
オムライス:697kcal
(たまご、バター、パルミジャーノチーズ、ケチャップ、
チキンライス[ごはん、鶏むね肉、玉ねぎ、ピーマン、人参、コーン、エリンギ、ケチャップ、バター])
スープ:91kcal (ハム、じゃがいも、人参、玉ねぎ、ピーマン、貝柱ほぐし身〔缶詰〕、コンソメ)
牛たたきサラダ:77kcal
マックフライポテト(S):249kcal
カントリーマアム クリスピー:46kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2340kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM4:20 起床・AM9:45 昼寝・PM12:00~PM2:30
体重・75.0kg(+0.4kg)
今日の飲み物:十六茶・緑茶・DIETアミノカルピス・烏龍茶
【あさごはん】 計:420kcal
焼きそば:390kcal
(焼きそば、豚小間切れ肉、かまぼこ、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、エリンギ、油...etc)
いちご 10個:30kcal
【ひるごはん】 計:590kcal
豚キムチごはん:544kcal (ごはん200g、豚キムチ野菜炒め、煮玉子1/2個)
カントリーマアム クリスピー:46kcal <br>
【よるごはん】 計:1070kcal
ごはん:252kcal
かぼちゃのみそ汁:78kcal
ねぎとろ風:238kcal
シュウマイ 4個:144kcal
牛たたきサラダ:116kcal
なすのガーリックソテー:124kcal
ふきの煮物:19kcal
おくらのおひたし:13kcal
シャビィ オレンジ:86kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2080kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM4:00 起床・AM8:50 昼寝・PM3:00~PM5:30
体重・74.6kg(-0.8kg)
今日の飲み物:十六茶・ペプシネックス・爽健美茶 黒冴・緑茶・DIETアミノカルピス
【あさごはん】 計:445kcal
煮豚炒飯:397kcal
はっさく1/2個:48kcal
【ひるごはん】 計:1185kcal
オステリア・ラ・ピリカにて
<本日のおすすめ前菜>
・野菜のピクルス:23kcal
・チカのマリネ:118kcal
・牛タンのマスタード和え:125kcal
Bランチ
パン:95kcal
サラダ:87kcal
[メイン]
リコッタチーズとポルチーニのパンツァロッティ2色のソース(クリームとトマト)温玉添え:354kcal
[メイン]
肉料理 豚三枚肉のやわらか煮 バルサミコソース:346kcal
ミルクティ:46kcal
【よるごはん】 計:755kcal
焼きそば:468kcal
(焼きそば、豚小間切れ肉、煮玉子、かまぼこ、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、エリンギ、油...etc)
ハーゲンダッツ ドルチェ クレームブリュレ:287kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2385kcal
前回 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/704/
今日は母さんと2人で。
いつものようにBランチ(メイン、パン、サラダ、ドリンク)980円+本日のおすすめ前菜3品を注文。
今日のメインは・・・
①トマトとバジリコのスパゲッティ
②アサリとキノコのスパゲッティ
③リコッタチーズとポルチーニのパンツァロッティ 2色のソース(クリームとトマト)温玉添え
④ベーコンのピッツァ or ピッツァ マルゲリータ
⑤魚料理 伊勢海老のグリル アーリオオーリオソース(すでに終了。代わりにイトヨリの蒸し物だったかな?)
⑥肉料理 豚三枚肉のやわらか煮 バルサミコソース
ピッツァがノーマルなものだったので、③の日替わりと⑤の魚料理を選んだけど、伊勢海老終了!
・・・ということで③と⑥の肉料理にチェンジ。
本日のおすすめ前菜
野菜のピクルス
ビーツ、ズッキーニ、生姜・・・だと思う。酸味が効いていてシャキッとする。
ここまで酸っぱいと好みも分かれると思うけど、私はこのくらいパンチがあるとスッキリして好き。
チカのマリネ
「チカ・・・?」 どうやらワカサギに似た魚らしい。
小骨のある魚はあまり得意じゃないけど、身と卵を上手に取り分けてもらった。
身はさっぱりとした淡白な感じ。マリネ液の味付けは好き。
牛タンのマスタード和え
マスタード、大丈夫かなー・・・と思ったけど、全然辛くなかった。
牛タンと野菜(なすかな?)がコロコロっとした冷菜風でした。
Bランチにはサラダとパン(撮り忘れ)
メイン。
リコッタチーズとポルチーニのパンツァロッティ 2色のソース(クリームとトマト)温玉添え
パンツァロッティ・・・? 調べてみたらイタリア版の揚げパンらしい。
出てきたのはラビオリっぽかった。
前菜を食べるのに手間取ってしまい、取り分ける頃には少々時間が経っていたのが残念。
2色のソース+温玉はパンにつけて食べてみた・・・美味しかった!
肉料理 豚三枚肉のやわらか煮 バルサミコソース
三枚肉、ボリュームあったなぁ・・・
ナイフを入れるとスッと切れて、口の中に入れるとホロホロと...
コッテリなんだけど、脂の部分も抵抗なく食べられるくらいよく煮込んであった。
もう少しバルサミコソースが多くても良かったかな。
食後のミルクティで終了。
伊勢海老、残念だったー。行った時間も遅かったからなぁ・・・
前菜や日替わりメニューのおかげで毎回行くたびに新しい食材や調理法を知ることが出来ますw
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典から大体の値を算出しております。
就寝・AM4:00 起床・AM10:15 昼寝・PM12:00~PM2:00
体重・75.4kg(+0.8kg)
今日の飲み物:十六茶・ペプシネックス・DIETアミノカルピス
【あさごはん】 計:361kcal
韓国風焼肉@セブンイレブン×ミヤネ屋:186kcal
具たっぷり鮭と昆布@セブンイレブン:175kcal
【ひるごはん】 計:620kcal
煮豚炒飯:497kcal(ごはん、煮豚、たまご、長ねぎ、調味料...etc)
いちご 5個:15kcal
じゃがポックル:108kcal
【よるごはん】 計:899kcal
ごはん:252kcal
なめこと長ねぎのみそ汁:35kcal
豚キムチ野菜炒め:272kcal (豚小間切れ肉、キムチ、キャベツ、もやし、ニラ、にんにく、油...etc)
じゃがいもとさつま揚げの煮物:190kcal
わかめの生姜醤油和え:7kcal (わかめ、長ねぎ、生姜、醤油)
牛乳:134kcal
いちご 3個:9kcal
1日の総摂取カロリー(推定):1880kcal