毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
超いいかげんなカロリー計算を継続中。
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します。
体重:73.0㎏(+0.4kg)
【あさごはん】:325kcal
チョコ&ピーナッツサンド〔325kcal〕
(本仕込食パン〔8切/2枚・244kcal〕、チョコ&ピーナッツ〔81kcal〕)
【ひるごはん】:844kcal
ナチュラルローソンにて

新潟コシヒカリ 豚トロ〔265kcal〕
グリーンカレーまん〔186kcal〕
揚げビーフカレーパン〔393kcal〕
【おやつ】:31kcal
梨〔31kcal〕
【よるごはん】:1098kcal
金パケ
黒毛和牛 牛めし@柿安〔745kcal〕
(白飯、牛めし具[牛肉・玉ねぎ・ごぼう]、玉子炒め、味付小松菜・ゆず大根漬け)
かぼちゃのみそ汁〔53kcal〕
全聚徳特製弁当(味見)〔226kcal〕
(酢豚1ケ、エビチリ1ケ、蒸し鶏、春巻1/2本、小松菜炒め、炒飯1口、ごま団子1/4個)
とうもろこし 1/3本〔74kcal〕
総摂取カロリー[推定]:2298kcal
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します。
体重:73.0㎏(+0.4kg)
【あさごはん】:325kcal
チョコ&ピーナッツサンド〔325kcal〕
(本仕込食パン〔8切/2枚・244kcal〕、チョコ&ピーナッツ〔81kcal〕)
【ひるごはん】:844kcal
ナチュラルローソンにて
新潟コシヒカリ 豚トロ〔265kcal〕
グリーンカレーまん〔186kcal〕
揚げビーフカレーパン〔393kcal〕
【おやつ】:31kcal
梨〔31kcal〕
【よるごはん】:1098kcal

黒毛和牛 牛めし@柿安〔745kcal〕
(白飯、牛めし具[牛肉・玉ねぎ・ごぼう]、玉子炒め、味付小松菜・ゆず大根漬け)
かぼちゃのみそ汁〔53kcal〕
(酢豚1ケ、エビチリ1ケ、蒸し鶏、春巻1/2本、小松菜炒め、炒飯1口、ごま団子1/4個)
とうもろこし 1/3本〔74kcal〕
総摂取カロリー[推定]:2298kcal
PR
3年越しの・・・!
【グリーンカレーまん】
購入場所:ナチュラルローソン
価格:130円 (税込 140円)
カロリー:186kcal
青唐辛子のピリっとした辛さとココナッツミルクのマイルドな甘みがマッチした本格グリーンカレーを包みました。ココナッツミルクの香りがほんのり香り、食欲をそそります。
割ってみた。
ココナッツミルクが効いてて、辛みもなかなか!
もっとマイルドなのかなーと思ってたんだけど、想像以上に本格的でした!
個人的な好みとしては中華まんよりもごはんで食べたい味だったなぁ。
**********************************************************************************
サンゲタンまん&薬膳風スパイシーカレーまん ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1516/ (すでに販売終了)
購入場所:ナチュラルローソン
価格:130円 (税込 140円)
カロリー:186kcal
青唐辛子のピリっとした辛さとココナッツミルクのマイルドな甘みがマッチした本格グリーンカレーを包みました。ココナッツミルクの香りがほんのり香り、食欲をそそります。
ココナッツミルクが効いてて、辛みもなかなか!
もっとマイルドなのかなーと思ってたんだけど、想像以上に本格的でした!
個人的な好みとしては中華まんよりもごはんで食べたい味だったなぁ。
**********************************************************************************
サンゲタンまん&薬膳風スパイシーカレーまん ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1516/ (すでに販売終了)
豚トロに誘われて手に取った~
【新潟コシヒカリおにぎり 豚トロ】
販売元:ローソン
購入場所:ナチュラルローソン
価格:156 円(税込168 円)
カロリー:265 kcal
希少部位「豚トロ」をにんにく風味をきかせた塩ダレで仕上げました。相性のよい胡麻油ときざみねぎを合わせて風味も◎!食感もしっかりと楽しめる厚みのある豚トロが自慢の逸品です。
割ってみた。
ネギだれが絡んだ豚トロさんが3枚ほど。
お店で温めてもらったのですが、これは温めた方がおいしい!と思う。
家だったら肉だけ取り出して炙りたい(笑)
豚トロの存在感も然ることながら、胡麻油が効いたねぎ塩だれがベストマッチ。
この瞬間は「豚トロはしょうゆダレより塩ダレかも」と思った。
でもしょうゆダレもイケると思う。
しょうゆダレと塩ダレのおにぎりを同時発売して欲しい~。食べ比べたい。

