忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

超いいかげんなカロリー計算を継続中。
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します。


体重:73.2㎏(±0kg)


 【あさごはん】:489kcal
マンゴーブラン 2個入@ナチュラルローソン〔144kcal〕(72kcal/1個当り)
懐かしのコロッケパン〔345kcal〕


【ひるごはん】:721kcal
横浜もやしそば+α〔452kcal〕(横浜もやしそば〔438kcal〕、海苔、長ねぎ、酢)
ダブルシュークリーム@シャトレーゼ〔269kcal〕 
 

【おやつ】:489kcal
ぷちシリーズ バジル@東あられ本舗〔56kcal〕
落花おかき@東あられ本舗〔31kcal〕


【よるごはん】:957.5kcal

カレーライス〔753kcal〕(ごはん、LEE30倍〔294kcal〕、福神漬)
リプトンリモーネ 500ml〔135kcal〕(27kcal/100ml当り)
うなぎパイ〔69.5kcal〕
 


 総摂取カロリー[推定]:2254.5kcal
PR
2013年版のLEE×30倍!


【LEE×30倍】
販売元:グリコ
購入場所:?
購入価格:?
内容量:202g(カレーソース200g+辛さ増強ソース2g)
カロリー:294kcal



国産“島根県産 神出雲唐辛子”をブレンドした辛さ増強ソース
(辛さ増強ソース中6.0%配合)で、辛さ×45倍にチャレンジ!

  いつもコイツに泣かされる・・・emoji

今年は体のことを考えて増強ソースなしで。
ごはんと福神漬けは多めに盛り付け。それとリプトンリモーネを準備して臨みましたよ。


お肉、けっこうしっかりしてるんだよね。
・・・増強ソースなしでも十分辛い。
チョビチョビと口に運び、普段レトルトカレーを食べる速度の2倍を掛けて完食。
そういえばLEEの10倍でも十分辛いんだよね。最近食べてないから買ってみようかな。


リカバリーにうなぎパイを食べた。うなぎパイのチカラ、スゴイ。

****************************************************************************
LEE 辛さ×30倍 2008年版(ジョロキア)
LEE 辛さ×30倍 2009年版(ピメンタ・デ・シェイロ)⇒ http://ameblo.jp/cubeai/entry-10314626881.html
LEE 辛さ×30倍 2010年版(バーズアイ唐辛子)⇒http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1093/
LEE 辛さ×30倍 2011年版(ジョロキア再来)⇒http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1639/
LEE 辛さ×30倍 2012年版(黄金唐辛子) ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1928/
LEE 辛さ×30倍 2013年版(トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー)購入出来ず
超いいかげんなカロリー計算を継続中。
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します。


体重:73.2㎏(±0kg)


 【あさごはん】:558kcal
ハムチーズトーストサンド〔383kcal〕
(本仕込食パン〔8切/2枚・244kcal〕、スライスチーズ〔56kcal〕、ピザ用チーズ、ピザ用ソース)
プリッツ サラダ〔175kcal〕


【ひるごはん】:688kcal
国技館地下大広間にて
 
大栄翔大好き湯豆腐〔208kcal〕(木綿豆腐、鶏肉、油揚げ、大根、えのき、椎茸、キャベツ)

キッチンカーにて

チョリソー(ワンハンド)〔374kcal〕

午後の紅茶 ミルクティ 280g〔106kcal〕(38kcal/100g当り)
 

【よるごはん】:787kcal
オムライス〔697kcal〕(ごはん、鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、たまご、ケチャップ、バター)
うりずんとわかめのみそ汁〔36kcal〕
つぶつぶみかんバー@シャトレーゼ〔54kcal〕
 


 総摂取カロリー[推定]:2033kcal
超いいかげんなカロリー計算を継続中。
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します。


体重:73.2㎏(+0.2kg)


 【あさごはん】:436kcal
新潟県産米粉の蒸しパン(さつまいも)@ナチュラルローソン〔261kcal〕
プリッツ サラダ〔175kcal〕


【ひるごはん】:647kcal

醤油ラーメン〔451kcal〕
(北海道ラーメン旭川醤油〔334kcal〕、ハム、たまご、長ねぎ、メンマ、ザーサイ)
午後のフルーツミックス 400g〔196kcal〕(49kcal/100g当り)
 

【よるごはん】:1266kcal
ざるそば〔402kcal〕(そば、めんつゆ、大根おろし)
天ぷら〔680kcal〕(かぼちゃ、なす、しいたけ、にんにく、うりずん、人参、玉ねぎ)
まぐろとアボカドの和え物〔82kcal〕
白くま〔102kcal〕



 総摂取カロリー[推定]:2349kcal
本屋さんのおまけでもらいました。
なんのときだったかな・・・?

 【北海道ラーメン 旭川醤油】
販売元:藤原製麺
購入場所:すばる書店(おまけ)
値段:?
内容量:122g(めん80g、スープ42g)
カロリー:344kcal

公式ホームページより
油揚げ・蒸し茹でしない、新しいタイプの即席ラーメンです。生麺を低温で時間をかけてゆっくり熟成、乾燥させ(約2日間)旨味を引き出した乾燥麺です。常温で保存でき、いつでも手軽に美味しいラーメンが食べられます。

どうやら白くま塩ラーメンと同じ会社のようです。



 【おいしいお召し上がり方
①沸とうしているお湯600ml(カップ3杯)の中にめんを入れ、4分半位ゆでてください。
 (3分半たったところでめんを軽くほぐしてください。)
②めんがゆであがりましたら火を止め、スープを入れよくかきまぜてください。
 ※お湯の量やめんのゆで時間は目安ですので、お好みにより調整してください。
③丼に移してお召しあがりください。
焼豚、メンマ、季節の野菜などを入れますと、より一層おいしく召しあがれます。


内容は乾麺とスープ。


具はハム、ゆで卵、長ねぎ、メンマ、ザーサイ。

めんはもっちり。乾麺とは思えないレベルの高さ。
スープは昔ながらの醤油味。


売り場で見かけたことはないのですが、リピしてもいいかなーって思うレベル。
生麺感覚を味わいたいならこれは便利かも。(正麺やラ王などもありますが)
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]