販売元:ローソン
購入場所:ナチュラルローソン
価格:156 円(税込168 円)
カロリー:265 kcal
希少部位「豚トロ」をにんにく風味をきかせた塩ダレで仕上げました。相性のよい胡麻油ときざみねぎを合わせて風味も◎!食感もしっかりと楽しめる厚みのある豚トロが自慢の逸品です。
ネギだれが絡んだ豚トロさんが3枚ほど。
お店で温めてもらったのですが、これは温めた方がおいしい!と思う。
家だったら肉だけ取り出して炙りたい(笑)
豚トロの存在感も然ることながら、胡麻油が効いたねぎ塩だれがベストマッチ。
この瞬間は「豚トロはしょうゆダレより塩ダレかも」と思った。
でもしょうゆダレもイケると思う。
しょうゆダレと塩ダレのおにぎりを同時発売して欲しい~。食べ比べたい。
超いいかげんなカロリー計算を継続中。
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します。
体重:72.6㎏(-0.2kg)
【あさごはん】:502kcal
ペペロンチーノのトーストサンド〔502kcal〕
(本仕込食パン〔8切/2枚・244kcal〕、キャベツのペペロンチーノ、チーズ、ハム、ケチャップ)
【飲み物補給】 :106kcal
はちみつゆず 280ml〔106kcal〕(38kcal/100mlあたり)
【ひるごはん】:937kcal
チーズスパゲティ〔639kcal〕
(キャベツのペペロンチーノ、ゴルゴンゾーラのチーズソース〔184kcal〕)
じゃがりこ サラダ〔298kcal〕
定番のじゃがりこは久々~。
【おやつ】:241kcal
とうもろこし 1/2本分〔118kcal〕
いちじく〔32kcal〕
赤福 〔91kcal〕
【よるごはん】:911kcal
ごはん〔302kcal〕
かぼちゃのみそ汁〔53kcal〕
焼売4個〔217kcal〕(大焼売@重慶茶樓、海老しゅうまい@雄華樓)
なすみそ炒め〔148kcal〕
湯葉と枝豆の薄甘煮〔90kcal〕
椎茸のバター醤油焼き 2個〔74kcal〕
しらす〔16kcal〕
明太子 1切〔11kcal〕
総摂取カロリー[推定]:2697kcal
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します。
体重:72.6㎏(-0.2kg)
【あさごはん】:502kcal
ペペロンチーノのトーストサンド〔502kcal〕
(本仕込食パン〔8切/2枚・244kcal〕、キャベツのペペロンチーノ、チーズ、ハム、ケチャップ)
【飲み物補給】 :106kcal
はちみつゆず 280ml〔106kcal〕(38kcal/100mlあたり)
【ひるごはん】:937kcal
チーズスパゲティ〔639kcal〕
(キャベツのペペロンチーノ、ゴルゴンゾーラのチーズソース〔184kcal〕)
定番のじゃがりこは久々~。
【おやつ】:241kcal
とうもろこし 1/2本分〔118kcal〕
いちじく〔32kcal〕
赤福 〔91kcal〕
【よるごはん】:911kcal
ごはん〔302kcal〕
かぼちゃのみそ汁〔53kcal〕
焼売4個〔217kcal〕(大焼売@重慶茶樓、海老しゅうまい@雄華樓)
なすみそ炒め〔148kcal〕
湯葉と枝豆の薄甘煮〔90kcal〕
椎茸のバター醤油焼き 2個〔74kcal〕
しらす〔16kcal〕
明太子 1切〔11kcal〕
総摂取カロリー[推定]:2697kcal
超いいかげんなカロリー計算を継続中。
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します。
体重:72.8㎏(-0.2kg)
【あさごはん】:473kcal
ハム・オムレツ・チーズのパンケーキ〔473kcal〕
(リコッタチーズのパンケーキ〔237kcal〕、チーズ、ハム、たまご、バター、ケチャップ)
【ひるごはん】:543kcal
なすとトマトのカレー〔441kcal〕(ごはん、カレー職人なすとトマトのカレー〔105kcal〕)
白くま〔102kcal〕
【おやつ】:182kcal
赤福 2個〔182kcal〕(91kcal/1個あたり)
【よるごはん】:963kcal
キャベツのペペロンチーノ〔590kcal〕
(カッペリーニ、キャベツ、にんにく、アンチョビ、オリーブ油、しらす、ビーフレバーペースト)
枝豆〔107kcal〕
とうもろこし 1/2本分〔103kcal〕(スイートパール、ほか1種)
梨 3切〔43kcal〕
牛乳〔120kcal〕
総摂取カロリー[推定]:2161kcal
手作りやカロリー表記のない食品や食材はざっくりと。
正確なカロリーが解かるものはきちんと記入します。
体重:72.8㎏(-0.2kg)
【あさごはん】:473kcal
ハム・オムレツ・チーズのパンケーキ〔473kcal〕
(リコッタチーズのパンケーキ〔237kcal〕、チーズ、ハム、たまご、バター、ケチャップ)
【ひるごはん】:543kcal
なすとトマトのカレー〔441kcal〕(ごはん、カレー職人なすとトマトのカレー〔105kcal〕)
白くま〔102kcal〕
【おやつ】:182kcal
赤福 2個〔182kcal〕(91kcal/1個あたり)
【よるごはん】:963kcal
キャベツのペペロンチーノ〔590kcal〕
(カッペリーニ、キャベツ、にんにく、アンチョビ、オリーブ油、しらす、ビーフレバーペースト)
枝豆〔107kcal〕
とうもろこし 1/2本分〔103kcal〕(スイートパール、ほか1種)
梨 3切〔43kcal〕
牛乳〔120kcal〕
総摂取カロリー[推定]:2161kcal